大きなビーツ

人工授粉したスイカは小さくてももうスイカの形。

土に当たるところが白くなるのでベッド作った

切り戻して再び満開のなでしこの花。この春「切り戻し」を覚えた。こんなに劇的に再び満開になるのか。

同じく切り戻した後再び咲き始めたカーネーション

そして花の剪定も覚えた。

カリブラコアの終わった花を毎朝こまめに剪定していたら脇目がどんどん育って鉢からはみ出てる。

今朝の #庭の猫の額畑

毎朝作って仕事場に持って行ってる経口補水液。

調味料として一年中、常備してるシークワーサー果汁使ってたけど

沖縄からMaoさんがたくさん送ってきてくれたシークワーサーを冷凍してあるんだった。今日からはそれを使う。
経口補水液=浄水+塩+蜂蜜(砂糖)+柑橘系果汁

明日の客人のための布団干し。

夕方、小雨。

夕食に麻婆豆腐作った。

畑のニラと

育ち過ぎ気味のイタリアンパセリは茎までたっぷり、仕上げにも葉を散らす。

豆板醤は当たり前として豆豉醬と四川麻辣醤も必須。

 

 

 

皿に盛ったらごま油、花椒、山椒振って仕上げ。

畑のきゅうりのぬか漬けが毎日食べられるようになってきた・幸

 

畑のモロヘイヤとニラを卵で閉じて

中華スープ添えて。

ボルシチ作った。ロシアの彫刻シンポジウムに参加した折り3日おきくらいに食事に出されてサワークリームとディル乗せて期間中美味しく食べてた。数年前に地元のレストランのシェフにビーツをもらって初めて自分でも作ってみてロシアの味を思い出してハマった。

でもビーツは産直でたまに見る事もあるけど地元のスーパーでは基本買えないのでそれから畑で自分で作るようになった。

もらったぼかしが効いたのか土づくりが上手くいったのか肥料が効いたのか今までで一番大きなビーツが育った。ちょうど明日、姪っ子が東京から遊びに来てくれるので収穫してボルシチ作った。売り切れの事も多いので心配したけどスーパーでサワークリームも買えた(3つしかなかった)し、

ディルもトッピングできるくらいに育ってる。

姪っ子のリクエストはアヒージョ。

もう海鮮やミニトマトなど

材料は用意してるので

明日にんにくオイルを作ったら

フライパンに並べるだけだ。

オイルをぬぐって食べる美味しいバゲットも確保済み。

野菜が煮えてとろとろに美味しくなりますように!