今日から毎日雨が降りそうなので、あと数日待って種まきするつもりだった秘伝豆を連結ポットに蒔いて
雨の当たるところに置いておく。発芽したら抜いて畑に移植していく。
そんな乱暴なやり方でも根付くのでひとマスに4つずつ蒔いた。
仕事場のテント。今使ってるシートは13年前に作ってもらって張ったもの。
風雪に耐えかなり薄くなってしまったところもあって陽の光が透けて見えるだけじゃなくて
今降ってきた雨も少し漏ってる。新しく作ってもらったから今度張り替えないと。ひとりでこれだけの面積の重いシート張るの大変なんだよなぁ。
庭にたくさんオダマキが咲いてるお宅の庭からカミさんがもらってきたオダマキの種を連結ポットにまいた。今日から数日、雨が続きそうだけど気温は高めだから発芽にはちょうどいいだろう。雨の当たるところに置いておく。
食いしん坊だから採れたての美味しい野菜を食べたくて畑仕事はやってたけど、年をとったら食べられない花まで愛でるようになったよ・笑
庭の畑で最初のきゅうりが採れた。
大きなきゅうりは買えるから早採りで少し小さめの柔らかい時にいただく。美味しい。
ししとうもなりだしたので焼いて生姜醤油。
採れたての野菜の食事が始まった。
ぬか床に塩麹を混ぜたらかき混ぜるときの手触りが格段に柔らかくなっただけじゃなく味も良くなった。