梅干しの種

 窓際の梅干しの種。放射性物質への対応力や排出力に味噌や梅干しが効果的と言われている。基本、日本の昔の食事こそが日本人の体に合った正しい姿だった訳だ。我が家の朝食はパンなので原発事故以降は毎朝、バゲットやクロワッサンと共 […]

もっと読む »

怪我

 昼に家に戻ったら家の前の田んぼで面川さんが稲刈りをしていた。 今年は農家にとっても大変な年だっただろう。農産物を作れなくなった人、作るのをやめた人、作るのをあきらめた人、作った人。どの道に進んでも大変だったはず。  原 […]

もっと読む »

川島隆太教授と矢ヶ崎克馬教授

 川島隆太教授が子供の健康を心配する母親を攻撃していて見ていられない。被曝させられ、ただでさえ負担の多い生活を強いられているのに氏の言葉で傷つけられているお母さんたちが僕の周りにもたくさんいる。氏は事あるごとに放射能によ […]

もっと読む »

小さな動物と小さな盆栽

 作品搬出のため仙台へ。途中、先日一緒にグループ展をやった高橋健太郎さんのグループ展「こんにちは どうぶつさん」を見るためくろすろーどによる。  大きな空間を使ってのダイナミックなインスタレーションに接することが多かった […]

もっと読む »

ストロンチウム

 ずっと治らなかった風邪が抜けそうで抜けないので知る人ぞ知る温泉で抜きに行く。(何か間違ってるような気もするけど)100%源泉かけ流しの温泉。鉄分が多く赤茶けた湯。そしてたっぷりのストロンチウム。  自分の意志で浴びたス […]

もっと読む »

夕日を告げる電話

 夕方、電話。「あ、もしもし。今、蔵王に落ちる日がすごいよ、今だよ、もう変わってきちゃってるよ、そんだけ、じゃね」  時には「今、月がすごいよ。じゃぁね」とか「金星の下に月が出てるわよ。すぐ見てごらん。じゃあね」こんな電 […]

もっと読む »

台風な夜

 台風だ。最近の台風は亀のようにゆっくりと移動するため局所的に雨が大量に降ったりして大変だ。本当なら今日から数日間、キャンプに行く予定だったのに。限りなく中止に近い延期。今シーズン、キャンプに行けるチャンスは、もうあと1 […]

もっと読む »

モロヘイヤのスープ

 カミさんのお母さんに京都の親戚から送られてきた食料のお裾分けをいただいた。京都のモロヘイヤが一束。早速、昼食にスープにする。古代エジプトの王ファラオが飲んだというモロヘイヤのスープは大好物なんである。僕は王さまじゃない […]

もっと読む »

草刈った

 Webサイトのリニューアルの仕事で非常に忙しい1日になるはずだったのに、まだ仕事にとりかかれないでいる。昨晩、ネームサーバーの設定を切り替えたのにインターネット上でまだ反映されない。予定しなかった空き時間が出来てしまっ […]

もっと読む »

ぼくらは闘牛小学生!

 ベコ飼いのお友達の3冊目の本はノンフィクション。 「ぼくらは闘牛小学生!」 読みました。  全国で闘牛が行われているのは現在、6県だけだそうだ。そのうちのひとつ、新潟県の小千谷市の闘牛の話。闘牛はそれだけでも珍しいのに […]

もっと読む »

眞流さんのジェノヴェーゼ

 眞流さんにいただいたジャガイモを蒸かしては手作りのジェノヴェーゼをのせていただいている。毎年、バジルをたくさん植えてジェノヴェーゼを作るのを楽しみにしていたけど、去年作っている時は、まさか自分の畑のバジルで作れるのはこ […]

もっと読む »

満月の次の日の月

 昨晩は明るい満月でした。これは今日の夕方7時くらいの月。赤く燃えて雲のレースをまとい妖しい大人な魅力満載でした。せっかくなんで2日続けてそんな感じを撮ってみました。レースのようにまとっていた雲はうまく撮せなかったけど。 […]

もっと読む »

雨の日のお散歩カメラ

 夏かと思った昨日から一転、雨の日の散歩。  雑草に光の粒。  雨の日に写真を撮る楽しみを知ったのは愛犬小春のおかげだ。そうじゃなかったらカメラを持って雨の日にわざわざ外に出ない。出たとしても小春が一緒じゃなかったら雨の […]

もっと読む »

沖縄と北海道の野菜の出会い

 夕方、家に戻ると赤い車がやって来て郵便小包を持ってきた。重たいこの箱は何だ?と思って送付状の字を一目見てすぐわかった。眞流(まる)さんだ!  家庭菜園ができなくなってしまった僕らに、へっぴり腰で(笑)開拓したという芋畑 […]

もっと読む »

雑草

 昼の愛犬小春との散歩。雑草がすごい。小春は元気。放射性物質は土の中か、葉っぱの上か、茎の中か。 「現実に目を閉ざすものは、未来に盲目である」 (Original site)

もっと読む »

第2回 銀河倶楽部作品展

 今日まで3日間、ララガーデン長町で銀河倶楽部作品展でした。 (作品展の様子はこちら)  思いがけず沢山の方に来ていただきありがとうございます。お花とか放射性物質が少ないと思われる材料を使って焼いたマドレーヌとか、炭入り […]

もっと読む »