結婚記念日のハンバーグ
今日もお疲れ様でした。 忙しくて全然手が回らない、庭の猫の額畑。 産直広場あぐりっとで買ってきた80円のパセリの苗を取り急ぎ移植した。冬の間家の中で育ててたイタリアンパセリも終わりそう。 最後にパセリを振れない一皿はがっ […]
もっと読む »今日もお疲れ様でした。 忙しくて全然手が回らない、庭の猫の額畑。 産直広場あぐりっとで買ってきた80円のパセリの苗を取り急ぎ移植した。冬の間家の中で育ててたイタリアンパセリも終わりそう。 最後にパセリを振れない一皿はがっ […]
もっと読む »今日もものすごい暴風。水の入り始めた田んぼにさざなみ。 なんでもお手軽に美味しくしてくれる、麹。 玉ねぎ麹、醤油麹 塩麹、レモン麹、にんにく麹 麹と蒸籠のある暮らし。
もっと読む »昨日初めて仕込んでみたにんにく麹。昨日見に行った御衣黄桜の花みたいな緑色になってちょっとびっくり。 もちろん元は青森の普通の白いにんにく。 最近、料理には浄水に昆布を浸けた昆布水を必ず使ってる。 和食、中華はもちろんイタ […]
もっと読む »隣の白石市の山の上、廃校になった福岡小学校八宮分校へ。 御衣黄桜のお花見に。 ピンクではなく淡い緑の花。 ちょうど満開で玉のように集まった花でいっぱい。 八重桜も満開。 久しぶりにシーソーやってみた・笑 今年のお花見はこ […]
もっと読む »毎朝iPhoneが「ございます」とメッセージしてくる。老眼で文字サイズを大きくしてるせいだろう。きっとおはようございます、と言ってるはず・苦笑 プランターに撒き直したイタリアンパセリの種、発芽した。 玄関のウッドデッキの […]
もっと読む »カレーの昼飯。 自家製の福神漬けたっぷり添えられるのが幸。 玄関先に採れたてのほうれん草と菜花。 この節の菜花、甘くてごちそう。 ありがとうございます!! ネギ坊主から自家採種した長ネギが大きくなってきた。長く畑を占有す […]
もっと読む »ムスカリ花盛り。 たんぽぽ、つくし、 ヒメオドリコソウ。 昨日の豚しゃぶの残り汁でおじや。 昆布出汁や塩麹の旨味、具材の豚肉やきのこ、野菜から出た出汁で美味しい。 おじやも自家製のゆずポン酢や柚子胡椒ちょっと入れて 味変 […]
もっと読む »雨が降ったり止んだり。 晴れたり曇ったり。 寒かったり暖かくなったり。 中途半端なこんな日はたんぽぽも花を開いていたり開きかけだったり閉じたままだったり。 たんぽぽにも個性があるんだな。 さすがに夜にはみんな閉じるけど。 […]
もっと読む »雲が赤と青に光っていた。 柔らかいたくさんのほうれん草いただいた。ありがとうございます。 麺ゆるりの夜営業へ。 限定麺の 海老とトマトのらーめん。 濃厚な海老とトマトの旨味が合わさって尋常じゃない旨味。 ラーメンというよ […]
もっと読む »玄関の周りがたんぽぽと 小さな花でいっぱい。 カキドオシ、 ヒメオドリコソウ、 カラスノエンドウ、 オオイヌノフグリ。 蕎麦。 カミさんがタラの芽と蓮根を天ぷらにしてくれた。春だなぁ。これをつまみに日本酒飲みたいなぁ。誕 […]
もっと読む »桜の花はほとんど散ってしまったけど 産直広場あぐりっとでお弁当買って 白石川河畔へ。 一目千本桜の端っこ。 ベンチに座って昼ごはん。 種類によっては今が満開の桜の木も。 風が吹いてきたので 花の咲いてる桜の木の下に 車を […]
もっと読む »