恵さん」の検索結果

恵さんとグループ展

グループ展、初日。 隔年で個展でお世話になっているミュゼ・マエナカ。 ”この質素な紙函には何が入っているのでしょう?” 日下文子(染織)、佐藤キミエ(陶彫)、古川睦子(陶)、前仲邦哉(磁)、前仲万里子(磁)、山中環(石彫 […]

もっと読む »

恵さんからのお土産

遮断機の無い踏み切りが廃止された。 管理社会では仕方ないのかもしれない。 万が一事故があったら責任取らされる。 お気に入りの撮影ポイントのひとつだったんだけどな・笑 今日も蔵王が綺麗だ。 うっとり。 葉もの野菜いただいた […]

もっと読む »

恵さんちへ

早朝5時半に関東に向け出発。コロナのせいで行きたいし行く用事もあったのにいかれなかった。設置してあるネットワークカメラで出発直前の様子を撮影してみた。 コロナのせいで特別養護施設に入居して 1年、叶わなかった義母と面会。 […]

もっと読む »

焼き鳥ぐるぐる

月に2回しかチャンスがない 缶とビンのゴミ出しに 公民館まで。 笑っちゃうくらいの濃霧。 これ、もはや 角田の名物と言って良いのではないか・笑 畑のスイートフェンネルの小さな黄色い花。 恵さんに種をもらって育ててるバタフ […]

もっと読む »

里芋の季節

この夏は恵さん( @megumiffrench )さんに種をもらってバタフライピーを育てて楽しかったなー。 花はそろそろ終わり。 来年に向けて自家採種も始める。 玄関先にホーリーバジル等と一緒に吊るしておこう。 ひと夏で […]

もっと読む »

田んぼ

庭の土管白菜と土管大根。 青虫にご退場願う。 見つけては投げ、見つけては投げ約30匹。 冷凍しておいたボルシチを 解凍して カミさんと恵さんとランチ。 デザートは恵さんのお土産のシャインマスカットと 昨日、グループ展で麻 […]

もっと読む »

金麦で当たった国産牛肉のすき焼き

今宵、客人と乾杯するためにバタフライピーの花とミントとステビアで真っ青なハーブティー作っておく。白ワインと炭酸で割って青いスプリッツァー作る。 そして秘伝豆。収穫したては甘いよ。 昼寝用のアイマスク買った。 そして明るい […]

もっと読む »

畑のトウモロコシ

部落総出の共闘作業。 男衆は草刈り。 暑さ対策もあって早朝から5時半スタートしたけど日向は6時で灼熱。 ちょっと危険な暑さ。 急な法面誰も水路に落ちずに無事終了。 8時半解散。 共同作業にもらったこの草刈機の刃、よく切れ […]

もっと読む »

焼きブロッコリー

石彫りに行く前にやらなきゃいけないノルマ。家が竹に飲み込まれないように出てきた破竹を全部倒す。 草に飲み込まれないように草を刈る。 稲を育ててるプラスチックの容器にナイロンコード当ててしまって穴開いた。水がただ漏れ。。。 […]

もっと読む »

ドラム缶

今朝の畑の見回りでは猫たちに悪さされていなかった。粗挽きの唐辛子種ごとまいたのが効いたか?と思っていたら苦土石灰肥料の袋を爪でボロボロにして撒き散らされていた、日に日に猫どもへの憎しみが募る。 ひよこ豆(ガルバンソ)の発 […]

もっと読む »

多肉植物

明星 中華三昧 トマト酸辣湯麺(223円)これは美味い!トマトの旨味と酸味。 石屋さんでバイトしてた時、昼飯はカップラーメンとメロンパンとコーラばかり飽きずに食べてた時期あったなぁ。ジャンク好き。そう言えばコーラやめて1 […]

もっと読む »

梅の花に雪

重たい春の雪が本格的に降ってる。 寒い。 冷たくて指の感覚無くなったけど 作業終わって良かった。 恵さんにもらった袋麺のお昼。 本場韓国 コムタンラーメン NONGSHIM さっぱり塩味にビーフのコクと旨み コラーゲン5 […]

もっと読む »

居酒屋の様なつまみ

赤かぶのぬか漬けがこんなに美味しいなんて知らなかった。 わさわさの葉と実をふたつ漬けるには容器が小さ過ぎるけど美味しくてすぐ食べてしまうから無理無理詰める。 おととい仕込んだ今シーズン最後の白菜漬けは無事、水が上がった。 […]

もっと読む »

雪に書いてみた

早朝の仕事場。 仙台まで運転できないカミさんの所用のため 昼前に早上がりして運転手やるので 7時過ぎに家を出てきた。 青空のきれいないい天気だけど 一日中日陰の石テーブルの上に置いた 昨日の「吾唯足知」氷は溶けずに まだ […]

もっと読む »

小春のティーコジー

昨晩、夕食を終えた後急に悪寒がしてみるみる体調悪化。iMacでプレゼン案作ってたんだけどそれも出来ないくらい酷くなって10時には寝た。その時、カミさんがひと匙マヌカハニーを舐めさせてくれた。お陰で起きたら体調戻ってる。 […]

もっと読む »

お正月 2022

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 皆さまにとって幸多き年でありますように。 朝7時から部落の神社で 祈年祭でした。 みんな焚き火で暖を取ってました。 お札もらってきました。 SORE […]

もっと読む »

餅つき 2021

また夜に降った、雪。 この後降らずに昼まで晴れるみたいだから雪かきしないではくだけにして後は頼むよ、太陽。 雪に負けない月桂樹。耐寒性が強いんだって。 恵さんにもらって窓際で乾かしていた バタフライピーの種取り。 毎年1 […]

もっと読む »

大根の生漬け 2021

いただいた大きな大根で干さずに漬ける生漬けを仕込んだ。 皮を剥いても2kgもあった。 ざらめと塩とお酢で。 太い大根だったので4つ割りにして 塩とザラメをよく混ぜてすり込みながら樽に並べていく。柚子があったので皮も投入。 […]

もっと読む »

仙台 アート巡り 2021 冬

すっかり枯れ草色の仕事場。 朝から冷たい雨が降っている。雪ではなくて。 留め方を少し変えた大型テントは先日の一日中吹き荒んだ暴風でも外れなかった。 熊本から天草木目石届く。上天草市の浦田石材彫刻店の社長、浦田さんからの思 […]

もっと読む »

青空の下の朝食

恵さんち2泊目の朝。赤い屋根が印象的なログハウス。 カミさんの”庭で青空の下で朝食食べたい!”というわがままを快く聞いてくれて庭のテーブルで朝食。 おとといのおでんは昨日、鍋に変わり、今朝は刀削麺!! 恵さんの美味しい料 […]

もっと読む »

豆畑

朝の空。 広い空。 豆畑。 セブンイレブンのバタークッキーに手作りの栗クリームを乗せるなんちゃってモンブラン。 今日は食いしん坊仲間の(笑)恵さん(の美味しいものの新しいアカウント @megumi_gohan2021 ) […]

もっと読む »

夏空

昨晩、酔っ払いながら仕込んだガスパチョと桃のシロップ。ガスパチョの無い夏なんて。 桃の皮からピンクの色が出てきれい。 #庭の猫の額畑  忙しくて草に覆われている畑を見てみないふりしてたけど あまりにひどいので石彫り前に3 […]

もっと読む »