ササニシキの新米 2020

大葉の小さな白い花が落ちて

桜吹雪みたいになってる。白い花の中にボルシチを食べたくて植えているビーツ。

オクラの花。

ここにきて盛んなモロヘイヤ。またたくさん摘んで翡翠色のスープ作ろう。

自家製の粒マスタード作ろうとあやこさんに種をもらってプランターに植えたからし菜。種まき下手で混みすぎた。ピンセットで間引かないと。

ぬか床がだいぶ減ってきたので追加用にぬか床を買った。
茄子を始めとした漬け物の色付けに南部鉄器の鉄も買ってぬか床に投入。鉄の古釘で充分なんだけど見つからなかった。

みたけの発酵ぬか床に樽の味の追い足し用のぬかを加えていたけど

樽の味の熟成ぬか床を買ってみた。

今までのより硬いというか粘土みたい。

いろいろ混ざって美味しくなーれ。

ササニシキの新米をいただいた。地元の新米。

作るのが難しく東北でも作付面積はかなり少なくなっていて貴重な品種。

ぬか漬けと味噌汁だけで米を味わっていただきました。

今宵のぬか漬けは、長ネギ、きゅうり、にんじん、茄子。長ネギのぬか漬けやってる人自分は見た事ないけど、これおすすめ。数日だと辛味が抜けないので少し長めに漬けて辛味を抜くとすごく美味しい。

おかわりはカレーでいただきました。新米をカレーなんてもったいない!と思う人もいるかもしれないけど、ササニシキは粘りが少なくさっぱりしているので個人的にはカレーや炒飯にはササニシキ系の米が最適、と思っている。案の定、新米のササニシキでいただくカレー、最高でした。ごちそうさま。
カレー皿とカレー用のスプーンは金麦を飲んでシールを集めてもらったもの・笑