ハグロトンボ

この時期の楽しみは家の裏の田んぼの用水路で、毎年生まれる糸トンボを撮ること。蚊に刺されてもじっと動かずに我慢して待っていると羽根を広げてくれる。その動きの優雅なこと!

16070921

そして今年は今までにない数の糸トンボが生まれたようだ。例年は用水路で探すのに、今年は用水路から家のすぐ裏の裏の林まで飛んできている。足を一歩踏み出すと10匹以上の糸トンボが一斉に飛び立つのは壮観。こんなことは初めてだ。

16070922

ハグロトンボ(羽黒蜻蛉、Calopteryx atrata)は、カワトンボ科のトンボ。別名ホソホソトンボ。
分布:東アジア(日本、朝鮮半島、中国、ロシア)、北米に分布する。日本国内では本州・四国・九州に分布する。
成虫:成虫の体長は 57-67mm、後翅長 35-44mm ほどで、トンボとしてはやや大型。雌の方が雄より若干大きいが、大差はない。翅が黒いのが特徴で、斑紋はなく、雄は体色が全体的に黒く緑色の金属光沢があるのに対し、雌は黒褐色である。他のトンボのように素早く飛翔したりホバリングしたりせず、チョウのようにひらひらと舞うように羽ばたく。その際、パタタタ……と翅が小さな音を立てる。どこかに留まって羽根を休める際もチョウのように羽根を立てた状態で、四枚の羽根を重ねて閉じるという特徴がある。
wikipedia

16070914

この辺の人は「神様トンボ」と呼んだりしてる。

16070915

16070916

16070917

16070918

16070919

傘をさして雨の中で撮った。足に水滴。

16070920

みんなこちらをガン見してる・笑

16070923

もう何年も撮り続けているから、あいつは撮るだけで何もしないよって言い伝えてくれてるのじゃないかと思うくらい、自由に撮らせてくれるトンボが毎年何匹かいる。

16070924

16070925

16070926

16070927

16070928

夕方、雨が上がって晴れて明るくなった。仕事上がりに夕食までの間、撮る。

16070929

16070930

16070931

撮らせてやるよ〜、かっこよく撮ってくれよ〜、って言われてる様に感じた。

16070932