スパイス

調子良く彫り進んでいたのに

いきなりガンガン雪降ってきた。

がっかり。

石が大きくてテント下に入れられないので

午後は石彫り休んで確定申告の帳簿仕事やろう。

ガンガン雪降って晴れて青空、

そしてまた雪降って。目まぐるしい変な天気。

そばの実ご飯炊いた。

岡崎の渡辺米穀店の47都道府県の米をブレンドした天下泰平米で。

四国の徳島に住んでいた時に

そばの実をよく食べた。

時々食べたくなる。

1〜2週間に1回くらいのペースでスパイスカレー 作ってる。

スパイスが無くなってきたのでいろいろ注文したものが連日届く。

スパイスカレーを作り始めた頃はお試しで10数gの小さな瓶で買ったりもしたけど日常的にいろんなスパイス使う様になったので基本100g単位で買っていく。クミンシードだけホールで後はパウダーで。もっと大量に安く変えるけどカミさんとふたりだから100gあれば一年分は充分もつ。

パプリカパウダーだけはカレー以外に夏にガスパチョ、スペイン料理など使うことが多いので250gで。

パックからガラス瓶に移し替えて

袋からラベルを破れない様にそーっと剥がして

ラベル代わりに貼っていく。

量にぴったりの瓶を選べる特技のおかげでどのスパイスもガラス瓶の縁ギリギリ満タンで全部入った。

居酒屋我家、開店。

山盛りきのこと海鮮のアヒージョ。

瓶詰めのアンチョビ3枚と

オイル少し、

にんにくと

オリーブオイルを

じっくり火を入れて具材を並べる。

きのこは舞茸、しめじ、マッシュルーム。海老、カブ、ミニトマト。蓋をして煮てる間に鱈をムニエルに。

小麦粉を叩いて

ソテーして

フライパンにバターを落として

回しかけ続けて仕上げたら

アヒージョのフライパンの真ん中に盛り付け。鉢からイタリアンパセリ摘んできて散らしていただきます。

美味しいバゲットトーストして

旨みたっぷりのオイルとスープに浸して全部拭いとる。

アヒージョってなんでこんなに美味しいのか。

フライパンひとつとバゲットで至福。