木星作り

そら豆のサヤとかスイカやカボチャの皮とかコンポストに入れるとすぐ満タンになってしまうので

かさばるものはすぐ横に穴を掘って直接地面に捨ててる。

去年捨てたカボチャから芽が出て条件があってるのか凄い勢い。食べられそうw

ビーツももう少しでボルシチ作れるまでに大きくなってきた。

欠かせないディルはこぼれ種からあちこちで勝手に育ってくれてる。

ぬか漬け用のきゅうりも毎日、数本採れるようになったので買わなくて良くなった。

わざと刈らないでテントの装飾にしてる葛が凄いことになってきたw。

今日は落ち着いて制作出来そうな曇りの日。

気温25℃。

透明樹脂の流し込み。一度に大量にやるとクラックが入ってしまうので少しずつ少しずつ。小さいものでも1週間くらいかかる。

温風で気泡抜き。

午前中は、

ひたすら

木星作り。

いろんな大きさの。

午後は磨き仕事。

長靴履いて前掛けして。

エアーで使う新しいのもあるけど30年以上使ってる電気の磨き用のグラインダーも現役!

仕事場の杉林の日陰に生えてたグリーンを

河原で拾った赤い石と

伊達冠石に穴開けて植えてみたんだけど、

可愛くない?

母親から月下美人が咲いたとメール。今晩、食べるって・笑 いや、まじだよ。2011年にお盆に帰省したときにちょうど咲いて夕飯に酢の物でいただいた。

今日のハグロトンボ。