J-NAVIでphpMyAdmin

J-NAVIでphpMyAdminを導入する方法。


これは、あくまで僕のTry&Errerのレポートなので、動作を保証するものではありませんし、レポートに不適切な箇所もあるかもしれません。インストールに際しては各自の責任において実施してください。
===================================
J-NAVIではMySQLが使えるけれどコントロールパネルの「MySQLを設定する」の冒頭に

MySQL の使用方法に関してはサポート対象外となっておりますので 参考書籍等をご参照くださいますようお願い致します。

と明記されてしまっている。MySQLを使っていたらデータベースの修正や削除をしなくてはならない場面も当然出てくる。だけど、
NOTE: virtual_html の上位の階層にユーザー名とパスワードを含むスクリプトを置いてください。
ブラウザーからのアクセスはできません。
と説明されている。ブラウザでアクセスできないならtelnetでアクセスするしか無いなと思って実行するとtelnetは認められていない。どないせーっちゅうねんと愚痴のひとつも言いたくなるが、サポートがなくても文句の言えない破格の安値だから自力でなんとかしましょう。J-NAVIはWebサーバーに必要なものはほとんどそろっているのでもちろんphpもインストールされています。
そこで僕が導入したのは”phpMyAdmin”というツールです。phpで動かすプログラムです。
6MBを超えるサイズがサーバーの容量を圧迫するのが難点ですが、phpMyAdminを導入するとブラウザからデーターベースの修正、削除ができるようになります。しかも日本語が使えます。
(ただし新たにデータベースを作ることはできません。データベースはサーバー契約をした時にひとつ、用意されているのでそれを使うことになります)
■phpMyAdminをダウンロードしてきます。
(http://www.phpmyadmin.net/home_page/)
■エディタを使って config.inc.php を設定します。
バージョンの違い等で行数は若干ずれることもあるかもしれません。検索をかける等して該当箇所を探してください。(僕が使用しているのは”phpMyAdmin-2.5.3″ですが2003年11月2日現在バージョン2.5.4がリリースされています)
□まずは自分のデータベースの設定を確認します。
自分のコントロールパネルにブラウザでアクセスしてください。
自分のアドレスに_toolsを付加してパスワードを打ってログインするんでしたね。
例:http://www.tamaky.com/_tools/
するとメニューの中に「MySQLを設定する」というのがあるのでクリック
11行目付の use DBI;以下にあなたの設定があります。
$mysql_db = “AAAA”;
$mysql_host = “BBBB”;
$mysql_user = “CCCC”;
$mysql_passwd = “DDDD”;
これを参照しながら config.inc.php の設定をします。
□39行目
$cfg[‘PmaAbsoluteUri’] = ”;
を自分のサイトに合わせて書き換えます。
例:$cfg[‘PmaAbsoluteUri’] = ‘http://www.tamaky.com/phpmyadmin/’;
□69行目
$cfg[‘Servers’][$i][‘host’] = ‘localhost’; // MySQL hostname or IP address
のlocalhostとなっているところを”BBBB”に置き換えます。
たぶんlocalhostになっているので書き換える必要は無いと思いますが確認してください。
□83行目
$cfg[‘Servers’][$i][‘user’] = ‘root’; // MySQL user
のrootとなっているところを”CCCC”に置き換えます。
□84行目
$cfg[‘Servers’][$i][‘password’] = ”; // MySQL password (only needed・・・
の”に”DDDD”を記述します。
例:$cfg[‘Servers’][$i][‘password’] = ‘DDDD’; // MySQL password (only needed・・・
■設定はこのファイル1枚だけです。準備ができたので全てのファイルをアップロードします。
phpMyAdmin-2.5.3などとなっているフォルダ名はphpmyadmin等に変更しましょう。
またサーバーはUNIXで稼働しているので大文字と小文字を別の文字として認識します。ブラウザでアクセスする時にタイプミスでアクセスできなくならないように全て小文字に変えておくと良いと思います。(phpMyAdminにはphpmyadminやPhpMyAdminではアクセスできない)
■アップロードが終わったらブラウザでアクセスします。
例:http://www.tamaky.com/phpmyadmin/
パスワードを打って入ります。下のような画面がでればインストール成功です。
admin01s.jpg
(画像クリックで拡大表示)
■データベースの項目毎に修正ができます。
■別のアプリケーションで新たにデータベースを使用したい時J-NAVIでデータベースを新規に増やす方法がわかりません。そのような時今までのデータベースを削除して新たに使いたいという場面も出てくるかもしれません。そんな時もphpMyAdminで削除することができます。
上の画面の左側のプルダウンメニューから削除したいデータベースを選択します。
すると以下のような画面に変わります。
admin02s.jpg

青い字の「全てをマーク」をクリックすると全てのデータベースのチェックボックスにチェックが入ります。次に右側のプルダウウンメニューから「削除」を選ぶとデータベースは全て削除されます。
※当たり前ですが一度削除したデータベースは復活できません。本当にデータベースを全て削除する必要に迫られた場合だけ実行してください。
■万が一のことを考えてこのディレクトリにアクセス制限をかけておくと良いでしょう。他人にデーターベースに簡単にアクセスされないようにするための最低限の処置です。J-NAVIではコントロールパネルから簡単にアクセス制限をかけられるので使わない手は無いです。仕事用にユーザーを特定してファイルやデータを公開する時に多用して重宝してます。コントロールパネルの「ウェブセキュリティ」で設定します。
======================================
付記:もしJ-NAVIで新規にデータベースを増やす方法を見つけた方がいましたら是非教えてください。このphpMyAdminnやphpAdsといったブラウザからアクセスする方法では権限の関係から不可能なようです。telnetもJ-NAVIでは使用できません。ただ、何故か僕のMySQLデータベースは3つあるのです。おかげでMovableType以外にもデーターベースの必要なxoops等も導入しているのですが、どのようにしてデータベースが3つになったか覚えがありません・苦笑。試行錯誤で様々なことを試していたのでどれかがたまたまヒットしてできたのかもしれません。または最初から3つ用意されていたのかもしれません。このままではデータベースを増やしたくてもその手段がありません。よろしくお願いします。