時間旅行

100816
 今晩は小学校のプチ同窓会。その前に世田谷区に出かけ小学校の頃住んでいたところや小学校をひとりで歩いてみることにした。38年ぶり。最寄りの駅は千歳船橋駅。昔の姿は全く記憶に無い。でもこんなんじゃなかったのは確か。
100816
 環八を目指して歩く。この辺りは畑でねぎ坊主がたくさん並んでいた記憶があるんだけどコンクリートとアスファルトだらけだ。
100816
 小田急線の千歳船橋駅と祖師ヶ谷大蔵駅の間の高架。僕が住んでいた頃は最初踏切だった!!
100816
 環状八号線はまだ全線開通していなかったはず。なぜならこの6車線をその頃流行っていた切手収集の記念切手を買い求めて小さな郵便局まで発売日の度に走って横断していた。今なら確実に死んじゃう。
100816
 昔住んでいた社宅は無くなってしまい「ガーデニエール砧レジデンス」というものに姿を変えていた。
100816
 社宅近くの富士見公園は柵だけ新しくなっていたけどそのままの姿でそこにあった。
100816
 大きな滑り台もヒビだらけになっていたけどそのまま。ガキンチョふたりが爆竹を鳴らして遊んでいた。僕が遊んでいた頃は子どもであふれていて遊ぶのも大変だった面影は無いな。
100816
 そのすぐ先の水道局の浄水場の一画にタイルのエリアがあってここでローラースケートをはいて毎日のようにローラーゲームをしたものだ。昔は日米対抗ローラーゲームのテレビ放送を小学生はかぶりつきで見ていたんだよ。
100816
 その先を右に曲がると母校の小学校への長い下り坂の通学路だ。近くの馬事公苑の馬を散歩させるために人の横を普通に馬が闊歩していたしそれだけでなく馬糞が普通に落ちていた。
100816
 今までで一番大きなショウリョウバッタを見た道の左側の草むらも、長い角材に手鉋をかけて長いカンナ屑を出す職人仕事をうっとりと眺めていた道の右側の木工所も無くなってすきま無くコンクリートとレンガの住居になっていた。
100816
 5年生の始めに徳島に転校するまで通った母校、山野小学校に到着。
100816
 札幌冬季オリンピックのスキージャンプ70m級で、笠谷幸生が1位、金野昭次が2位、青地清二が3位と、日本人が表彰台を独占して異常に盛り上がった。そのジャンプをまねてみんなで飛びまくった大滑り台も写真中央にそのままあった。僕はこの滑り台でのジャンプの着地に失敗し人生初めてのねんざを経験した。痛かったなぁ。
100816
 正門前の文房具屋さんがあった場所はきれいな建物になっていた。(後で聞いたら今でも文房具屋さんを続けているそうだ)
100816
 体育館もそのまま。母校の小学校が40年前の姿と変わらずにそこにある、というのはなんだか幸せなことだった。ただこの夏の異常な猛暑でこの1時間足らずのミニツアーでTシャツは汗でどろどろ頭はフラフラ。駅に戻ってマックに避難してクーラーにあたる。
============================
 このエントリーのタイトル「時間旅行」は携帯でツイッターに、このミニツアーを開始する時に携帯でツイートした

ネットで再会した小学校時代の友人が企画してくれた、プチ同窓会飲み会まで、世田谷区の5年生まで住んでいた家や小学校を40年ぶりに訪ねてみるひとりツアー開始なう。


emzoさんからいただいたリプライ

@tamaki すごく楽しそう。まさに時間旅行ですね!

の「時間旅行」がすごくしっくりきたので拝借しました・多謝!