スプーン
隣町のカジュアルな欧風料理「ビストロ サンテ」でランチ。 竹駒神社のすぐ近くにオープンして2年余りのビストロ。 ランチは肉と魚を選べる。 今日は青森のクロソイのポワレ サフランソースを選択。 魚はもちろん添えられた岩沼の […]
もっと読む »隣町のカジュアルな欧風料理「ビストロ サンテ」でランチ。 竹駒神社のすぐ近くにオープンして2年余りのビストロ。 ランチは肉と魚を選べる。 今日は青森のクロソイのポワレ サフランソースを選択。 魚はもちろん添えられた岩沼の […]
もっと読む »昨日の暴風で 裏山の 杉林から 飛んできた杉っ葉。 大量過ぎて手がつけられない。 iMacのデスクトップの壁紙は 今でも自作の小春の画像。 「御上先生」を見た。ネットの話題がすごいしSNSでもこれだけは見た方がいい、とあ […]
もっと読む »ゴーヤ枯れた。 霜が降り始めた。 #tamaki緑のカーテン2024 : 211日目 △▲タグ クリックで今年の緑のカーテンの経過を見られます▲△ 地元の美味しいパン屋さんのパンでランチ。まるもん屋さんの色鮮やかな緑の漆 […]
もっと読む »ガスパチョのある朝。昨日畑で奇跡的にきゅうりを発見。もう終わりなんだけど。 そこでガスパチョの材料の夏野菜と調味料マリネしておいた。 それを今朝ミキサーにかけた。 畑のパプリカは大きく育ってるけどまだ緑なので使わずに 赤 […]
もっと読む »10日おきに緑のカーテンの経過を記録として投稿していたけど 110日目の日はキャンプしていたので 3日遅れの113日目の今朝の様子。 芽と花と実は葉に栄養がいくように可能な限り取ってる。 #tamaki緑のカーテン202 […]
もっと読む »バゲットをトーストして 即席のコーンスープ。オレンジジュース、目玉焼き、ソーセージ、ミニトマト、クリームチーズの朝食。 トランギアのストームクッカー。本当に大好きなギア。 陶芸家のエミシ工房の池田さんにもらった台湾旅行の […]
もっと読む »この時期の毎朝の大事な仕事。 破竹倒し。これを怠ると家が竹に飲み込まれる。 2日家を空けていたので今朝は大変。 大小合わせて50本くらい倒したか。 ちょうどいつも野菜をくれる近所の方で破竹を食べるのを楽しみにしてる方がき […]
もっと読む »教え子が送ってきてくれた沖縄の収穫したてのシークワーサーを八丁味噌の味噌汁に絞ってみる。すだちではよくやるけどシークワーサーでは初めて。ちょっと入れすぎて酸っぱい・苦笑 栗ご飯。 卵かけご飯。 友だちの誕生日’ […]
もっと読む »今朝のハグロトンボ。 この時期、家の裏山に乱舞していたハグロトンボ。 大水害以来ほとんど見られなくなってしまった。 今年は最大3匹確認したけどこの数日は1匹しか確認できない。 朝の畑仕事。 ズッキーニの人工受粉。 久しぶ […]
もっと読む »なんだ?なんだ?何か噴煙のようなものを撒き散らしている飛行機。飛行機雲ではなくて。 上の写真はブルーインパルスだったようです。(インスタグラムにアップしたらすぐに何人かが教えてくれた) 森のイベントの練習だったそうです。 […]
もっと読む »玄関の エミシ工房の池田さんの蛇窯時代の一輪挿しに カミさんがとう立ちしたイタリアンパセリを挿している。 久しぶりに雨が降った。ガッツリと。一晩で辺りの田んぼにたっぷり水がたまってる。でも冬に雪が降らず水不足で水が引けな […]
もっと読む »ぬか漬けにした残りの カブの葉を茹でておく。 短く切って 塩しておけば ご飯に混ぜればすぐに菜飯が食べられる。 家の裏のお気に入りの木、がまずみ。 ついこの間、若葉が出始めたと思ったら葉がぐんぐん大きくなって今は花が咲 […]
もっと読む »