空芯菜、発芽した。葉の形が特徴的だから他にもいろんな草が生えてる荒れてる畑でもすぐわかるw 空芯菜の炒め物は中華料理の中でも特に好きな一品。
畑なら刈り取った後も脇芽が伸びてくるので何度も収穫できるのも嬉しい。
台所で種まきに備えて芽出ししてる種たち。
ローズマリーは根出しして挿し木で増やそうと思ってるのに何日水につけても根が出てくれない。
パンの昼ごはんに淹れたハーブティー。香った。
焼肉、ご馳走になった。
歳で脂に負けていつもは少し食べたらお腹いっぱいになるのに
若者たちと一緒だと勢いにつられてよく食べた。
それに大人数だとシェアできるからいろんな肉を食べられるし絶品のキムチチャーハンや冷麺や
テールスープを少しずつシェアしてもらって美味しかった。それにしても登正門、人気。お客さんいっぱい。カルビやハラミが絶品なのはもちろん、
せんまいの刺身、
仙台牛のうす切りカルビ、
国産牛の厚切り芯タン、北海道産10秒ロース、馬刺しなどなど滅茶苦茶美味しいものだらけでした。
生ビールでいただいて至福。ごちそうさまでした!