秋の仙台個展巡りとはらこ飯

庭の猫の額畑と、台風の大雨が残る田んぼ。

庭の畑から間引いてきたコールラビとまだ頑張っているピーマン炒めて、昼食のおかずの一品に。#庭の猫の額畑

午後、個展の打ち合わせにライフスタイル・コンシェルジュへ。今日も伊達冠石の花器が活躍していて嬉しい。

今、アートスペースでは、庄子葉子 染織展 「窓辺の音」が開催されています。染め織りを四角く構成して額装して展示されていました。11月9日(木)まで(※最終日は16:00まで)

この次が11月11日から僕の個展「山中 環 石彫展 RA SE N」になります。よろしくお願いします。

定禅寺通りの 阿部敬四郎ギャラリー宮澤光造小品展 を見る。石彫と木彫の小品展。温かみのある石の仕上げがとても好きな作家。以前に何点か見たことがあったけど、今回、仙台での初個展で黒御影石の作品をまとめてみることができて刺激的だった。すごく良かった。

ギャラリー専柴田治さんの水彩画展「ハーフサイズPEN画展」を見る。

初日に来られてよかった。(本当は仕事だった)

宮城県芸術祭絵画展で宮城県教育委員会教育長賞を受賞したF80の大きな水彩画。写真だけじゃなくて本物を見たかった。しぶきを上げ跳ね返りながら岩に当たる水流。これを描くのは大変。その質感や飛沫の感じ。

去年のギャラリー専での個展MARIKOさんの個展に続いて今回もMARIKOさんの写真のコーナーも。

治さん、とにかく描いてます。小さなものから大きなものまで。僕もペンでスケッチできるようになりたいなぁ。鉛筆と消しゴムがないと駄目なんだなぁ。

僕が一番気に入った、文化横丁の電線だらけの裏道の絵が、本物の絵より何倍も大きなポスターになってました。今週10月29日の日曜日まで。
(※作品の撮影とWebへのアップの許可いただいてます)

ギャラリー専からほど近いせんだいメディアテークへ。入ったところにあるオープンスペースのカフェ「クレプスキュールカフェ」に個展のDMを置いていただいていたので様子を見に。DMはすでに残り数枚になっていた。偶然僕のDMを手に取っていただいた方との幸せな出会いがありますように!
で、僕は山のようにあるチラシやDMの中からこの1枚が放っているエネルギーに思わず手に取ってみたらSARPで今日から開催する個展だった。

はまちひろ さんのことは知らなかったけど SARP は時々来るスペースだし帰り道。見に来た。

はまちひろの展覧会 2017.10.24(火)〜2017.10.29(日) 10:30〜18:30(最終日は17:00まで)

なんかあふれていた。色や思いが。なにより楽しくなった。なんだろう、このあふれるエネルギー。元気出た。見て良かった。
(※作品の撮影とWebへのアップは許可されていました)

今季初(で多分最後・苦笑)のはらこ飯。(知らない人に補足すると鮭版親子丼)

発祥の地、隣町の亘理町まで食べに来たけど、もっと美味しいのを作ってくれる友だちもいるし、抜群の折り詰めを作る魚屋さん(でも廃業してしまった!)のと比べてちょっと欲求不満。自分で作れって話ですが。。。