鱈の切り身でアクアパッツァ
うっすらと雪化粧。きれい。 滅茶苦茶な猛暑の夏に日本海側は記録的な豪雪。 今年はどんな一年になるんだろう。 居酒屋我家、開店。 鱈の切り身のアクアパッツァ。 ミニトマトは オーブンで ドライトマトにして。 鉢で育ててる […]
もっと読む »うっすらと雪化粧。きれい。 滅茶苦茶な猛暑の夏に日本海側は記録的な豪雪。 今年はどんな一年になるんだろう。 居酒屋我家、開店。 鱈の切り身のアクアパッツァ。 ミニトマトは オーブンで ドライトマトにして。 鉢で育ててる […]
もっと読む »カミさん、カヌレのお土産買ってきてくれた。広島が本店の立町カヌレの大宮エキュート店で。 8つある定番の中からプレーン、キャラメル、ブルーベリー、アーモンド。 フレーバー毎に生地も違う。このカヌレ、美味しい! カミさんのリ […]
もっと読む »カミさんのリクエストでダルカレー(豆カレー)仕込む。レンズ豆で。 一回に使うトマト缶は半分なので専用の冷凍タッパー用意してある。 クミンシードを テンパリングして、 にんにくと発酵生姜炒めたら、 調合済みの10数種類のス […]
もっと読む »来年にやろうと思ってる東京個展のためのギャラリー下見に東京へ行く。 先月は当日、思いがけない量の雪が降りスリップ事故の大渋滞に巻き込まれて 予定していた新幹線に乗れないは、新幹線も雪で遅れるは、散々だった。 今朝、起きた […]
もっと読む »昼飯に麻婆豆腐。この前木綿豆腐で作る酒のつまみのために買った残りが冷蔵庫にあったので。 ひき肉が焦げる寸前まで豆板醤と一緒に炒めるのが美味しさの秘訣。中華には必ず豆豉醬を少し使う。 隠し味は四川麻辣醤。 仕上げに花椒と山 […]
もっと読む »災害が起こった時にこれだけは持っていくコーナーを先日整理した。重要書類やポータブルバッテリーやソーラーパネルなど。その中のひとつ防災ラジオが壊れていた。 Amazonで調べてみたら、ちょうどタイムセールで安くなってた。 […]
もっと読む »荒れ狂った数日間の暴風の後は春。 昨日も今日もなんて暖かい。 火曜日からまた冬に戻るみたいだけど。 キャンプ行きたい。 僕の仕事場がキャンプ場みたいって言われるけど・笑 便利で使い倒してる道具。30年以上。曲金(さしがね […]
もっと読む »仕事場のテントが 暴風で裂けてしまって屋根の足場パイプに届かなくなってしまったので 新しくテント生地を注文するまでの応急処置で パイプを少し内側に移動して 留めた。 石の下に挟んで作業に使う重たい腕木も暴風で全部倒された […]
もっと読む »昨日の暴風で 裏山の 杉林から 飛んできた杉っ葉。 大量過ぎて手がつけられない。 iMacのデスクトップの壁紙は 今でも自作の小春の画像。 「御上先生」を見た。ネットの話題がすごいしSNSでもこれだけは見た方がいい、とあ […]
もっと読む »昨日、張り直したばかりの仕事場のテントがまた飛ばされそう。ロープで補強してたら雪まで降ってきた。 仕事場に来る途中も車が風で横に何度もスライドした。連日、ひどいな。 今日は10m超えの予想。 電車も遅延、運休相次いでる。 […]
もっと読む »長年愛用してるDOLCE & GABBANAの革ベルト。 頂き物だけどきっとマガイモノ・笑 耳鼻咽喉科へ。初めてモニタで自分の鼓膜見た。以前から聞こえにくかった耳が更に聞こえにくくなってきた。検査してもらったら会 […]
もっと読む »