今日の桜
今日の桜。 昨日の暴風に耐えてまだ花が残ってる。だいぶ散ったけど。 Sunset。
もっと読む »居酒屋我家、開店。アヒージョ。 サラダ代わりに 肉味噌を乗せたサニーレタス。 今宵のアヒージョは10日前に仕込んだオイル漬けの牡蠣のオイルに オリーブオイルを足して にんにくをゆっくり炊いて 塩味に アンチョビを 3枚。 […]
もっと読む »#月曜日は麺曜日 一昨日の醤油麹鍋の残り汁で蕎麦。 醤油麹だけでもすごい旨味なのに肉と野菜の旨みもプラスされてなんとも美味しいツユに。更に鶏むね肉を煮ていただいた立派な長ネギを香ばしく焦がしてから昆布出汁で煮てトッピング […]
もっと読む »田植えシーズンを前に 部落総出の江払い。 用水路の泥をスコップで上げる。 8時から3時間。 公民館に戻って花見団子もらって解散。 公民館の桜も満開。 高蔵寺へ。 茅葺き屋根の葺き替えをしてるのを見に。 国指 […]
もっと読む »公民館の桜も満開。毎朝、小雨が降っている。桜が咲いてから青空が一度も無い。毎日真っ白な曇り空。 遅れてまた庭の水仙が咲いた。 カミさん何種類の水仙育ててるんだろう。 スパイスカレーの昼飯。 鶏もも肉とじゃがいもと玉ねぎを […]
もっと読む »たんぽぽとつくし。 家の裏の「一目五本桜」 一目千本桜。 昨日、満開になったって。 今度の日曜日、午前中は地区総出の共同作業で江払いだし、午後は雨の天気予報。 明日は風が吹く予報。 夕食後、隣町まで出かけてライトアップ見 […]
もっと読む »水路脇の桜が咲き始めた。 #桜でいっぱいのところに住んでいる 泥と花びら。 温かくて朝より どんどん咲いてる、桜。 道端のあちらにもこちらにもムスカリが群生している。地元の方たちが球根を植え替えて増やしているのだろう。 […]
もっと読む »庭のタンポポが咲いた。 水仙は少しずつ違ういろんな種類が満開。 #月曜日は麺曜日 いつもは蕎麦なんだけどアーリオ・オーリオ・ぺぺロンチーノの夕食。カミさん、にんにくと辛いのが苦手なので大好きだけどにんにくと唐辛子しっかり […]
もっと読む »カミさんの車のタイヤ交換。 時々、仕事で蔵王に行くから まだ変えないでおいて、と言われてたけど 流石にもう大丈夫だろう。 この後もっと忙しくなるから今日やっておかないと出来なくなる。 空気圧もチェックして 充填。 雪かき […]
もっと読む »地元のギャラリー アートスペース 無可有の郷へ。 「無可有の郷20周年記念展 part2」に参加させていただいてる会場で 同時期に展示されている 水彩画家の柴田治( @osamu_shibata_kosaisya )さん […]
もっと読む »昼飯。忙しいのでレンチンで。 昨晩、味付け半熟玉子しこんでおいた。 もう10年使った炊飯器はあちこちこれガタがきてる。まあ基本、ご飯は炊飯用の土鍋で炊いて主に保温用で使ってるんだけど。 タイムセールで安くなってたのでアイ […]
もっと読む »ごろごろ根菜ときのこの煮込み。 根菜は丸ごと煮て 食べる時に切ったほうが美味しいらしい。 鶏肉も塊で煮てトングでほぐす。この後ポトフ、トマト煮、トムヤムなどいろいろアレンジしていく予定。 カミさん仕事で川越泊。夕食のおか […]
もっと読む »