庭の畑は猫の額くらいしか無い狭小畑なので枝豆を植えるスペースが無い。
だから道路に面した土手の砂地に植えている。
発芽した種を今朝15個くらいまいた。
夏のビールのつまみに採りたての枝豆は最高。
育っておくれ。
それにしても畑に定植した夏野菜が
全然大きくならない。
定植後30日目のゴーヤ。
全然大きくならないけど本葉は20枚近くになってきた。
#tamaki緑のカーテン2025 : 30日目
△▲タグ クリックで今年の緑のカーテンの経過を見られます▲△
小玉スイカの摘心忘れてた。
もう本葉10枚くらいになってしまったけど
あわてて摘心。
4本立てに仕立てたい。
料理に昆布水を使ってるので5日毎位に日高昆布がたまる。細切りして冷凍しておいたものがたまったので佃煮に。
醤油、酒、みりんで炊くところに
梅肉3つ叩いて加える。更にはちみつも。
甘塩っぱい昆布の佃煮の出来上がり。
梅風味の昆布好きで買ってたんだけどもう買わなくていい。
パクリの方が美味しくなった・笑
夕食に昨晩仕込んだ味付け卵を漬け汁毎、
土鍋の炊き立てご飯にかけて。