ラザニア

思いつきで始めた大葉のポン酢とコチュジャン漬けがあまりに美味しくてハマってる。きゅうりに付けて食べてるくらいしか使いみちがなかったコチュジャンの力がやっとわかった。今朝は茄子を漬けてみる。

朝、雨が強く降ってたので今月中に一度行っておこうと思ってた黄金川温泉に。走ってる間にみるみる晴れた。

朝一番は地元のおじいちゃんでいっぱいで今までで一番混んでた。またマスクつけたまま入って「マスクつけてるよ!」って優しいおじいさんが教えてくれた。僕もおじいちゃんだけど(笑)

建物の「蔵王町 憩いの家」と変な空間が文字彫刻にあいてるのは昔はそこに「老人」のふた文字があったからみたい。

石彫号のエンジンオイル交換。

これで本日の身体と車のメンテナンス終了。

銀座食堂へ。

冷たいラーメン 大盛 650円

昭和な味や店の雰囲気を時々味わいたくなる。今日は入ってみたかったという友だちと。

冷たいのは初めて。スープに氷がそのままたっぷり(笑)蒸し暑くなったのでちょうど良かった。てか、うめー。
#tamakiラーメン2021 60杯目

貴重なオオヤ・トゥルシーのホーリーバジルの種をくれた友だちに6ツ葉のクローバーを透明樹脂に閉じ込めた作品をお礼にプレゼント。

幼なじみにもらった徳島のすだちを食べた後の種から玄関先の鉢で育ててるすだちの周りを

昨日から黒いアゲハ蝶がしきりに飛び回っている。

さっきよく見たら、やっぱり。びっしり黄色の小さな卵を生みつけてる。悪いけどこのすだち、大事に育ててまだ2年だから葉を食べさせてあげる訳にはいかないよ。

午後の石彫り前にミートソース仕込んでいく。

トマトソースやミートソースは僕がよく作るもののひとつ。

自家製の大きくて香る

ローリエを使えるのが嬉しい。

美味しく仕上げるための焦げとの戦いのピークは2回ある。それを避けて安全第一で作ると美味しくない。

フライパンはずっと最強火のまま。最初たっぷりの野菜(玉ねぎ、にんじん、セロリ)を

塩してしばらく放っておいて色付くまで炒めたら

合い挽き肉を投入。

焦げるギリギリ、煮詰まったひき肉がピンピン跳ね出すくらいまで炒める。

そこに赤ワイン。ソースを焦げから救う(笑)鍋底の焦げる一瞬前の旨味たっぷりをワインに溶かしていく。鍋も野菜も肉も熱くなってるのですぐ2回目の焦げのピークがくる。

そこにトマト缶。これもトマトの水気がなくなるほどに火を入れてから水を足して味付け。今日も濃厚に仕上がりました。

夏の間に作るには

時間切れになってしまうかもしれないけど

中国の緑色の石を使って新しい石彫を作り始めます。

コヤスケと石頭(せっとう)で

大きく石を

割り取って

グラインダーて

形を作り始めました。

#イマソラ

車のリアガラスに映る空。

石彫りの帰りに牛乳買って帰ってホワイトソース作る。

昼にたくさん作ったミートソースは冷凍にして

その残りのミートソースとホワイトソースを合わせて

ラザニアを作る。

耐熱のガラス容器に茹でたラザニアとソース仕込んで後は焼くだけ、という時にオーブントースターで焼こうとしたら、高さが足りずにフタを閉められなかった!

我が家はカミさんと家を作った時に欲しかったけど、どうしても予算が足りずにオーブンの導入を諦めたのだ。。。

ガスコンロの魚焼きグリルにギリ入ったので焦げ防止にアルミホイル被せて高温で焼いてみた。

居酒屋我家、開店。

桃のシロップと赤ワインのスプリッツァーで乾杯。

一部アルミホイルが焼き切れてその周りだけ焦げてしまったけど焼けた。

いただいたスーパードライ。

食後セブンイレブンアプリで当たってもらった角ハイボール飲んでる。