またまた玉ねぎスープ

宮城県に越してきた年に借家の庭の木の実を集めて作った梅酒。1993年だから27年ものの梅酒だ。

パソコンも持ってなかったからラベルはワープロで作ったはず。

家の音楽教室の大窓に設置した緑のカーテンの定点観測。3週間目。

プランターの脇に追加したふたつのいんげんの鉢、ひとつはウイルスにやられてしまった。残ったひとつもなかなか大きくならない。

きゅうりは順調。

ゴーヤは少し出遅れてる。

野菜がいろいろ成り始めた。いんげん豆、

茄子、

ピーマン、

きゅうり、

大根、

ミニトマト。

#庭の猫の額畑

近所の方に山の様にいただいた小さな新玉ねぎでいろんなスープ作ってる。

その中でもグラッセしてから

水と昆布と梅干しで煮るスープが

とても美味しかったので石彫り前に仕込んでいく。(ちょっと焦がし過ぎた・苦笑)

沸騰したら

すぐに火から降ろして

叔母さんが

作ってくれた

魔法の鍋帽子に

じっくり火を入れてもらう。

仕事場のどくだみ。

昼に畑の虫食い穴だらけの青梗菜で一品おかず作る。

細切り昆布、

山芋の漬け物。

いつもなら家の裏山にたくさんのハグロトンボがやってくる頃なんだけど。もう何年も続けてるハグロトンボの写真を撮るのに夢中になる頃なんだけど。

これは一年前の今日撮ったハグロトンボの写真。

今年はまだ一匹も見ていない。去年の秋の台風の大雨による大水害で卵が全部流されてしまったのだろうか。心配。

裏山の竹の子を抜いてみたところ。根のもじゃもじゃがすごいな。

プランターのレモンバジル(手前)とブッシュバジル。レモンバジルは名前の通りレモンの良い香りがする。鶏肉との相性が良い。ブッシュバジルも名前の通り低くこんもりと育つ。

冬の間鉢に移し替えて温かな居間で育てながら食べてたパセリ。春にまた畑には戻して大きく育ってるけど一株だけ再び鉢に戻した。雨の日や暗くなってから料理用にとり忘れた時、畑に行くのが億劫なので。ひと鉢、居間に置いておく。

 

今シーズン何回目がわからないけどまた作った、グラッセしてから炊くバージョンの小さな玉ねぎの丸ごとスープ。朝と昼の二回だけ火を入れて石彫ってる間は魔法の鍋帽子に火を入れてもらった。

夕方、玉ねぎは充分柔らかくなっていた。我慢できないので味見。

エミシ工房の器に玉ねぎスープ。庭のイタリアンパセリとニンニクパン粉を散らして。

スプーンで半分に割って真ん中のとろりと柔らかく甘いところを食べるのがこのスープの醍醐味。

#月曜日は麺曜日。今宵はとろろ蕎麦作った。朝鍋に水と2種類の昆布。夕方出汁パック入れて炊いて作り置きのかえしと合わせて。山芋すって卵白と白だしと合わせて。畑の小葱散らして。

新生姜の甘酢漬けきれい。