毎朝5分の英語学習。今日で200日連続。1年間続けられるかな。
水曜日は水やりの日。
東北の冬を屋外で越せない植物と野菜と
多肉植物を
家の中で育ててる。
ポトスが元気。
レモングラスも枯れずに緑のまま冬越し。なのでトムヤムクン作る時そのままちぎって入れられる。
コウモリランがどんどん小さく元気がなくなってる。
枯れてる葉を一つ落とす。
難しいなぁ大きく育てるの。
友だちにもらって食べた後の種から育ててる徳島のすだち。2020年から育て始めて去年の夏とうとう最初の実がなった!ひとつだけなったその実は虫か子どもに取られてしまった・笑 今年はいよいよ実をつけてくれるかな?
ビンのゴミ捨て。僕の地域では透明、茶色、その他の色で分類する決まり。来春からは色ごとに捨てられる日が指定されることになった。
つまり色別に分別したビンを捨てられるチャンスは月に一度だけ。その朝寝坊したらたまり放題。ネットの買い物が多いから仕方ないんだけど連日、段ボールをたたむのも何気に大仕事だし大変だなぁゴミ捨て。
夜半に雪。
世界に粉雪を振りかけたよう。世界を一変させる。うっとり。
でもユニック車を運んでもらう昨日じゃなくて良かった。きれいでも作業するにはいろいろ困る。8年間仕事場にあったトラックが無くなっただけでやけに広く感じるな。
仕事場に入る時、雪の朝のお楽しみ、車の轍でハートを描いてみたけど今朝はちょっと失敗した。
今日の午後から雪が降り続きそう。
積もらないでほしい。
冬に保温のできる水筒は必須。だけど石彫りの過酷な現場で落とされた叩かれ傷つけられた水筒はもはや保温の能力が無くなり朝入れたお茶があっという間に冷たいお茶に。そんなタイミングで断舎離で保温水筒いただいた。おしゃれにノッポ。素敵なカラー。ありがとうございます。
たびキュン🖤早割パスを発券してきた。
このパスはチケットレスのえきねっとチケットレスアプリでは購入も使用もできない。
Webのえきネットにログインして購入したら指定席券売機で実際に発券しないといけない。
家から一番近くのJRの駅に行ったらその券売機がなかった。ネットで調べて行ったらえきネットの受け取りできるって書いてあったんだけどなぁ。
仕方がないので雪降る中、
新幹線の白石蔵王の駅へ。
ありました、
指定席券売機。えきネットでチケット購入した後にきた確認メールには
■予約番号
■指定席券売機用 QRコード
■受取りコード
などいくつも記載があって発券難しいかな?と心配してたけど、
えきネットのサイトのチケット購入の際に紐付けしていたクレジットカードを券売機に挿すだけだった。
これは簡単。飛行機までチケットレスの時代。紙のチケットなんだかちょっと嬉しいぞ・笑
パスと共に、たびキュン早割パスの案内と特典の紙も出てきた。老眼で読めないけど写真に撮ればGoogle先生が文字をテキストに変換してくれるので読み取ったのを参考までに貼っておく。
(企)♥[キュンパス」のご案内♥(230-98)2025.-2.-3えきねっと10 36590-01
◆フリー内のJR東日本全線、青い森鉄道線、いわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の普通列車と特急列車等(新幹線を含む)の普通車自由席、BRTが1日間乗り降り自由です。
♥予め座席指定を受ければ、普通車指定席が2回まで利用できます。2回を超えて利用する場合は、運賃のみ有効とし、別に無割引の特急券等が必要です。
♥使用開始後は列車の運行不能や遅延の場合でも払戻、有効期間の延長はできません。有効期間内で未使用の場合に限り払戻します(要手数料)。
※未使用の場合でも指定列車の出発後は払戻できません。
♥最新の運行情報は当社のホームページでご確認ください。
♥「キュンパス」の詳細は→https://www.jreast.co.jp/heijitsutabi/kyunpass
えきねっと発券 2025.-2.-5 白石蔵王駅 VA1 40193-01
(企)♥♥♥特典のご案内♥♥♥(230-98)2025.-2.-3えきねっと10 36590-02
キュンパス」をご利用のお客さまに、駅レンタカーや、NewDay s等のエキナカ施設や飲食店などでの様々な特典や割引サービスを多数ご用意!
♥特典の詳細は→https://wwww.jreast.co.jp/heijitsutabi/kyunpass
* [New Days/ NewDays KIOSK特典]
Newlaysアプリ内に表示するクーポンの提示で、お買い物が10%OFF!
♥♥♥♥♥キャンペーンコード『nd pass25』♥♥**♥
♥この度は「キュンバス」をご購入いただきありがとうございます。
♥ご購入いただいたお客さまへ、アンケートのご協力をお願いいたします。
専用Webサイトから→https://www.jreast.co.jp/weba/または、
JR東日本ホームーンの「おトクなきっぷ」ベージからアクセスいただけます。
えきねっと発券 2025.-2.-5 日石蔵王駅VA1 40193-02
居酒屋我家、開店。
カミさんが鳥の唐揚げ作ってくれた。変に凝るより醤油に漬けてすぐ揚げるだけなんだけど美味しいんだ。
しかも仕上げは非接触の温度計に頼らないと温度管理ができない僕と違って泡と音と見た目でベストな状態に美味しく揚げてくれる。
なので白髪ネギをたっぷり用意した。相性最高だから。
白髪ネギは氷水できっちり冷やすとくるくる丸まってシャッキリ美味しくなる。
僕は最近始めて毎日やってる蒸籠蒸し。キャベツ敷いてかぼちゃ。
2段目は里芋の皮にぐるりと
切り目を入れて衣かつぎに。
藻塩付けて食べる。
かぼちゃあんまり好きじゃなかったんだけど蒸籠蒸し始めてから大好きな野菜に変わった。
そのままでも美味しいし藻塩つけても最高。
白髪ネギ作る時芯が余るので木綿豆腐とアンチョビと長ネギの芯たっぷりで炒め煮。
酢漬けのケイパー漬け汁ごと入れて餡かけにした。いつも絹豆腐で作ってたけど木綿豆腐にするだけで20倍うまい。
鶏白湯ラーメン作った時の残りの焼豚とメンマ。今宵も美味かった!