影男、現る

おはようございます。お爺さんは今朝も5時前にめが覚めました。今日は天気予報によると30℃超えるみたい。

家の土手に並んで植えたコキア。数年前に苗をひとつだけ買って増やしてきた。こぼれ種から発芽するくらいだから育てる事自体はそんなに難しく無いけどうちのはあんまり大きくないな。

土手かぼちゃの花。

土手ズッキーニの花。

土手すいか。

ニラの花が咲き始めた。

壺で育ててるつや姫。小さな花が咲き始めた。

ひよこ豆の花。

玄関周りのヒメイワダレソウ。

レモンバジル、セージ、夏野菜が終わったら畑に移植する予定のコールラビ。

いただいて食べた種から育ててる鹿児島のサワーポメロ。

今朝の収穫。きゅうり。そろそろ終わりだと思ってたけど4本。花つきズッキーニ 。オクラ。万願寺とうがらし。バタフライピーの花。自家採種したミニトマト。

自家採種のミニトマト、F1の種だったから先祖返りしたのか赤くならないけど皮が薄くて甘い事、甘い事。このミニトマトの種、来年に繋げよう。

バタフライピーの花。乾燥バタフライピー大分溜まってきた。

ホーリーバジルの花芽。穂紫蘇も出始めてる。

気がついたらしごいて集めてる。

毎年漬けてる紫蘇の実の塩漬けのようにこのホーリーバジルの花芽もやってみたらすごく香って料理に振りかけると塩味つけてくれてこの時期の楽しみになった。

摘んで洗って乾かして塩してたけど今は塩水に浸けてる。その方が塩も均等に周る。

秋冬野菜の苗を日当たりの良い、だけど雨は少し当たるところに移動。

悪党猫どもが悪さしまくりなので竹を立てておく。効果ないかもしれないけど少なくとも倒れてたら通った事がわかって対策考えられる。

ゴーヤ。何度も書いてるから理由は書かないけど食べ(られ)ない。緑のカーテンの葉と蔓にエネルギーを回す。

僕は我が家の紙ゴミ担当大臣な訳ですが捨てられるチャンスは月に2回だけ、しかも8:30までに出さないといけないので、なかなか大変な職務なのです。段ボールはたたんで十字に縛って出す、というルールでその大きさは60×60cm 以内と決められてます。

大きな段ボールをたたむ時、いちいちメジャーで確認するのが面倒だったので、今朝、段ボールをたたむ時に当てれば分かる実物大定規作りました(笑)

何気に便利。

それにしても amazonの箱の多いことよ。しかも注文したものの何倍も大きな箱である事よ。

ゴミの収集日を事前に教えてくれたり分別ゴミの検索が出来るアプリ「さんあ〜る」は超便利。

紙ゴミ大臣の心強い右腕。

仕事場に石頭(石工の使うトンカチの大きなもの)を持ったシャドウマン現る! JOKE!!!!!!!!!!!!

きゅうりの酢漬け、仕込んだ。この夏作りまくった。畑で毎朝採れるきゅうりをいろいろ仕込んだけどこれは大量に作ってもあっという間に無くなる。

蛇腹に切ってぶつ切りしたきゅうりを容器に入れたら胡麻油、酢、鶏ガラスープの素、塩、白胡麻を入れるだけ。あればはちみつ少し入れると美味しい。大葉を入れると香りが良くなるしミニトマトを入れると旨味が増すので畑から採ってくる。

いつもビニール袋に何本も一気に作るんだけど今日は瓶のはちみつを垂れずに好きな量だけ使える使いやすい容器に移したので、はちみつの残った瓶で漬けてはちみつ使い切る。

かき氷。かき氷を美味しくするのは自家製の桃シロップや熟した桃もだけど一番は30℃を超えるこの暑さだね。クーラーを入れない部屋で食べてる。クーラーガンガンに効いたお洒落なカフェで食べるかき氷は運ばれてきた時、既に体が冷えてる・苦笑

カミさんと来年こそ久しぶりにキャンプに行こうって話になって昼休みに虫干しを兼ねて庭にテント張ってみた。愛犬小春と最後にキャンプに行ったのは2012年の山形カミさんとふたりで最後にキャンプしたのは2014年だから最後に広げたのはもう8年前だ。

覚悟してたけど雨漏りを防ぐシーリングがやられてる。自分でアイロンとテープで補修したところはもちろんほとんどが経年劣化と紫外線で全滅。

修復して使おうと思っていたけどテンションのかかる角の部分はテント生地そのものに亀裂。

スプレーでは防水もままならないだろう。

16年前に買って最初の6年は特にお世話になったけどもう使えないな。

居間と寝室の2室あるツールーム・テントで初めて庭に張ってみたけどでかい。そりゃ居心地が良かった訳だ。広いし寝室でも立てるし。秋の夜、テント、フルクローズで(全部閉めて)居間でガスやガソリンバーナーの様なゴーッていう音の全くしない、だけど強力なトランギアで静かな夜にぬくぬくと鍋をつつくのは本当に幸せな時間だった。

残念ながら廃番で同じものは買えないけど、とりあえずペグとロープは捨てずに再利用。テント生地は燃えるゴミに出してポールは寸法が合えば予備に。合わなければ燃えないゴミに。

家を建てた時に使った釘袋。テント張る時と撤収の時はこれを腰に巻いてペグを入れるのに使ってた。後でペグだけ拾って歩かなくて良いし無くさないし何気にすごく便利。

午後の仕事場。

大粒の雨が音を立てて降ってきた。

今日はお客さんの多い日だった。午前中、仕事してたら目の前にボブ・サップの様な真っ黒の大男が立ってて驚いた。「ユニック車、売ッテ」怖いよ!!

入り口には”Keep Out” の立て札と

プラスチックの鎖かけてるし、

ユニック車にはあおりに直接”NOT FOR SALE”(売り物にあらず)と書いてあるのに英語読めないらしい。

よっぽど欲しいらしくて時々気がつくと仕事場に人がいる。集中して制作してると全く気が付かず文字通り驚いて口から心臓が出そうになる。

午後もスタスタと歩いてくる人。

作業用テントも石テーブルも

目隠ししっかりしたから逆にギリギリまで侵入者に気が付かず驚く。

こちらは電気保安協会の全戸訪問の漏電検査だった。ご苦労様。

銀マットの上にずっといたアマガエルは体が銀色に近くなる。

今日は思いの外よく晴れて6時過ぎても明るい。家に帰ろう。