良いお年を
大雪と暴風。。。にはなってない。夜中に少し雪は降ったみたいだけど。 あれ?気象庁さん。。。玄関に雪かき道具全部そろえて置いてありますけど。。。 この後、元旦にかけて荒れるのかな? 先日、杵と臼でついてのした餅、食べてみる […]
もっと読む »大雪と暴風。。。にはなってない。夜中に少し雪は降ったみたいだけど。 あれ?気象庁さん。。。玄関に雪かき道具全部そろえて置いてありますけど。。。 この後、元旦にかけて荒れるのかな? 先日、杵と臼でついてのした餅、食べてみる […]
もっと読む »スパイスカレー作った。 コリアンダーシードとクミンシード。 全部で 10種類近くのスパイス使って。 鳥の手羽元でムルギカレー。 コリアンダーとクミンとクローブのシード(種)を熱したオリーブオイルに。 美味しいスパイスカレ […]
もっと読む »毎年恒例、年末にその年の超個人的重大ニュースを振り返って記録するエントリー。 今年はコロナで始まりコロナで終わった。そしてまだ自体は収束していない。まさかこんなことになるとは誰が想像しただろう。しかも世界中で。大震災、原 […]
もっと読む »昨日仕込んだ大根漬け、もう水が上がってる。 今日の夕方には食べられるかも。重石は外して 昨日仕込んだ白菜漬けに全部乗せる。白菜漬けはまだあと3日くらいかかるだろう。 断捨離。布団捨てる。(これ全部で30kg […]
もっと読む »昨晩やってしまった。黒酢香る 酸辣湯麺。卵トッピング。 カミさんちょっと調子悪くて鍋の〆にいくの我慢したら お腹空いてしまったので。 #tamakiラーメン2020 75杯目 #ramen 毎年恒例。 年末の餅つきでし […]
もっと読む »自家製の入り干し大根と元気に伸び続ける大根葉。 石も凍る朝です。 寒い。 寒い。 今年は”普通”にさむい冬らしい。 風がなくて太陽さえ出てくれれば 冬モードに切り替わった身体なら 外仕事できるのだ。 でかい氷持ってます。 […]
もっと読む »楽しいクリスマスだったなぁ。と思いながらユニセラTG丸洗い。 我が家のアウトドア用品で稼働率ぶっちぎりの第一位。家でもしょっちゅう使ってる。 寂しい冬の畑。 からし菜だけやたら元気。 夜にまた、さらっと雪降ったんだな。 […]
もっと読む »今宵のプチクリスマス会の準備。ユニセラTG組み立て。 居間のレイアウト変える。 準備完了。石彫りに行く。 ホースの水が凍ってないから今朝は磨き仕事。やれる時にやっておかないと凍って出来なくなる。 何日も手磨きした作品(J […]
もっと読む »友だち手作りのリース。お正月の締め飾りとして飾ろう。ありがとう。 昼飯にあぐりっとのお弁当。美味しいんだよなぁ、あぐりっとの弁当。 コロナで正月の東京帰省もできない。両親に会うことも叶わない。ちょっと多めに漬けて準 […]
もっと読む »気持ちの良い朝だ。 ポテトサラダ仕込んだ。 近所の方にいただいたじゃがいも1,000gを!たくさん作ってもすぐ無くなるしクリスマスだし。(関係無いか) 自分用の忘備録にメモ。 ・じゃがいも 1kg 野 […]
もっと読む »大根漬け。 朝のチェック、良い感じ。 漬かり具合のチェックを兼ねてひとつ味見。 たっぷり作ったつもりだけどあっという間に無くなるんだろうな。 大根をたくさんいただいたので自家製切り干し大根も作成中。 美味しい、美味しい平 […]
もっと読む »昨日仕込んだラーパーツァイ、今日から食べられる。 すぐ食べられていい、 ラーパーツァイ。 昨日仕込んだ大根の生漬けも無事、水上がった。明日から食べ始められるだろう。 切って切って切りまくった。 きこりじゃありません。 […]
もっと読む »霜に当ててしまったコウモリラン。葉の半分が枯れて茶色になってしまった。 春になればまた葉が出てくると教えてもらったので春まで居間で大切に育てる。 今年の玄関のリース。 アップ。 ドアの内側。 カミさんが自宅で主宰して […]
もっと読む »車の轍でダブルハート描くチャンス年に数回しか無いので今朝も練習しといた・笑 雪少ないし数日前のと混ざってよく見えないけど。 同じ寒さでも吹雪と青空だと気持ちが全然違う。 さあ、がんばろうぜ!(宮本浩次風にw) 別にいらな […]
もっと読む »凍りついた朝。 こんな中でも青々としてるからし菜すごいな。来年の春に美味しい粒マスタード作らせておくれ。 有機農業のみどりさんにいただいた島オクラの種。 この夏美味しく食べて来年に繋げられそうです。 畑のモロヘイヤ。 自 […]
もっと読む »思ったより積もったな。 雪の日のお楽しみ。 車の轍でダブルハート描いたよ・笑 今朝の空。 雪が積もって太陽が出ると明るい。 くん炭焼き。 夕方一気に冷える。家に帰ってすぐに温かいお風呂に入れる幸せ。前の […]
もっと読む »自室の屋根裏から見える裏山のガマズミの木。雪で花が咲いたみたいだ。 この投稿をInstagramで見る Tamaki Yamanaka(@yamanakatamaki)がシェアした投稿 個展の際に、高校の時の同級生夫婦に […]
もっと読む »世界が白く薄化粧の朝。 玄関のデッキに積んであったたくさんの大根、昨夜のうちにしまっておいて良かった。 この投稿をInstagramで見る Tamaki Yamanaka(@yamanakatamaki)がシェアした投稿 […]
もっと読む »昼飯。 おととい漬けた大根の生漬け、少し早いけどもう食べ始められる。 皮剥かなかったので少し辛味もあるけど美味しい。 ぬか漬けはカブの葉とブロッコリーの茎。 今週分のお米炊く。だて正夢にしよう。 ひとめぼれやつや姫などの […]
もっと読む »「大根取りにおいで」と電話をいただいて行ってみたら軽トラックの荷台に大根が満載。3本くらいもらっていこうとしたら「もっと持っていって」 結局15本もいただいてきました。ふろふき大根煮よう。ありがとうございま […]
もっと読む »石彫りに行く前に、まるもんや ( @marumonya )さんにいただいたラフランス食べていく。美味しい。 素敵な展覧会、開催中。明日までですよー! 石彫りに行く途中、産直広場あぐりっとによった。クーラーボック […]
もっと読む »仕事場の青々としていた草も枯れて茶色の仕事場。 午前中、磨き仕事したかったんだけど浄化槽の清掃で早朝から家の外水道を占有されて汲んでこれなかった。 こんな寒い日にやめとけって事にしよう。 2月の個展に向けて制作中 […]
もっと読む »いただいたお菓子。一口目は?と思ったけど美味しい。 甘仙堂のみかん大福。 夕方。 水路の水が光の帯みたい。 くん炭焼き、続く。 久しぶりにオカベの麺の夕食。そうめんより太くうどんより細いオカベの麺。大好きなんである。徳島 […]
もっと読む »Maoさんにもらった玄関のクリスマスツリー。 居酒屋我家、開店。 幼なじみにもらったつゆの素で トマトスープの海鮮鍋。 洋風鍋なので @emishi_kobo さんの器で。 海鮮に粉チーズとパセリが合う。 食いしん坊は、 […]
もっと読む »くん炭、良い焼き上がり。 籾殻のひとつひとつの形が綺麗に残って 炭化してる。 いただいたコウモリラン。気に入って大事に世話をしていたのだけど先日暖かい日に太陽に当てて家にしまうの忘れて霜に当ててしまった。半分以上か […]
もっと読む »一昨日、昨日と2日連続で食べた鍋をベースに蕎麦。 #月曜日は麺曜日 今宵のデザートは昨日、山形のパティスリー ショコラトリー コトノワ で買ってきたケーキ。 マロンサヴァラン。文字通りサヴァランの上にモンブランクリームが […]
もっと読む »仕事場への10分間のドライブが いまだに楽しい。 世界が美しくて。 仕事場に到着。 仕事場は辺り一面霜で真っ白。 それもまた美しい。 うっとり。 氷と遊ぶ。 これもこの季節ならではの楽しみ。 石彫も凍りついた […]
もっと読む »久しぶりに「みんなの放射線測定室てとてと」のてと市へ。三田さんのカブと今宵の鍋用にみどりさんの春菊買った。 それと無農薬の畑で育てられたオリーブを手摘みして低温圧縮したパレスチナのエクストラヴァージンオリーブオイル。 謹 […]
もっと読む »個展の際にいただいた花で玄関が華やかで香る。蕾だった紅い百合が咲いた。盛りを過ぎた薔薇や蘭は初めてのドライフラワーに。 庭のアザミは狂い咲き。 満開。 仕事場のドラム缶の水は薄氷。 今シーズン初、氷と空 […]
もっと読む »