ベーコンと玉石の小さな花器

朝から図書館へ。

15122005

〆切りに間に合わせるためのプレゼン案と資料の作成を、ネットの誘惑の無い環境で集中して仕事したかったから。
昼前に友だちの池田さんからメッセージ。「初めての燻煙で作ったベーコンを、もし良かったらお裾分けします」

15122009

方眼紙と鉛筆をそっこーで片付けてエミシ工房へ。
「お裾分け」って言い言葉だなぁ。今の若い子って知ってるのだろうか?生まれたときから豊かだしプライバシーが厳重で、お隣の家とお醤油の貸し借りなんて信じられないだろうな。

15122007

チャオ!カワイイ。かわいすぎる!!

15122008

奥様が、プジョーのコーヒーミルでていねいにコーヒー豆を挽いて入れてくださる。んー、美味しい。プジョーのコーヒーミルの説明は池田さんから。

■プジョー(PEUGEOT)
フランスの自転車、自動車メーカーとして知られていますが、もともとは水車の歯車製造から起こった会社でプジョーのコーヒーミルはマニアの間では広く知られた存在です。

僕も池田さんに教えてもらうまで知らなかった。実際に使用可能なアンティークをGalleryエミシ工房で販売していますよ。

15122006

奥様にランブルスコ(ロッソ)のお土産。あまりお酒飲まない方でもこれならどうでしょう。ただし、キンキンに冷やして。

15122011

カミさんにって、奥様からキリマンジャロ・ルカニ村のコーヒーいただいてしまった。このコーヒー、美味しい。フェアトレードで安いのにとても、美味しい。適正な価格(でも安い)で美味しい珈琲を飲んで学校を建てよう!コンビニや○○のコーヒーだと、労働というよりほとんど搾取だけど、フェアトレードなら現地の方を少しでも助けることにつながります。
Galleryエミシ工房で常時取り扱いしてますよ。

15122010

エミシ工房の池田さんの燻製初体験、お手製リブロースの骨つきベーコンもらった。きっとfacebookで [くれくれ光線] 満載のコメント返してたからだな(スミマセンw)。食べてしまう前に、毎日食卓で使っている、池田さんの織部の皿に乗せて記念撮影。

15122012

さっそく池田さんオススメの通りに薄くスライスして、フライパンで火を通してそのままいただきました。美味しい。
だって池田さんは陶芸家ですよ。だから窯焚きはお手のもの。しかも陶芸用のデジタル温度計で温度管理までして作られたベーコンですよ。そりゃうまいですよ。
手作りベーコンはGalleryエミシ工房で販売、、、していません。
(どうしてもな方は直接お問い合せください・笑)

15122013

昼食の炒飯に乗せて。塩気と香りが炒飯にあっておいしい。池田さんは3キレでごはん一杯いけるって言ってましたもん。
ありがとうございます!ごちそうさまでした!

15122014

午後の仕事へ向かう車の前には隣の枝が我が家にはみ出てて、毎年楽しませてもらってる。ひとつの株元から赤、橙、黄色の実がなってる。ひとつに見えて3本がくっついているのか?

15122018

数日前に、こんなメッセが。

以前twitter告知にあった花器、今も作られてますか?もし作られてたらひとつ購入したいなと…

去年の蔵王での個展の宣伝ツイートだ。これだ。


15122001

「残念ながら、小さな伊達冠石の在庫が無いから、今度採石場に買いに行くまで待ってもらえますか?」
と返事したのだけど、イノシシが掘り返した地面から昔の石が出てきたことを思いだして、小さな伊達冠石を昔置いていたところを掘ってみたら3つ出てきてた。ちょっと小さすぎるこのふたつと、

15122002

ちょうど良い感じのもひとつ。イノシシのおかげ(笑)

15122015

さっそく彫り始めていたのが、今日の日没1時間前に完成。

15122021

大きさがわかるように葉っぱを入れて写真を撮りながら水漏れテスト。

15122016

作品の完成を祝ってくれるかのような雲。

15122017

夢中になってまた何十枚も撮る。

15122019

帰って写真を送ったら、すぐに「買います!」って早!
嬉しいなぁ。買ってもらえるのが嬉しいのはもちろん、今回のお客様は、昔僕が新宿の中学校で美術教師をしていた(のですよ)時の教え子。いまだに交流が続いて、作品を買ってもらえるなんて、本当に幸せ者だ。彼女が中学生だったときの作品の出来に驚いていたことは内緒。そのレタリングの美しさたるや、とても個性的で才能にあふれていた。今でもデザインの仕事でその才能を発揮されているようです。(→ブログで垣間見られますよデザインコンペで一位になったこともあるし。

15122020

ありがとう、むとやん!(とは呼んだこと無いけどね。ちゃんと名前で呼んでいたからw)