高速を飛ばしカミさんと山形県米沢市のギャラリーパセオへ。「新井浩彫刻展」を見るために。ギャラリーパセオのtwitterからtwitpicの画像で個展の雰囲気を。
大学の先輩に久しぶりに会いに行ったのだけど、僕らが着く直前に帰られたということで縁が無く残念。
ギャラリーのすぐ近くに龍上海の米沢支店があったので行く。断然行く。
カップラーメンでは美味しくてもう何杯食べたかわからない。本物は更に美味しかった。
店に入ると待っている人数を記入する紙もなく誘導もなくなんかちょっと不安。店外に行列、店内にも待っている人たくさん。ひとりのおばさんがぶっきらぼうに「御注文まだの方どうぞ」と声をかけるのでこの待ち具合だと相当後だろうに今注文していいの?と思いながら赤湯からみそラーメン(カミさんは赤湯ラーメン)を注文。順番を待って席に着くとしばらくして総入れ替え制で一気に作られたラーメンが席に。驚いたのはおばちゃんの頭には客の順番と注文が全部入っている。片付け中で別の店員がお勘定をもらうことになると「赤湯1つとからみそ2つね」と即座に教えている。お冷はセルフ、システムもわからず食べログでも接客がひどいと書いてる方もいますが順番通りおいしいラーメンさえ出してくれれば文句無いです。しかも子連れの客は必ず数少ないテーブルに案内し僕らのような者はカウンターに通す配慮も。それにしてもあれだけ大量の注文をどんどん聞いてこなすのはすごい。市井に何気なくプロがいる。おばちゃんあんたは本物です。
ラーメン屋からすぐ近くの上杉神社へ。大型の観光バスが何台。駐車場に車を駐める場所を見つけるのも大変な一大観光地だった。
お約束なので、放射線量の測定結果を。5回計測した平均値。 0.138μSv/h(SOEKS-01M)
僕は観光地だから来たのではなく新井さん作品が最近、設置されたというので個展を見に来た足でそれも見に来た。
「上杉景勝公と直江兼続公 主従像」(新井 浩作)みんなこの彫刻の前で写真撮っていた。
せっかくなのでお参り。出発するときの我が家はポカポカで半袖で来たら、山形の人はセーター着てる。寒い、寒い。
面白い狛犬だったので撮っておく。阿(あ)
吽(うん)
おみくじをひいた、「吉」。ちなみに新年にひいたおみくじは初めてカミさんも僕も揃って「大吉」だった。大震災を経験し、原発事故のせいで被曝させられたけど長い目で見たら人生にとっての「大吉」な分岐点なのか?よくわからない。ただ、最低なことが起こったけどそれがきっかけで素晴らしい出会いがたくさんあった。それは実感している。(twitterで”最低なきっかけで最高の出会い”とツイートした)原発事故がなければそんな仲間たちに会えなかったし、ただの顔見知りだった人と出会い直し、思いを共有する事は無かったんだなぁと思うとなんか不思議な気持ちになる。ある仲間は言う「出会いは必然」
絵馬。強制的に避難させられているのだろうか。「無事、家に帰れますように」
上杉神社の敷地の中に「伊達政宗公生誕之地」があった。伊達政宗は山形生まれだったの?
来た時と同じ高速で帰るのも野暮なので七ヶ宿を経由する113号線で帰る。山形の高畑を過ぎたらすぐ七ヶ宿だ。山形に来る機会はあまりないけど思ったより近い。
道の途中の材木岩による、柱状節理の岩山の景観。石を見るだけでワクワクするのは職業病かもしれないから、正しい評価ができないかもしれないけど一般の人にも面白い光景だと思う。
移設された古民家。
3.11の大震災時に崩れたと思われる山肌も。確か以前来たときには川に岩は無かったように思う。
地元に戻ると例年より遅く咲いた彼岸花が咲き誇っていた。
山形へようこそ!!
お久しぶりです。
今年はキャンプに行く気も起きず、近場に1度きりでした。
実際行く場所が少なくなったせいもありますが、精神的な部分も大きいような気がします。
龍上海のカップラーメンは、私も好きでよく食べてますが、結構本店の味に似ているのが嬉しいです。山形にいても、お店には気合が入った時にしか行きません。並ぶのが嫌いな嫁と娘がいるもので・・・。
以前、コハルちゃんをハナちゃんと書いてしまいましたが、ハナは知合いの飼っているレトリバーの名前でした。失礼致しました。
またどこかのキャンプ場でお会いしたいものですね。
お久しぶりです。
山形は近いのに縁がなくあまり行くことがなかったのですが、8月に初めて山形でキャンプしましたがとても良かったです。
おいしい食べ物やお酒もあるし良いところですね。山形。
http://www.tamaky.com/mt/archives/2011/08/post_1834.html
またどこかのキャンプ場でご一緒できたら小春もかわいい娘さんと再会できて大喜びすると思います。