ゲキ的に凍った氷

日中、陽のあたる玄関に移動したへそ大根

柔らかく茹ですぎて裂けそう!

お願い、落ちないで!

2日続けて竹駒さんへ。

今日は仕事です。

今日もなかなかの蜜です。

たくさんの人。

狐の像は他にもいくつかあります。

日本三稲荷、竹駒神社。

ずいぶん持ち上げてるなぁ。

ここに来たら必ず見る涙のような雫のような形に彫られた白御影石

手道具だけで彫ったら先端の一番細いところ簡単に折れてしまいそう。

竹駒さんも凍りついてる。

御祈祷していただきました。

スペシャルミックスご馳走していただいた。ヒレカツ2枚、海老フライ、帆立フライ。

人より少食なので残さず食べるの必死。

昼に家に戻って見たらヤバイ!首の皮一枚!落ちないで!

仕事場へ。この凍り方はハンパ無い。洗面器の雨水が丸ごと凍ってる。しかも一晩で。こんな事初めて。水面の何cmか凍るのはいつものことだけど底までとは。そして冬は午後山の影で日が当たらない僕の仕事場は日中も氷は溶けない。冷えてるねー。

今年はドラム缶で溜めてる雨水もハンパない凍り方。

分厚すぎてもはや取り出せない。

道具置き場のプレハブ小屋からテント下まで道具を運んでるタイヤのついた入れ物。

容量があるので石彫りのグラインダー10台くらいとノミや石頭、

その他普段使いの道具全部入れてコロコロ引っ張ってなかなか便利。

だけど元々は庭の草刈りや落ち葉などかさばる軽いものを入れて集める想定のものなので何年もガタガタの地面を重たい道具満載でとうとうタイヤが割れて回らなくなった。

買い替えたいんだけど廃盤でもう販売されてないし似たようなものも無い。

なので長ネジとボルトとプラスチックのタイヤ買ってきて付け替えた。

これ以上、大きなプラスチックタイヤ売ってなかったのでかなり小さくなってしまったけどちゃんと使える様になった。

これで入れ物のプラスチックが割れてしまうまでの数年は現役で頑張ってもらう。

ちなみにこの前に使っていたのは容器自体が割れて今はプレハブ小屋のゴミ箱になってます。

4時半だと暗くて

もう石彫るの限界だったけど

わずかに日が伸びてきてもう少しだけできるな。

何日たっても全然溶けない。

結局、午後4時50分までで暗くなって終了。

落ちてなかった。危ねえ。

昨日仕込んだ白菜漬け。

傾いたので石の置き方で調整してる。

これは昨日、仕込んだ直後。24時間で重石1個分沈んだ。明日には水が上がるかな?

小田嶋のモンブラン。

昼のカツが残っててお腹苦しいけど食べてしまった。