アルモニでランチ

産直広場あぐりっとで買って

美味しく食べた高知県の文旦。

種を濡らしたキッチンペーパーにはさんで冷暗所に置いておいた。

10日ほどであの硬い種から発芽したので鉢とポットに移植。

昨日、一昨日と初めての家族旅行で家を空けた日は猛暑だったよう。自家採種して種から育てていたミニトマト3つ枯れて全滅。

ミニハウスで種からポットで育てていたフラクタルな面白いカリフラワー、ロマネスコ。ハウスの入り口全開にしておいたのだけど双葉の小さな苗は枯れてしまった。ポットに2つ生き残ったので大事に育てる。

コールラビは徒長してしまった。種を蒔き直すか思案中。

ミニハウスのポットで育てていた購入した万願寺とうがらし 甘とう美人の苗を畑に定植。

自家採種した万願寺とうがらしの苗も畑に定植。

今年もたくさん実をつけておくれ。

家を開けていた猛暑の2日間。今朝、畑を見回ったら土手に移植した紫陽花は全部枯れていた。根付く前に猛暑にさらされたら枯れるよな。

こぼれ種から育ってくれていたディルも枯れてすでに姿が見えなくなっていた。
。。。がっかり。朝昼夕にちょっと畑の様子見てるだけで実は知らず知らずのうちにいろいろとケアしてるんだなぁ。それを2日やらなかっただけでいろいろダメにしてしまった。

仙台へ。ギャラリー ターンアラウンドで開催されている

樋口佳絵 個展「それはクラッカーを合図にして。」”を見に行く。

ターンアラウンドに行く前に、サテライト会場として、「イグーネ荒井」でも装画を担当した書籍や原画の一部、ドローイング作品などを展示している、というので行ってみた。

カフェやショップに作品が展示されていた。

イグーネ荒井、初めて行ったけどカフェもショップもオシャレ。商品のラインナップも。店員さんの対応も素晴らしかった。ショップでそそられるもの買った。今日は時間が無かったけどカフェにも今度お茶飲みに行く。

 

ターンアラウンドへ。

樋口佳絵 個展「それはクラッカーを合図にして。」

樋口佳絵 さんの作品は相変わらず素晴らしい。

なんでこんなに惹かれるのか不思議。

多くの人もそうなんじゃないかな。

やっとシェ・アルモニのランチに行かれた。

僕はハンバーグ・プレート、カミさんはカレー。相変わらず添えてある野菜も美味しい。

デザートはサバラン。由美さん( @harmonielab_yumiyoshida )のサバランより美味しいサバランを知らない。というかサバラン自体、いまなかなか食べられない。以前にサバランを作ったというのでいただいた時に衝撃的に美味しかった。また食べられるなんて!苺やエディブルフラワーやクリームできれいに飾られてサーブされたけど見た目だけじゃなくてそれも食べながらいただくとより美味しい。サバランに染み込ませたシロップはすごく甘いんだけどなんか爽やか。

カミさんはモンブラン。

今のお店に移転する時に応援した人たちの名前がお店の一角にレタリングされてる。そこに僕らの名前もあるのが嬉しい。

伊達冠石に金色の文字を彫り込むのにハマっていた時に#”Chez Harmonie “って彫りたくて勝手に彫って前のお店の時に押し付けた石も飾ってくれている・嬉

もうすぐ、この場所に移転して1年だって!

焼き菓子、いろいろ買って帰る。

今年の父の日は(母の日もだったけど)由美さんの美味しい焼き菓子を贈ろう。

仙台からの帰りに

竹駒さんに寄って、

心静かに手を合わせてきた。

子供の頃、親に連れられて毎週、四国八十八ヶ所巡りをしていた時はとても退屈だった。今は神社仏閣大好きなんだけど。仕事場近くの国指定重要文化財の高蔵寺には折にふれて手を合わせに行ってるんだけど。

今ならきっと週末を楽しみにしていたことだろう。でも、その頃僕は、それより僕はプラモデルとブルース・リーと工作だった。

近所の方にキャベツをいただいて今ふたつある。きっと痛む前に食べきれない。半分に切ってザワークラウト仕込む。

明日も暑い日になりそうなので日中、仕込んで腐るといけないから夕方仕込んだ。

一晩重石したら明日は冷蔵庫で寝かせる。

夕方、畑帰りに今採ってきた、とブロッコリーいくつもいただいた。

那須高原で買ってきた大きなカブが甘くて柔らかくて美味しいこと!

あわ漬で即席漬けに。

椀にもたっぷり葉を刻んで熱々の味噌汁を注ぐ。歯応えが残って美味しい。

炊飯用の土鍋で炊いたご飯も、あわ漬けで卵かけご飯に。