大地震 20220316

昨晩 2022年3月16日23時36分頃、福島県沖で震度6強の大地震。僕らの住んでいるところは震度6弱だったようだ。我が家は東日本大震災の時より揺れの被害が出た。友だちにいただいた大事な食器がいくつも割れた。

千葉の災害で被災者にポータブル電源を贈る活動をした友達の恵さん( @megumiffrench )の助言で Jackery を買っていたので停電中の部屋の明かりとスマホの電源をとりながらこの投稿ができてる。(ありがとう)

災害下でも普通に明るくてスマホの電源の心配をしなくてもいいのは本当に助かる。

電池式の明るいLEDライト。元々はキャンプで活躍していたツール。テント内で新聞が読める明かるさ。
掃除機も充電式のバッテリーのものにしていたので

割れたガラスの掃除を停電下でもできた。

それにしても、揺れた。

屋根裏部屋の自室。ラジカセが机に落ちてる。

物がたくさん落ちてる。

こんな国て原発を稼働するの改めて馬鹿だと思う。ましてや戦争になったら攻撃し放題の原発が33基。

通れなくなった遮断機の無い踏み切り。

昨夜の大地震の影響で阿武隈急行は全線運休。

再開の見通しは立っていない。

夕方、線路のチェックだろう特殊車両が線路の上を走って行った。解像度が低くてわかりにくいけどタイヤも付いていて道路も走れる。

玄関前の石彫も倒れていた。

大地震。改めて防災の大切さを思い知る。
電池式の明るいLEDランタン。

カバーを外して底にあるフックをかければ部屋全体を照らすことができる。

ポータブル電源。

USB電源のLEDライト。

充電池式の掃除機(割れた食器の片付けができた)と

予備バッテリー。

東日本大震災の際に入手困難だったガソリンとミネラルウォーターは

2人には充分な量を備蓄。

米もアウトドアキャンプで使うワンバーナーやトランギアもあるのでご飯も炊ける。

暗いところで人の動きを感知して自動的に点く人感センサーライトも何気に便利。各階に設置してある。
準備してない方は他人事と思わず備える事をお勧めします。

昨晩の大地震で国道を含め

あちこちの道路に損傷。

田んぼ脇の道路は割れたアスファルトから

液状化したのか粘土が吹き出してる。

空は何事もなかったかの様。

 

夕方、仕事場を見に行った。動力につないだ台に乗せた大きなコンプレッサーが落ちていないか。

プレハブ小屋の中の道具が落ちたり薄いガラスが割れていないか心配だったけど無事だった。

でも、石の台に置いてあった作品が地面に落ちていた。

防災グッズその2
愛犬が生きてた時はよくアウトドアキャンプに行っていた。災害が起きた時多くの道具がそのまま災害でも使えるツールとなる。

燃料はアルコール、

嵐の中でも煮炊きができるトランギアのストームクッカー。

ガソリンのバーナー。

セラミックの反射で少ない炭でも熱効率の良い卓上でも使えるユニセラTG。

電気が無くても暖房と煮炊きができるようにあえてただの石油ストーブもひとつ使ってる。(東日本大震災の際も活躍した)メインはファンヒーターだけど。

半年に一度メンテナンスもして万が一に備えているガソリンエンジンの発電機

昔、電気を引く前の山の仕事場でこの電気だけで石を彫っていた。
台所は中華鍋を振りたいのもあってガスにした。災害の対策をしないで電力会社の甘い言葉に乗ってオール電化の家にしたら災害の時完全アウト。何もできなくなるよ。

屋根裏部屋の自室。昨晩の大地震でモノが落ちまくり、散乱しまくりでどこから手をつけたらいいかわからない。てか全然やる気が出ない。モノツクリはモノにこだわりモノを捨てられない。。。でも、断捨離しろって事だな。
家中の水道や風呂の吐水量が落ちてる。水道管に異常が無ければ良いのだけど。。。震度は6弱だったようだ。揺れたなー。

気がつけば我が家の

梅の花も咲いていた。