光華飯店と吾衛門
これが僕の職場です・笑 作業台にも雪が積もっていたので掃いたところ。 車の轍でふたつのハートを描きながら入場。 4WDじゃ無いと走れないので急ハンドルが切れなくてちょっと難しかった。 家から車で10分なのに 山の仕事場は […]
もっと読む »これが僕の職場です・笑 作業台にも雪が積もっていたので掃いたところ。 車の轍でふたつのハートを描きながら入場。 4WDじゃ無いと走れないので急ハンドルが切れなくてちょっと難しかった。 家から車で10分なのに 山の仕事場は […]
もっと読む »今朝の #庭の猫の額畑 ズッキーニ とうもろこし ビーツ インゲン豆(平王) 左:イタリアンパセリ、右:パセリ、奥:セロリ 茄子 大葉 手前:ししとう、奥:唐辛子 ピーマン 家の裏のガマズミの木にいっぱい実がなっている。 […]
もっと読む »角田ブラックと呼ばれている光華飯店のラーメン800円。特注の醤油で真っ黒だけどスープは意外とあっさり。コクはあるけど。 もう30年食べ続けてる地元の店。注文はラーメン一択! #tamakiラーメン2024 6杯目 #ra […]
もっと読む »今朝の畑の見回り。 地植えしたバタフライピーが満開。 プランターで育ててるのからだけ花をとってこちらは取らずに来年に種を繋げる。さやもたくさんついてる。 鮮やかな青。 道路との境に植えたコキア。柵の様に育った。数年前にひ […]
もっと読む »玄関の エミシ工房の池田さんの蛇窯時代の一輪挿しに カミさんがとう立ちしたイタリアンパセリを挿している。 久しぶりに雨が降った。ガッツリと。一晩で辺りの田んぼにたっぷり水がたまってる。でも冬に雪が降らず水不足で水が引けな […]
もっと読む »今年のラーメン初めは地元の光華飯店で角田ブラック。ラーメン 750円。 宮城に越してきてから30年通ってる。 今では並ばないと入れないお店になってしまった。今日は食べるまで30分。 なんて美味しい真っ黒なスープと小麦粉の […]
もっと読む »仕事場の青々としていた草も枯れて茶色の仕事場。 午前中、磨き仕事したかったんだけど浄化槽の清掃で早朝から家の外水道を占有されて汲んでこれなかった。 こんな寒い日にやめとけって事にしよう。 2月の個展に向けて制作中 […]
もっと読む »一輪車、草に飲み込まれた。 ズッキーニの収穫。ちょっと大きくしすぎた。 五角オクラも。 いくつも実がまとまってついてる。 なんか変だな。変じゃないのか? 鷹の爪次々に赤くなってきた。 昨日より暑い。 日向のトンボは今日 […]
もっと読む »昼、光華飯店でラーメン 700円。角田ブラック、ご馳走していただいた。 ごちそうさまでした。 #tamakiラーメン2019 51杯目 #ramen 3種類植えてるミニトマトのうちピンキーという品種が色づき始めたので ま […]
もっと読む »淡路島の玉ねぎのスープ、楽しんだー。傷む前に朝飯で食べてしまおう。ポーチドエッグとサラダで。 バゲット浸すと美味い! 毎日倒してるのに雨後の筍出まくる。 石彫りに行くのこのせいで 毎日少し遅くなる。 カブの発芽。少し前に […]
もっと読む »濃霧の朝。 家の前が何も見えない。 猫の額畑。全然大きくなってくれなかったコールラビ。移植、遅すぎた。難しい野菜だ。 View this post on Instagram 濃霧の中を仕事場までの短いドライブ。 #clo […]
もっと読む »