初夏の仕込み

今日は時間が中途半端になってしまうので石彫り休んでいろいろ仕込む。

庭の梅で青梅のカリカリ漬け仕込む。

春の大霜で東北は果樹に甚大な被害が出たけど

我が家の梅は問題無かった。

なりつきを取るより、

粗塩で梅を揉むより、

卵の殻3個分の

薄皮を取るのが一番大変だった。

卵の殻のカルシウムと梅のペクチンが反応することで梅の実が締まり、カリッと食感よく仕上がるそうです。

焼酎と塩と卵の殻と梅を合わせます。

美味しいご飯のおともになります様に!

畑のニラで壺ニラ仕込む。

買ってきたニラはすぐ料理に入れるけど畑のニラはちょうど良く育ってるのを選んで刈って根元の薄皮を剥いでゴミや草を取りながらきれいに並べて輪ゴムで止めて、

枯れた葉先をハサミで落として台所へ。

よく洗ったらシンクの上にかけてよくよく水気を切る。

ここまでが大仕事。

後は混ぜるだけ。

半日後から食べられます。

今年3回目の新玉ねぎのスープ仕込む。

近所の方に、小さな新玉ねぎをお願いしてたくさんいただいた。

その中でも今日は特に小さいのを選んで仕込む。

新玉ねぎの掃除までは外水道で。

ここまでやったら台所へ。

コンソメと鶏ガラと出汁昆布と

梅干しの種で煮ていく。

梅干しはこの新玉ねぎをくれた方が仕込んだもの。

いつもの様に叔母さんが作ってくれた魔法の鍋帽子で火を入れていく。半日経っても取っ手を素手で持てないほど保温されてるのでじっくり火が入る。沸騰させる失敗がないのでスープは透明に仕上がる。明日の朝から食べられる。

いただいた紫玉ねぎを

ハンドプレンダーにかけて

ドレッシングに仕込む。

ゲランドの塩とオリーブオイル。

最近、オリーブオイルの減りが半端ないらしい。。。

昼飯を作る。

昨日のそら豆の残りを使って

新玉ねぎのスープでつや姫を炊いて

そら豆とマッシュルームのリゾット作った。

新玉ねぎのスープと畑から採ってきたルッコラのサラダ。玉ねぎとにんじんをすりおろしたドレッシングで。そら豆、リゾットにすごく合う。

リゾットにも使った新玉ねぎのスープ。今回仕込んだのはこれでちょうど終わり。

最後のお別れでした。

お世話になり

どうもありがとうございました。

働いて働いて生きてきた生き様がその手に現れていて数年前に写真を撮らせてもらいました。

どうぞ安らかに。

#庭の猫の額畑 夕方の畑とハウスの見回りと水やり。

春菊の発芽。

発芽したカブが跡形もなく食べられてしまったので再度まいてきれいに発芽した。不繊布でトンネルにして虫が入れない様に。

7種類のサラダセットと

5種類のサラダレタスミックスの種を、

育ったのを食べてできたスペースに追加でまく。

#庭の猫の額ハウス

夏の様な日が続いてるけど、東北は梅雨に一気に寒くなるのでバジルやモロヘイヤ、オクラなどは梅雨明けまでハウスに入れておく。

料理に使い出した月桂樹の鉢。沖縄から来た月桃。

最近食べられない植物も愛でる様になった。去年自家採種したひまわりを玄関周りに植えたけどここは建築のために砕石で盛り土したところ。根がうまく張れずに枯れそうで朝夕の水やり必須。

緑のカーテンが夏に間に合います様に。

夕食時には午前中に仕込んだ壺ニラが美味しくなっていたので冷奴に。

自家製粒マスタード。いろんなバージョンでまだまだ仕込むけど、仕込んで終わりじゃ無くてより美味しくするために毎日の作業が続く。

これは一番最初に仕込んでもう食べ始めてる瓶。無くなりそう。

毎日の作業以外にも種を更に潰したり(全く潰さないバージョンもあり)味見をして調味料を加えたり。

材料のからし菜の種まきと種の収穫から粒マスタードの仕込みまで初めてのことなのでいろいろ試行錯誤。それも楽しい。