銀杏炒り器

晩翠画廊で今井宣子さんの絵画展見て、藤崎で村山耕二さんのサハラ砂漠や広瀬川河畔の砂で作ったガラス作品見て、土田健さんの陶芸見て、仙台三越で関本麻巳子さんの日本画見て、橋本昌彦さんの塩釉の陶芸展見た。写真は関本さんのDM。湖畔の林間の絵、良かった。

北京餃子へ。たまにここの油淋鶏が無性に食べたくなる。

美味しい。だけど昔、全く口が開かなくなってしまった顎関節症が再発しそうで怖い。口が開きにくいし右の顎がゴリゴリ言う。そういえば前になった時も冬でストレスのかかった時だった。人前で話すのが苦手な僕は昨日のラウンジセミナーで話すのが自覚する以上にストレスだった模様(苦笑)でも無事に終わったんだからか、そんな事言ってないでまだ早いけど個展会場に行こう。

仙台は銀杏の街。散った銀杏の葉が雨に濡れていた。まるで抽象絵画のように美しい。

黒御影石の階段を登って。

個展会場ライフスタイル・コンシェルジュ

地元の友だちがふたりで来てくれた。

作品越しの友だち。

一筆書きの石。くねくねと曲がりながら1本に繋がっています。

アップ。

アップ。

下からアップ。

今日の個展在廊から帰る時の仙台の景色。

ビルの隙間の空が少し焼けていた。

異常な銀杏好きのカミさんと僕。今日仙台で銀杏炒り器、買ってきた。胡麻も炒れる。

いつもは一年中そのために台所に置いてある金床と木槌で銀杏にヒビを入れて鉄のフライパンでいってるけどあえてヒビ入れないでそのまま火にかけてみた。

これに入れて炒れば爆発しても大丈夫。

結果、いつもよりしっとり。焦げた殻の香りで香ばしくいつもより断然美味しかった。でも爆発するときに中身も破裂してしまうし衝撃が凄すぎるのでやっぱり小さなヒビだけは入れてこれで炒るのが正解かも。

まだもう少し銀杏の季節が続くので研究する。

居酒屋我家、開店。

肉焼き名人のカミさんの豚肉ソテー。うまー。

玉ねぎのステーキソースやバルサミコ酢、

蜂蜜で作った粒マスタードなどで味変。キャベツの千切りにはすりおろしニンジンのドレッシング。これら全部、いろいろ友だちたちにいただいたもの。ありがとう、ごちそうさま!!

豚肉と大根の生姜煮。

まだ小腹が空いてて、

北海道のしろさんまるさん夫婦にいただいたポテチも開けた。

北海道のしろさんまるさんと愛犬アスパラの本州での1ヶ月に渡る2019年の旅公演。北海道に帰る最後の本州の夜は我が家で一緒に過ごすよ。旅公演のスタートで我が家に泊まってもらって乾杯した時に、三陸の塩蔵わかめと醤油で味付けしただけの地元の豆を美味しい、美味しいとおかわりしてもらったのでたくさん炊いておくよ。今日、朝から水につけてうるかしておいた。マジで僕の住んでるこの土地の豆は美味しい。ただ茹でただけでごちそう。

そしてご飯は、今回はひとめぼれ2、つや姫2、だて正夢1のブレンドで炊いてみる。


 

山中 環 石彫展 -石の一筆書き-
場所:ライフスタイル・コンシェルジュ | アートスペース
開催中。11月30日(土)まで。 (10:00-18:00) (最終日は -16:00)
★月曜日は定休日です。ご注意ください!!

以下の日時は会場で皆様のお越しをお待ちしています。

在廊日時:27(水)・30(土)(いずれも 13:30-16:30)
※ご連絡いただければ可能な限り対応します

詳しくはこちら→
※最新情報はFacebookのこちらのページでも更新しています。
https://www.facebook.com/events/2396653967275927/