第15回 えべつ脱原発芸術祭 2025
花粉がすごい、今日。 玉ねぎ麹の旨味が爆発してる冬の根菜のポトフに トマト缶と自家製セミドライトマトのオリーブ油漬け加えてトマトシチューに。 炊飯用の土鍋で つや姫炊いて リゾット風にもして。 玉ねぎさっと炒めて にんじ […]
もっと読む »花粉がすごい、今日。 玉ねぎ麹の旨味が爆発してる冬の根菜のポトフに トマト缶と自家製セミドライトマトのオリーブ油漬け加えてトマトシチューに。 炊飯用の土鍋で つや姫炊いて リゾット風にもして。 玉ねぎさっと炒めて にんじ […]
もっと読む »ぬか床に、うまみの素、追加。 発酵糠床で始めたぬか漬けだけど減った時に”樽の味”の糠床を追加して更に日常的にはうまみの素を足してる。 畑の大根を細く切って干したものと 柚子の皮を干したものも投入。 今日は硬めに茹でたブロ […]
もっと読む »明後日から始まる企画展の作品搬入の準備完了。(企画展の詳細は明日、お知らせする予定です) でも搬入の前に急いで仙台まで個展見に行く。 展示台3つ積んで玄関広くなった。 開廊と同時に虎尾さんの個展見て搬入のためにとんぼ返り […]
もっと読む »2012年から毎年、出品させていただいている「えべつ脱原発芸術祭」。今月3月1日〜31日まで、北海道江別市で開催されています。友だちの眞流さんが写真を送ってくれました。今年は北海道内外から52名の作品が集まったそうです。 […]
もっと読む »友だちの眞流さんに誘っていただいて2012年から毎年、出品させていただいている「えべつ脱原発芸術祭」に今年も参加します。 原発事故の当事者である東北ですら、原発事故や放射能の問題は「無かった事」にされているように感じる。 […]
もっと読む »第5回 えべつ脱原発芸術祭2015 に出品します。友だちの眞流さんに誘っていただいて2012年から毎年、出品させていただいています。 昨年、おととしは”No Nukes Photo“での参加でした […]
もっと読む »今日から「えべつ脱原発芸術祭 2013」が始まりました。去年は小さな石の彫刻、今年は写真2点で参加しています。北海道ですが是非。(3月1日〜31日・月曜日定休) 眞流さんが、さっそく写真を撮って送ってくれた。 詳細はこ […]
もっと読む »今度の日曜日から始まる「えべつ脱原発芸術祭」に出展します。 北海道江別市2条2丁目7-1にある「ドラマシアターどもⅣ・ギャラリーども」(月曜定休)が会場です。北海道でお近くの方は是非、足を伸ばしてみてください。 (詳し […]
もっと読む »昨日作ったスパイスカレーの夕食。 ササニシキのターメリックライスで。 カミさんの役所に届けたのとは違う本当の誕生日につき。大雨の中、買いに行った。 昔は4月1日までに生まれた早生まれの子は、 学校では一年近い遅れになって […]
もっと読む »雨の朝。 麺組みなみが、とんこつラーメン始めたって教えてもらったので食べに来た。 900円。午後、大雪の天気予報の雨の中、開店直前に来たら車3台。 一 […]
もっと読む »朝から降ってる、雪。 本格的に。 カミさんのも僕のもタイヤ交換しちゃった。 早まったか? この投稿をInstagramで見る Tamaki Yamanaka(@yamanakatamaki)がシェアした投稿 今年も「第1 […]
もっと読む »