2018年1月15日〜2月28日まで、商工中金 仙台支店のフロアーに彫刻を展示していただきます。作品を見るためだけにお寄りいただくのも大歓迎、との事ですのでお近くにお越しの際は足をお運びいただけると嬉しいです。螺旋や割れ、すき間といった制作のメインのテーマにしている石彫6点を展示しています。
7回目となる個展のお知らせです。
ライフスタイル・コンシェルジュでは3回目の個展となります。
2017年11月11日〜29日。(月曜日休)10時〜18時。(最終日のみ16時)
【在廊日】11/11・12・15・18・22・25・29(13~17時)は会場で皆さまをお待ちしています。
【ラウンジセミナー】11月22日(水)10:30~12:00(11:30~軽食タイム)
石という素材を使って割ったり削ったり磨いたりして形を作っていく作業を、仕事場で撮った写真や動画をご覧いただきながらお話ししさせていただきます。作業中の仕事場の風景や自然の写真も併せて。石で形を作るところを見る機会はあまりないと思います。興味のある方は是非。
http://life-style-concierge.jp/2017/09/21/seminar-374/
参加費500円です。
(認定特定NPO法人JETOみやぎに全額寄付致します)定員20名。
参加御希望&詳細は Read more »
みちのくの24の工房・作家が集います。
「アート&クラフトフェア」
2017/3/21(火)〜24(金)
10:00〜19:00(最終日は18:00)
仙台三越本館7階ホール
友だちの眞流さんに誘っていただいて2012年から毎年、出品させていただいている「えべつ脱原発芸術祭」に今年も参加します。
【 会期 】
2017年3月5日(日)~4月2日(日)
10:00~19:00(月曜定休) 入場無料
【 会場 】
ドラマシアターどもⅥ
〜北海道江別市2条2丁目7-1
(JR江別駅より徒歩5分)
【 お問合せ Read more »
秋の蔵王。素敵なギャラリーで個展を開きます。
石彫と石の花器に加えて、友人の氏家理爲さんとコラボレーションした、伊達冠石を使ったアクセサリーを、ゲスト出品してもらいます。
●作家在廊日
11月23日、25日、26日、27日、30日
(DMには23日は掲載していませんが、初日11/23、終日在廊できることになりました)
松島の 藤田喬平ガラス美術館の企画展に、陶芸家の 大江 文彦さんに声をかけていただいて参加します。ガラス美術館は有料ですが当企画展は入場無料です。どうぞお越しください。僕は石彫の小品3点と、伊達冠石の一輪挿しなどを出品します。
期間:2016年9月22日(木)~10月19日(水)
時間:9:30~17:00
※企画展最終日(10/19)は9:30~13:30。
※月末最終日(9/30)は9:30~15:30。
在廊日:10月9日、19日は会場におります
【2016/10/07:追記】
10月9日は「松島ハーフマラソン大会」による通行止めのため、午前9:20〜午後1:45まで美術館の駐車場(一の坊の駐車場に同じ)の手前、松島第一小学校前のセブンイレブンとガソリンスタンドのところから(橋の手前)車両が進入できなくなります。
ただし、セブンイレブンとガソリンスタンドのところで警備員に(美術館に来館の旨)声を掛けていただければ、入れる場合がありますが、時間帯によって(スタートの時間前後)入れない場合もあります。午後2時以降は駐車場まで車でお越しいただけます。
また、9日は例年、松島町内が断続的に渋滞するそうです。
お気をつけください!
JR仙石線の高城町駅より徒歩約6分、
JR仙石線の松島海岸駅より徒歩約8分、
JR東北本線の松島駅より徒歩約15分です。
松島ハーフマラソン大会交通規制マップ(pdfファイル:132KB)
場所:藤田喬平ガラス美術館(松島)
・ちりめん細工 こぎれ細工あべ 安倍 恵美
・陶芸 壱分 仙台焼き 大江 文彦
・陶芸 みちのく窯 佐藤 英子
・一閑張 アトリエ 千日紅 橋本 年古
・ガラスエッジング アートスペースK’s 森恵 三、森 いく子
・ストーンアート STONE HEAD FACTORY 山中 環
ブログにまとめました。
→個展作品運搬
http://www.tamaky.com/mt/archives/2016/06/go-to-tokyo-2.html
→東京個展搬入展示
http://www.tamaky.com/mt/archives/2016/06/ready-for-border-and-spiral.html
→東京個展 初日
http://www.tamaky.com/mt/archives/2016/06/border-and-spiral-1st-day.html
→東京個展 2日目
http://www.tamaky.com/mt/archives/2016/06/border-and-spiral-2nd-day.html
→東京個展 3日目
http://www.tamaky.com/mt/archives/2016/06/border-and-spiral-3rd-day.html
→東京個展 4日目
http://www.tamaky.com/mt/archives/2016/06/border-and-spiral-4th-day.html
→東京個展 最終日(5日目)
http://www.tamaky.com/mt/archives/2016/06/border-and-spiral-5th-day.html
→Love and Peace
http://www.tamaky.com/mt/archives/2016/06/love-and-peace.html
→東京個展を終えて
http://www.tamaky.com/mt/archives/2016/06/after-border-and-spiral.html
→(番外)お姐さんの硬い笑顔
http://www.tamaky.com/mt/archives/2016/06/neesan.html
5回目となる個展を、東京で開催します。
全日在廊して皆さまのお越しをお待ちしています。
Read more »
ゴールデン・ウィークに友人の渡邊 恵さんのフェルト作品と、僕の石の彫刻やクラフト作品の2人展を、千葉県の鴨川市で開催します。
カミさんの発案&プロデュースによる企画です。
■渡邊 恵
羊毛を染め、草花や動物などをモチーフにデザインし、フェルト化させたティーコジーなど、主に生活に役立つクラフト作品。
■山中 環
石の抽象彫刻と宮城県でしか産出されない伊達冠石を素材にした一輪挿しなどのクラフト作品。他に空の写真も展示します。
・イベントも予定しています
最新情報は以下のFacebookページでご確認ください。
【恵・環・展】
友だちの眞流さんに誘っていただいて2012年から毎年、出品させていただいている「えべつ脱原発芸術祭」に今年も参加します。
原発事故の当事者である東北ですら、まるで原発事故や放射能の問題が「無かった事」になっている中で、遠く北海道で当事者意識を忘れずに、被災者への思いも込めて、今年もこの芸術祭が開かれることは、僕に大きな勇気とあきらめそうになる気持ちを建て直してくれる存在です。
作品展が重なって思うように時間がとれなくて、小さな作品になってしまったけれど、今の気持ちを石の作品に閉じ込めました。
忙しいを理由に、この作品展に参加できないなんて言うなら、モノを作っている意味が無くなってしまう。
【 会期 】
2016年3月1日(火)~3月31日(木)
10:00~19:00(月曜定休) 観覧無料
【 会場 】
ドラマシアターどもⅥ 全館(ギャラリー・喫茶・エントランス・劇場・地下迷宮
〜北海道江別市2条2丁目7-1
Read more »
声をかけていただいて「第3回 みやぎの力 アート&クラフトフェア」に初めて参加させていただくことになりました。
石の彫刻・オブジェ・クラフト作品を展示販売します。
32の工房、団体及び作家が参加するそうです。
会期中、全日会場に常駐しています。みなさまのお越しをお待ちしています。
みやぎの力 アート&クラフトフェア
伊達冠石の「フタのある一輪挿し」を宣伝用のチラシに採用していただいたので、他にも5つ作りました。割れ方や形の違う1点もの。会場に見に来てくださいね。
こちらで少し紹介します。
Read more »