第15回 えべつ脱原発芸術祭 2025

花粉がすごい、今日。

玉ねぎ麹の旨味が爆発してる冬の根菜のポトフに

トマト缶と自家製セミドライトマトのオリーブ油漬け加えてトマトシチューに。

炊飯用の土鍋で

つや姫炊いて

リゾット風にもして。

玉ねぎさっと炒めて

にんじんや自家製の発酵生姜や調味料と

ハンドブレンダーにかけたキャロットジンジャードレッシング作って茹でたブロッコリーにつけて。

明日シチューに卵も入れたいので小鍋に1cmだけお湯沸かして

半熟卵茹でておいた。

 

第15回 えべつ脱原発芸術祭 2025が始まっています。14年経っても開催を続けている事に敬意を表して今回も出展させていただいてます。東日本大地震とそれに伴う原発事故の翌年の2012年の第2回から休まず参加させていただいています。
人間の力の及ばない原発事故の悲惨さを目の当たりにして「脱原発を目指す」のが国民の総意だったのに僕の住む宮城県では福島第一原発と同型の古い沸騰水型軽水炉の原発を東日本大震災で停止して以来13年振り、2024年10月29日に再稼働した。どうしてこんな事が許されるのか。自民党は裏金作りにも原発にも何故これだけエネルギーを注ぐのか。なんて愚か。

えべつ脱原発芸術祭へ以下のメッセージを寄せました。
“自然を壊し、健康を壊し、経済を壊し、人間関係を壊す原子力発電に反対します。
私は黒御影石を割って構成した「Sunrise」ともうひとつ2点の石彫小品を出展しました。在廊は出来ませんがお近くの方ぜひご覧ください。

第15回 えべつ脱原発芸術祭 2025
会場「ドラマシアターどもⅣ」
北海道江別市2条2丁目7-1
3/8(土)~3/30(日)(月曜日休み)
入場無料