えべつ脱原発芸術祭2021
ぬか床に、うまみの素、追加。 発酵糠床で始めたぬか漬けだけど減った時に”樽の味”の糠床を追加して更に日常的にはうまみの素を足してる。 畑の大根を細く切って干したものと 柚子の皮を干したものも投入。 今日は硬めに茹でたブロ […]
もっと読む »ぬか床に、うまみの素、追加。 発酵糠床で始めたぬか漬けだけど減った時に”樽の味”の糠床を追加して更に日常的にはうまみの素を足してる。 畑の大根を細く切って干したものと 柚子の皮を干したものも投入。 今日は硬めに茹でたブロ […]
もっと読む »明後日から始まる企画展の作品搬入の準備完了。(企画展の詳細は明日、お知らせする予定です) でも搬入の前に急いで仙台まで個展見に行く。 展示台3つ積んで玄関広くなった。 開廊と同時に虎尾さんの個展見て搬入のためにとんぼ返り […]
もっと読む »2012年から毎年、出品させていただいている「えべつ脱原発芸術祭」。今月3月1日〜31日まで、北海道江別市で開催されています。友だちの眞流さんが写真を送ってくれました。今年は北海道内外から52名の作品が集まったそうです。 […]
もっと読む »友だちの眞流さんに誘っていただいて2012年から毎年、出品させていただいている「えべつ脱原発芸術祭」に今年も参加します。 原発事故の当事者である東北ですら、原発事故や放射能の問題は「無かった事」にされているように感じる。 […]
もっと読む »第5回 えべつ脱原発芸術祭2015 に出品します。友だちの眞流さんに誘っていただいて2012年から毎年、出品させていただいています。 昨年、おととしは”No Nukes Photo“での参加でした […]
もっと読む »今日から「えべつ脱原発芸術祭 2013」が始まりました。去年は小さな石の彫刻、今年は写真2点で参加しています。北海道ですが是非。(3月1日〜31日・月曜日定休) 眞流さんが、さっそく写真を撮って送ってくれた。 詳細はこ […]
もっと読む »今度の日曜日から始まる「えべつ脱原発芸術祭」に出展します。 北海道江別市2条2丁目7-1にある「ドラマシアターどもⅣ・ギャラリーども」(月曜定休)が会場です。北海道でお近くの方は是非、足を伸ばしてみてください。 (詳し […]
もっと読む »朝から降ってる、雪。 本格的に。 カミさんのも僕のもタイヤ交換しちゃった。 早まったか? この投稿をInstagramで見る Tamaki Yamanaka(@yamanakatamaki)がシェアした投稿 今年も「第1 […]
もっと読む »佐野 青竹手打ちラーメン 麺屋ようすけ 醤油味 佐野ラーメンだけど徳島ラーメンの様に生卵落とした。旨い! #tamakiラーメン2022 13杯目 #ramen ひな祭り。 小さな土人形のお雛様。 後ろにバリのガルーダの […]
もっと読む »去年の秋に畑の紫蘇の実をしごいて醤油漬けにした。 紫蘇の実の醤油漬けと 塩漬け。塩漬け旨いな。 水曜日は僕が管理している(主に食べられる植物w)家の中の鉢に水をやる日。 アボガド、 すだち、 パセリ、イタリアンパセリ、ト […]
もっと読む »毎年恒例、年末にその年の超個人的重大ニュースを振り返って記録するエントリー。 今年はコロナで始まりコロナで終わった。そしてまだ自体は収束していない。まさかこんなことになるとは誰が想像しただろう。しかも世界中で。大震災、原 […]
もっと読む »一昨日の記録的な暴風でまた外された仕事場の大型テントのシートを 雨の中で張り直し。 この投稿をInstagramで見る 一昨日の記録的な暴風でまた外された仕事場の大型テントのシートを雨の中で張り直し。重い!冷たい!危ない […]
もっと読む »インターネットの時代だなぁ。カルムイク共和国の国際彫刻シンポジウムで、1997年に作った彫刻「Dance」の今の姿をインスタグラムで見つけることになるなんて・幸 今年も「第9回えべつ脱原発芸術祭2019」に参加させていた […]
もっと読む »朝日にあふれてる。明日はいろんな人に会えそうな一日だ。楽しみに今日一日の仕事をがんばる也。 良い天気。そして二日連続で温かい!(クリックで無駄に拡大します) 白鳥たちが仕事場の上を飛んで北の国へ飛んで行った。無事にがんば […]
もっと読む »今年も、1年を振り返っての年末恒例の超個人的な重大ニュースのまとめ。始めてから10回目。10年か。 ■ 初めに個展やグループ展、制作のこと。 三越のフェアに初めて参加。その作品を作るために厳冬期に石磨きして凍りまくり。そ […]
もっと読む »1年を振り返っての年末恒例の超個人的な重大ニュースを今年も。 (やたら多くなってしまったけど、推敲している時間が無いのでこのままアップ) 姪っ子の進路を願って竹駒さんで絵馬奉納した。えっちゃんは早々に希望した会社に就職が […]
もっと読む »友だちから郵便が届いた。字を見ればすぐわかる眞流さんだ。小包の宛名に書いてくれた名前と住所があんまりステキだから切り取って壁に貼ったよ。(物騒なご時世じゃなきゃその写真も撮って見せたいくらいだよ) ネットの時代でも手 […]
もっと読む »池田さんに声をかけていただいて参加した「脱原発アート展 NO NUKES ART EXHIBITION」最終日でした。 これは北海道から参加してくれた眞流さんの木版画。北海道の「えべつ脱原発芸術祭」参加へ声をかけてく […]
もっと読む »