カブトエビ

恵さん( @megumiffrench )にもらって

去年育てて

増やした

バタフライピーの種を

さやから外す。

袋に入れて保存。

「息子が自家採種した種で花や野菜を作ってるんですよ」って母親が話したら

東京の実家の向かいの家のご主人が「これ、息子さんに」ってくれたというルピナスの種も

さやから外して種箱に入れておく。

種箱は冷蔵庫に。

芽出ししようと思って水に浸けて暗いところに置いたら1日で芽が出たひよこ豆。これ、園芸用の種じゃなくていつも食べてるひよこ豆。

乾燥しか知らないのでこの夏に生のひよこ豆を収穫して茹でて食べてみたい。

発芽しますように。

ひよこ豆に続いて有機赤レンズ豆も

芽出ししてみる。

これも園芸用じゃなくていつも食べてるもの。ダルカレー作ったりして。

芽出ししようと朝、水に浸けた赤レンズ豆の芽がもう出てる!これ園芸用の種じゃなくていつも食べてるやつw。ダルカレー作ったりして。

ポットにまいた自家採種のバタフライピーがなかなか発芽しないからバタフライピーの種も芽出ししてみよう。

家の前の田んぼでカブトエビがたくさん泳いでいたので

4匹捕まえてペットボトルに田んぼの水ごと入れて連れ帰ってきた。

1ヶ月くらい生きてるらしい。

小原温泉の旅館「しんゆ」で

お湯だけもらった。

源泉かけ流し。

ひとりじめだった。

温まる。

隅々まで掃除の行き届いた

こぢんまりとした良い旅館でした。

露天風呂。先客がいたので入らなかった。

玄関の先には黄色の藤が咲いていた。

小原温泉まで来たので久しぶりに材木岩公園に来てみた。

噴出したマグマが冷えて固まった

柱状節理の岩盤は迫力がある。

 

 

 

 

記念写真。ここに来るの4回目かな。

白石市のCafe沢端で

あんみつのおやつ。

500円。

老後をふたりで暮らすために建てた家をリフォームしたカフェは玄関で靴を脱いで店内へ。

木をふんだんに使った室内の大きな窓ガラスからはすぐそばを流れる沢端川と周りの緑が眺められて落ち着く。

水のきれいな沢端川の底には梅花藻がたくさん揺れている。もうすぐ花が咲くからその時にまた来よう。

カフェの前の家の庭は

見事な薔薇で覆い尽くされていて圧巻。

家の網戸にクワガタとまってる。

コクワガタかな?

肉焼くの上手なカミさんがステーキ焼いてくれるというので、

添える人参グラッセとマッシュポテト作る。

どちらも弱火でじっくり火を入れていく。

じゃがいもは皮を剥かず切らないで美味しさを逃さない。

皮も薄皮一枚だけ剥いて

一番美味しいところを皮と一緒に捨てないように

注意して練ると本当に美味しいね。

人参グラッセは弱火でコトコト煮て

火が通ったら火を強くして水分飛ばして出来上がり。

居酒屋我家、開店。

カミさんがステーキ焼いてくれたので

マッシュポテトと人参グラッセ作った。

近所の方にいただいた小さな新玉ねぎのスープ。

超柔らかく溶けるように煮えて味も染みて今が一番美味しいタイミングかも。

にんにくパン粉で味変。

本麒麟と赤ワイン。