確定申告:平成27年度

本来ならこの時期は、2月に「MacOSX で e-Tax」というエントリーをする時期だ。白から青色申告に切り替えた今年、高いハードルを越えながらも7年間続けてきた、MacOSXでe-Taxをするハードルを今年はどうしても越えられなかった。無念だ。e-Taxをするために費やした時間の多さと、その結果に徒労感しか感じないけど、これ以上泣き言を言っても、税理士を雇えないレベルの仕事してるお前が駄目!なだけなので、メモのみ。マイナンバーを拒否したらe-Taxも出来ないのかな。もしかしたら去年がe-Tax最後の年だったのか。

参考:MacOSX で e-Tax
平成26年度(2014)
平成25年度(2013)
平成24年度(2012)
平成23年度(2011)
平成22年度(2010)
平成21年度(2009)
平成20年度(2008)

16031401※画像クリックで拡大

いつものようにMacOSXでe-Taxの利用環境を作る。ピンポイントの推奨環境にしないと、データの送信に失敗する。Macで今回、e-TaxできるOSは10.8か10.9か10.10。僕は10.9.5なのでOSはOK。次にブラウザ。Safariのみ。そしてバージョン指定が6.2、7.1、8.0のみ。そして僕のSafariは9.0.3、この時点でアウト。ブラウザのバージョンを9から8にダウングレードする事は出来ないからだ。

16031404

でもここまでは想定内。これまでの7年間もこの推奨環境のピンポイントぶりに驚かされてきた。まして普通にパソコン使っている人はブラウザのバージョンはセキュリティの事を考えても、その時の最新の物を使うのは普通。だけどそれがe-Taxでは使えないことは普通。なので僕は1年に1度のe-Taxのためだけに起動可能な外付けハードディスクを用意して、そこに推奨環境を作ってやってきた。外付けハードディスクから1年振りに古いMacOSXを起動。懐かしいデスクトップピクチャー!

16031402

そしてMax OS10.6を推奨環境の10.10にしようと思ったけど、バージョンを指定してのアップグレードは出来ない。今だとOS X Wl Captainにしかアップグレードできない。これは10.11。この時点で今年MacOSXでのe-Taxが不可能な事が確定。(と書けば終わりだけど実際は、それでも何とか出来ないか試したり、無駄に多大な時間を浪費してしまった)

16031403

e-Taxは無理なのがわかったので、El Captainを外付けハードディスクにインストールして、僕の8年目になる非力なiMacではたして使用可能なのか?PhotoshopやIllustratorなどのアプリの互換性もテストしようと思ったのに、それも出来なかった。

16031410

今年青色申告に変えたのでウェブ上のクラウドサービスの「やよいの青色申告」で帳簿付けや確定申告用の書類の作成をした。そのデータだけ送ろうと思っていろいろ読んでいたら上の文章が。今までMacOSXでe-Taxがかろうじて続けてこられてのは書類の作成もe-Taxサイトでやってきたからで、他のソフトやサービスで作られたデータを送りたくてもe-Taxサイト上の e-Taxソフトを使う事も出来ないのであった。

16031405※画像クリックで拡大

ということで、「やよいの青色申告」で作成した確定申告の書類(僕とカミさんの2通)を初めてWindowsからe-Taxで送付することにする。e-Taxサイトで必要なアプリなどをインストールして推奨環境の通りにしたらICカードリーダーを繋いで

16031406

電子署名の登録。

16031407

無事、登録が済むとこのようにハンコが押されて「僕」がこの書類を送っていることが認証される。

16031408※画像クリックで拡大

これで僕のデータを送ったら、カミさんのIDでWindowsにログインし直してカミさんのも送れば一件落着と思われたのに、、、

16031409

データは送れたものの

本人の電子証明書が登録されている電子証明書と異なるため、再度、電子証明書を確認のうえ送信してください。

とのエラーメッセージ。引っ越ししたり登録したときと情報が変わると出るエラーメッセージらしい。何も変更無いんだけど。結局、このエラーメッセージを回避することが出来ず、〆切り直前の今日、僕とカミさんの書類を控えを含めて2部づつプリントして、源泉徴収票と共に初めて税務署に直接持参して、今年の確定申告終了。もう、へとへと・笑

これを書き終わったら税務署より電話有り。e-Taxでエラーメッセージがが出ていたとの連絡。僕がどうしてもエラーを回避できなかったので今朝、直接税務署に書類を持参して提出した事を伝えると、すでに持参で提出されたんですね、と恐縮されていた。どうしてエラーが出たか質問してみたけど、マイナンバーの絡みとかでうまく移行できていないところもあるのかもしれないと言うことだった。さて、来年はどうなるだろう。