プチ旅行。
〜本郷けい子イラスト展〜 春風吹けば
をライフスタイル・コンシェルジュで見た。
仙台おさんぽかるた、可愛い楽し。
晩翠画廊で「版画を買って、おうちに飾ろう!〈Ⅰ期〉」を見た。
鮮やかな色を何色も重ねた 山田 耕平さんの木版画が素敵だった。
阿部敬四郎ギャラリーで「東北芸術工科大学卒による 杜の都 定禅寺通りの会 日本画展」を見た。6人の若手作家による日本画展。星和真さんの引っ掻いて描いた力強い輪郭線が印象的だった。
大きな蟹のあるお店。
イタリア食堂 キャンティ ヴォーノでランチ。
サラダ、スープ、
カミさんは悩みに悩んでバジルのパスタ。(いつもメニュー選ぶの悩むw)
僕はペスカトーレ。
大好きなパスタなんだけど家で作るのはなかなか大変。でもお店でも本当に美味しいのにはなかなか出会えないんだよなぁ。
パン、ドリンク(エスプレッソ)がついて1,650円。
宮城県大崎市の感覚ミュージアムへ。
視覚・聴覚・嗅覚・触覚といった”五感”をテーマとするミュージアム。
触覚を頼りに暗闇を進んだり、
音を鳴らしたり、
水の無い黒いプールに寝そべって音と光の中で瞑想したり、大崎の植物の匂いを嗅いだり(葛の花の香りにうっとり)、
仰向けになって
ペダルを漕いで進む大掛かりな装置、
万華鏡の中に
入った様で
どこかに落ちていきそうになる明るい空間。
体で押し出したピンが光る。
今宵の宿は、ブリーズベイシーサイドリゾート松島
新婚旅行で行ったバリ島をイメージしたホテル。館内にはバリの音楽がかかっている。僕らは好きな音楽だけど他のお客さん、違和感ないのかな・笑
ウェルカムドリンクで無料で
発泡酒飲める。おでんも。
初体験。嬉しい!
おでんの大根にも味染みてる。
卓球ができるかどうかはカミさんの宿選びの上位の条件のひとつ・笑
パターゴルフ。入らない、入らない。
胡蝶蘭の花の写真の額。
貸切のお風呂。
新婚旅行でウブドゥの海岸にも行ったな。
夕食。鍋やお作りがテーブルに用意されていてバイキングも取り放題。
良いスタイルじゃない?
蟹も各テーブルに用意されている。
塩胡椒で食べる牛タン。焼き立てをいただく。
バイキングのエビフライの衣がパリパリなのよ。タルタルソースも美味しい。
宮城のおいしいお米、ひとめぼれ。