ウエノイチロー + 茅原田 哲郎 + 山中 環 = 三人展
来週の月曜日から ウエノイチロー + 茅原田 哲郎 + 山中 環 = 三人展 が始まります。 ウエノイチローさんとはグループ展などで一緒になる機会が何度かありました。茅原田さんとは写真展を見た1年半後に、作品展でご一緒す […]
もっと読む »来週の月曜日から ウエノイチロー + 茅原田 哲郎 + 山中 環 = 三人展 が始まります。 ウエノイチローさんとはグループ展などで一緒になる機会が何度かありました。茅原田さんとは写真展を見た1年半後に、作品展でご一緒す […]
もっと読む »晴耕雨読のような生活はなかなか出来ないけど、僕の場合「雨」は現実的に仕事の効率が悪くなるので、雨の日は雨の日でやる仕事もある。 今日は、雨だ。 雨の時に行こうと思っていたウエノイチローさんの個展に。終了前に間に合って良か […]
もっと読む »アートスペース 無可有の郷で開催していただいている個展も5日目。 昨日咲いていなかった福寿草が咲いていた。 個展初日の朝、雪だった事が信じられない暖かさ。 最高気温は20℃近くまで上がったらしい。 SNSでも福寿草の花が […]
もっと読む »でかけるの相当久しぶり。インド料理レストラン サニアも久しぶり。 サービスの生姜のスープが美味しいんだなぁ。 キーマカレー。なんかいろいろ少しずつ変わっている。味も。 スギサキくんの個展初日を見た後、ギャラリー専まで歩く […]
もっと読む »雨の仕事場。強い雨だ。雷注意報も出てる。それにしても陽気と雨で草の伸び方が半端無い。 プレハブ小屋の周りは結構までに(ていねいに)草刈りしてたのに あっという間に膝まで伸びて靴が見えない。 そしてまたユニック車売ってくれ […]
もっと読む »朝一番で歯医者へ。深刻な状況だったけど名医のお陰でなんとかなりそう。 これからしばらく、時間が自分の自由にならないので仙台へ。 見たい個展や作品展を見て回る。 スギサキくんの個展を見る。 隣の「-あ◯な- 松田航平と中山 […]
もっと読む »思いがけず、今日一日の時間を自分で自由に使えることになったので、おニューのシャツ着て出かけよう。行きたかった展覧会へ。 一番行きたかったのは明日で終了してしまう、十和田市現代美術館での「村上隆のスーパーフラット現代陶芸考 […]
もっと読む »寺岸 宏一氏によるMADOKAの撮影、MADOKAによる書やドローイングの展覧会「PRINCESS MADOKA OF ARIKABE EXHIBITION」を見て来ました。 やっと来られた、「中本誠司現代美術館」気にな […]
もっと読む »個展前で慌ただしい中、大変だった歯の治療を午前中に終え、仙台へ。 SARPへ。 「髙橋健太郎 展 -装置への思考- 鉄の器・木の舟」を見る。 蓮の花のように形作られた金属と木の船。 作品の背景にはあの津波もあるのだろうか […]
もっと読む »石彫り休んで仙台へ。 青い色が横一線! ウエノイチローさんの個展に。 イチローさんといえば「富士山」 イチローさんの青い絵が僕は好き。 ギャラリー専で今日2月15日から15日までです。(10〜18時) えびガツン Tam […]
もっと読む »1年を振り返っての年末恒例の超個人的な重大ニュースを今年も。 (やたら多くなってしまったけど、推敲している時間が無いのでこのままアップ) 姪っ子の進路を願って竹駒さんで絵馬奉納した。えっちゃんは早々に希望した会社に就職が […]
もっと読む »大好きなフレンチ「シェ・アルモニ」で「ウエノイチロー + 茅原田 哲郎 + 山中 環 = 三人展 × 2」の打ち上げ! 美味しい料理が、三人展に来ていただいた方々とおしゃべりしながらいただいて更に美味しい。 特別に、期間 […]
もっと読む »電線が邪魔な二階の居間からのイマソラ。 車のフロントガラスや田んぼが一面、霜ってるのが見える。外仕事に行く気が萎える(行きます) 霜った朝。草。 霜った朝。フロントガラス。 きれいな雲の下、仕事場へ向かう。 仕事場も凍り […]
もっと読む »「ウエノイチロー + 茅原田 哲郎 + 山中 環 = 三人展 × 2」初日。春に続いて2回目です。 前回、好評をいただいて2回目を開催することができます。ありがとうございます。 朝、窓の外でキラキラ光ってるのものがあった […]
もっと読む »個展の搬入を無事に終えたその足で、ウエノイチローさんのアトリエ展へ。 僕の個展のきっかけを作ってくれた恩人です。感謝。 始め台風の天気予報だったので最悪の個展搬入になるな、と思っていたけど改正でした。太陽の神様に感謝した […]
もっと読む »せっかく晴れているので雨で遅れがちな個展の制作をしたいところだけど、大事な打ち合わせや、会っておきたい人や、お願いや、相談や、友だちの個展があって朝から夕方まで仙台駆け巡りな一日でした。 堤焼の窯を始めてみた。僕が今まで […]
もっと読む »仙台へ。3歩、歩いたら汗が吹き出す猛暑。来る途中の国道の上の温度表示は33度だった。 この家、涼しそうだなぁ。 もう、雲が完全に夏。クモがナツいぜ。 シェ・アルモニでランチしながら、ウエノイチロー(絵画)さ […]
もっと読む »先日まで開催していた「ウエノイチロー + 茅原田 哲郎 + 山中 環 = 三人展」に来ていただいたお客様で、藤村みゆきさんという方と知り合いました。その時にも何体かお持ちで見せていただいたのですが、ちいさなぬいぐるみ「ち […]
もっと読む »ウエノイチロー + 茅原田 哲郎 + 山中 環 = 三人展 終了しました。会場まで足を運んでいただいた皆さまに感謝。新たに知り合うことができた皆さまに感謝します。年齢も表現方法も暮らし方も違う3人ですが、違う3人が一緒に […]
もっと読む »今日から3人展。昨日のうちに展示台と作品を1BOXに積んでおいたので朝一番で出発。昨日の大雨は止んでいた。 午前中に展示を終える前からも、初日に多くの方にかけつけていただきました。ありがとうございました。 ウエノイチロー […]
もっと読む »石彫りを休んで今年、初仙台。 今年、初 シェ・アルモニ。 男ばかりでランチ。来月3月2日〜3月13日まで、画家:ウエノイチローさん、写真家:茅原田哲郎さんと3人でグループ展をすることになりました。その打ち合わせ。開催日が […]
もっと読む »昨晩、ものすごいカミナリ。カミナリを恐いと思ったこと無いけど恐かった。尋常じゃ無い音だった。でも隣町の人はカミナリなんて聞いていないという。幻か? ちょっとカミナリが異常。 — 山中 環 (@tamaki) 2014, […]
もっと読む »ウエノイチローさんのアトリエ展に。 僕はイチローさんの「青」が大好きなんである。この新作が気になったのもきっと青がきれいだからだな。 イチローさんの「富士と龍」がブームだけど僕には龍が登場する前の富士の絵も大好き。大震災 […]
もっと読む »仙台に出かける。 ライフスタイル・コンシェルジュへ。スタッフの方が「今、携帯で写真を送ろうとしていたところです!」な場面に遭遇。石の花器に花を素敵に活け終えたところだった。大切に使っていただいているのが伝わってとても嬉し […]
もっと読む »僕は人の写真を撮るくせに自分が撮られるのは大嫌いで、カメラを向けられると横を向くか顔の前で手を広げてごめんなさい。でも鏡を見るのも嫌いなくらいだから許して欲しい。 ライフスタイル・コンシェルジュの素敵な空間で素敵なスタッ […]
もっと読む »晩翠画廊で今日から始まった「嵯峨 卓・古屋 菜々 金属の仕事展」 を見る。嵯峨さんの作る生き物はとにかくかわいい。多くの人に愛されるているんだろうなぁと思う。 東京から両親が個展を見に来る。僕らが群馬に泊まりで出かけてし […]
もっと読む »昼に仙台へ。まずは腹ごしらえ。DEL CAPITANO へ。 気取らずに美味しいパスタを食べられる。サラダとリゾットも美味しい。 仙台に来たのは POLANO の三浦さんがメールをくれたから。 現在、仙台メディアテークで […]
もっと読む »ウエノイチローさんのお父さんとの作品展を見にカミさんと仙台へ。 写真を見る限り、イチローさんのお父さんはイチローさんに輪をかけて色男な絵描きさんだった。モテただろうなぁ。 生前、何度も行っていたという、お父さんのベネツィ […]
もっと読む »ミュゼデファミールでのウエノイチローさんの個展を見にベストウェスタンホテル仙台へ。 富士山のシリーズで売れっ子のイチローさん。世界遺産に登録される何年も前からブレイクしてますから!いまから狙おうとしてる人は無理だと思う・ […]
もっと読む »今日から「えべつ脱原発芸術祭 2013」が始まりました。去年は小さな石の彫刻、今年は写真2点で参加しています。北海道ですが是非。(3月1日〜31日・月曜日定休) 眞流さんが、さっそく写真を撮って送ってくれた。 詳細はこ […]
もっと読む »