70分待ちのラーメン

リフォームの手伝いに来た友人宅のそばの、道の駅 那須高原友愛の森

こんな木彫や

石彫がいっぱいだ。

帰る前に見て行く。

白御影石が排気ガスでかなり汚れているのが残念。

 

 

 

 

 

道の駅の駐車場は一泊したんだろう、でかいキャンピングカーでいっぱい。このテントを乗せたデザイン、車も寝室も単独で広く使えて良いな。

 

家に帰る前に超人気店”手打ち 焔(ほむら)”で昼ごはん食べて行く。

開店40分前から並んで一巡目に入れず。熱いラーメン食べる前に炎天下並んでTシャツは汗でびっしょり。開店時間に行列は50人を超えていた。

結局並び始めてから70分後に注文したラーメン登場。

このお店のイチオシで一番人気の手打ちチャーシューワンタンメン。そりゃ美味い。

太さと歯応えの違う麺が入り混じり

具の無いワンタンはつるり。

30分の行列で食べられるなら再訪したいけど。。。

#tamakiラーメン2022 31杯目 #ramen

友人のリフォーム手伝いで2泊3日家を開けたので家に戻って着替えや大工道具を片付ける前に畑とミニハウスに直行。地元、角田は35℃を超えたって。これはヤバい。高速降りたら那須より暑かったよ、東北。
そうそう野菜見に行く前にすでにカミさんが暑さに参ってソファに寝てたよ・笑

緑のカーテンのためのゴーヤは無事。そして元気。

鉢植えのパクチー。コリアンダーシードを採るために育ててるけど完全に萎れてる。速攻みずやり。

プランターや鉢の3種類のバジルは元気。しっかり根付いていただろうし様子を見ながら限界まで水をやらない様にしていたので少ない水分の過酷な状況でも大丈夫。

竹筒に移植したばかりのコキアは枯れる寸前。1週間前に移植したものは同条件でも大丈夫。やはり根張りの問題。

鉢植えの月桂樹は大丈夫。徳島のすだちと柚子は辛そう。水をやる。

貴重なフェンネルは無くなっていた。ネキリムシにやられた後暑さで乾いて飛んでいったか。なかなか育たなくて小さくて細い細い葉と茎だったから。

ミニハウスのポットのフェンネルが最後のひとつ。これは駄目にできない。タイミングをみて移植する。

ミニハウスのプランターのサラダ菜は水不足と高温で完全に萎れてる。あわててたっぷり水をやったけど復活するかどうか。

イタリアの料理用のミニトマトシシリアンルージュ。頭頂部の枝が萎れ葉も枯れそう。ミニハウスの中で唯一地植えしてる野菜。ハウスの一番熱のこもるところに植えてしまったのが良くなかったか。

土手のワイルドストロベリーも直射日光と高温がかなりきつかったみたい。萎れて黄色くなっている葉も。

そうそう未だ発芽率0パーセントの新潟の最も甘い大豆、さといらず。畑やふるった土にまいたもの未だ発芽せず。ミニハウスのポットにまいたものはこの暑さのせいか全部腐ってた。

3日間の外出。漬けていたものは全部出して冷蔵庫に入れてきたぬか床は35℃の異常な気温に関係無く無事。再び常温管理に。手をかけないとこの温度でやられるぞ。

今日の庭の猫の額畑

きゅうりが成り始めた。毎日、数本ずつ収穫出来るときゅうりを買わずに毎日糠漬けが食べられる。

自家採種用の最初の茄子。3日前にリボンをかけてからずいぶん大きくなってる。

僕の身長くらいまで育ったフェンネルの根元に新たにふたつ顔を出してた!

ここまで育てばネキリムシにやられないだろう。ボルシチ食べられそう。ボルシチには欠かせないディルはこぼれ種からあちこちから今もどんどん育ってディルだらけになってきた。

ペビーリーフわさわさ。

インゲン豆が成り始めた。

春菊。この季節は生のサラダが美味しいのだ。

ホーリーバジル。葉の裏のこの紫の模様がオオヤトゥルシーの証。

沖縄からの月桃。ひとつの株を3つに分けてプランターに移植してから調子が悪い。枯れそう。ごめん、がんばって!

居酒屋我家、開店。暑い、暑い。

こんな暑いのにカミさんが鳥の唐揚げ揚げてくれた。

モヒート飲みながら

次々に上がってくる唐揚げつまむ。自家製のニラ醤油に付けると更に旨し。

ニラ醤油は冷奴にも。

モヒートの後は

いつもの赤い金麦。

と近所の方が4日前に掘ったという新じゃがたくさん持ってきてくれる。

早速ひとつフライドポテトに。ほくほく、幸せ。ごちそうさまでした!