お年玉切手シート 2025
三田農園の紫芋がねっとりと甘くて美味しい。紫色が美しい。 レモン麹、熟成中なので毎朝かき混ぜてる。週末にはこれで鶏もも肉の唐揚げ作るつもり。 今朝、仕事場は凍ってなかったどころか 風も無くポカポカで ダウン脱いだよ。 一 […]
もっと読む »三田農園の紫芋がねっとりと甘くて美味しい。紫色が美しい。 レモン麹、熟成中なので毎朝かき混ぜてる。週末にはこれで鶏もも肉の唐揚げ作るつもり。 今朝、仕事場は凍ってなかったどころか 風も無くポカポカで ダウン脱いだよ。 一 […]
もっと読む »水曜日は水やりの日。 冬の間、東北の冬を外で過ごせない植物を家の中で育ててる。友だちにもらって食べた後の種から育ててる徳島のすだち、鹿児島のサワーポメロ、高知の柚子。グリーングラス、 イタリアンパセリ、ローズマリー。 多 […]
もっと読む »昆布水と 昆布と鯖節で 出汁をとった。 冷凍しめじと大根おろしを加えて更に旨味アップ。みりんと醤油。ていねいに出汁をとって作るつゆは高価な出汁パックに負けない。 月見蕎麦の夕食。 月見の卵は絶対潰さない。 […]
もっと読む »白菜漬けなどに使えるので毎年柚子の皮を干して保存している。 一昨年のものの色が悪くなってきたのでミルでひいて柚子皮パウダーにした。 どんな料理も一振りすれば柚子の香のする一品に。 仕事場は山の陰で冬は陽が当たらないから雪 […]
もっと読む »またガソリン上がるのか。 とりあえず満タンにしておく。最終的に190円近くまでいくのかなぁ。 居酒屋我家、開店。 大好きな油淋鶏。 味付け卵を仕込んで食べてるので油淋鶏。 漬け汁がそのままタレになるから。 漬け汁少しだけ […]
もっと読む »今朝の氷。 またハロが出てる。珍しくない、よく見る。 冬は扉の壊れたトースターで冷えて感覚の無くなった手を温めて石を彫ってます。 2025年最初の作品制作中。 ファンヒーターが壊 […]
もっと読む »雪を葉に乗せた今朝の枇杷。きれい。今年、とうとう実が食べられるかも。 竹駒さんで御祈祷。 新年会。大河原町の一歩一歩すしたけ。寿司屋だけど大将は肉料理も作る。 コースだけで食べられる牛タンのシ […]
もっと読む »仕事始め。 石彫り前に 仕事場からすぐの 高蔵寺によって 心静かに手を合わせて 樹齢800年の杉の木にそっとふれて パワーをもらう。 今年はオブジェの制作を減らして原点に戻って石の彫刻に力を入れる。他に誰ひとりいない静か […]
もっと読む »大掃除。年末まで忙しく家族旅行にも出かけて出来なかった。 部屋を占領していた大量の空き箱をひたすら潰して畳んで縛った。 年末に買ったA3までプリントできるプリンターの箱が馬鹿でかい。 雑誌やチラシも束にする。これだけで半 […]
もっと読む »カミさんの叔母さんの家に泊めてもらった。昨晩から液に浸けていたフレンチトースト焼いてくれた。 カミさんに初めてピアノを教えた叔母さんの「春の歌」のピアノピースが35円! 僕も買って弾けるようになった曲だけどいくらだったか […]
もっと読む »年末恒例の餅つきでした。 今年は全部で11臼。 つきたての美味しいお餅で 雑煮、 ずんだ餅、大根おろし餅いただいて、 のし餅と お供え餅いただいた。 居酒屋我家、開店。 鶏むね肉 […]
もっと読む »金蛇水神社で心静かに手を合わせた。 朝だから閑散としてると思ったら人出が多くて 祓の輪くぐりも 参拝も 並んで待った。 木々や植物が 藁で冬囲いされてて良い風情。 快晴の下、 参拝を終えて車に […]
もっと読む »