八丁味噌の煮込みうどん
味噌煮込みうどんの昼飯。 母親が送ってきてくれた 八丁味噌の。 炊飯用の土鍋使ったら火の調節全然出来ず吹きこぼれたけど 美味かったー。 八丁味噌じゃないとこのコクは出ない。 八丁味噌、最高。 漬け物メインの夕食。昼の味噌 […]
もっと読む »味噌煮込みうどんの昼飯。 母親が送ってきてくれた 八丁味噌の。 炊飯用の土鍋使ったら火の調節全然出来ず吹きこぼれたけど 美味かったー。 八丁味噌じゃないとこのコクは出ない。 八丁味噌、最高。 漬け物メインの夕食。昼の味噌 […]
もっと読む »日の出。 ホテルの部屋からの。 高価なホテルの朝食といっても何かスペシャルか?と言うと。。。冷たいクロワッサン食べたの久しぶりだ。。。 今日はカミさんのお母さんの葬儀です。そのために来ていた。コロナ禍でまん延防止等重点措 […]
もっと読む »ホテルで迎えた朝。 ロシアがウクライナに侵攻。ロシアのプーチンがロシアのため、ではなくて国内で飽きられ始めた自身の保身のために「戦争」を始めた。犠牲になるのは誰? “H O P E” Pe […]
もっと読む »咲きそう。 2年目の胡蝶蘭。 本格中華そば店 中村屋総本山 濃厚煮干しそば 中盛り 780円。 見よ、この濃厚でとろみまである黒いスープを。スープと言うよりもはや、たれ!旨し。 #tamakiラーメン2022 11杯目 […]
もっと読む »今朝の仕事場。 冬の制作はひとまず終了。 しばしクローズ。 昨日の夕方寒くて帰る時もう凍ってた。 今朝も氷が分厚い。 名前彫ってみたw この投稿をInstagramで見る Tamaki Yam […]
もっと読む »来月から始まる作品展に最新作の石彫を発送。今まで小さな作品で参加していたけど10年目だから、この冬に力入れて作った今までより大きめの作品を選んだよ。 一昨日、 昨日と底冷えしたけど 今日は少し陽気が戻った。 まさに三寒四 […]
もっと読む »北海道の長芋のヒゲを焼いてぬか床に仕込む。 今、漬けてるのはカブと赤かぶ。 昼飯に揚げ出し豆腐食べたいので 豆腐にまな板乗せて水出ししておく。 炊飯用の土鍋でご飯炊いた。沸騰するまで強火(約10分)で火を消して15分。蓋 […]
もっと読む »菜飯のご飯となめこの味噌汁と漬け物の昼ご飯。お爺ちゃんはこれだけで幸せ。 なめこの味噌汁には長ネギ散らして。 白菜漬け、 赤かぶのぬか漬け、 ラーパーツァイ。 デザートはco-opの冷凍モンブラン。 自然解凍していただき […]
もっと読む »昨日、羽生SAで買った 小さなクロワッサンの ブランチ。 佐野の青竹手打ちラーメン 麺屋ようすけ の生麺のインスタントラーメン。 麺の太さがバラバラで食感も楽しめる。麺に負けない濃い目のスープ。ぷりぷりの椎茸と温泉卵、長 […]
もっと読む »コロナ禍だから。ただ「会う」だけでも大変だ。 帰ることにする。東北自動車道の羽生SAのゴーゴーカレー。 フォークで食べる ロースカツカレー。 上りも下りも羽生SAの利用頻度高い。 下りの時はついつい ミニクロワッサン買っ […]
もっと読む »必要火急な事態、関東へ向かう。コロナだけど。 昼飯にSAでロースカツ丼。 我が家では料理に砂糖使うのやめてるので外食でカツ丼とか肉じゃがとか頼んじゃダメなんだった。甘い〜!! 悪口じゃないです。みんな砂糖の甘い食べ物が好 […]
もっと読む »夜にまた少し雪が降ったみたいだけど 春みたいな暖かさ。 ice & snow エースコック 東北で愛されて 煮干しヌードル しょうゆ味 ワンバーナーでミネラルウォーター沸かして。 #tamakiラーメン2022 […]
もっと読む »赤かぶのぬか漬けがこんなに美味しいなんて知らなかった。 わさわさの葉と実をふたつ漬けるには容器が小さ過ぎるけど美味しくてすぐ食べてしまうから無理無理詰める。 おととい仕込んだ今シーズン最後の白菜漬けは無事、水が上がった。 […]
もっと読む »氷の無い、 今朝の仕事場。 午前中、水を使う仕事なので制作には好都合だけど氷の彫刻が作れなくて寂しい。 #凍った雪の上を歩く蚊 この冬も氷遊び楽しかったな(笑) そして、いよいよ春だ! 氷がないので雪で遊んでみた。 凍っ […]
もっと読む »今朝はびっしり霜が降りていた。 でも氷の薄いこと。 そろそろ氷遊びも出来なくなるな。 春だなぁ。 今までより暖かく感じるけど 手がかじかむ。 しょんつぁんの蕎麦が食べたくて若林区まで車を走らせて「手打ちそば今仁」へ。 偶 […]
もっと読む »凍てついた霜の朝。 霜でびっしりのコキア。 葉に降りた霜。 今日は確定申告の打ち込み作業する。朝食食べちゃおう。 小春のティーコジー。 カブの葉の菜飯の昼飯。 常備菜たくさん。 温泉卵。このレシピでやると失敗しないよ! […]
もっと読む »家の前の景色。 庭の猫の額畑のきゅうりネットの雪が面白い。 雪の重みで竹が倒れてきた。 降ったけど雪かきしなくていいレベルでした。 仕事場。 夜半に降った雪で 積雪4.5cmの仕事場。 雪かきしなくていいレベル。 日中の […]
もっと読む »少し雪が降っている。 東京も大雪の天気予報。 昨日作った大きな氷の花に雪が積もってる。 透き通って見にくかった形が逆に良く見える。 樹氷の様な氷。 写真撮るの難しい。 形が一番みやすい光が当たる角度を探して撮ってみた。 […]
もっと読む »凍てついた朝。 仕事場。 石のかけらのエッジにも 霜が降りてる。 落ち葉にも霜が降りてる。 今日新作の石彫、彫り終える! 氷のタワー。 一番上には 伊達政宗の 兜のシンボル、 三日月の前立て。 この投稿をInstagra […]
もっと読む »凍ってるね。#私をスキーに連れてって 仕事場へ。 今朝も冷え切ってる 仕事場。 連日、よく凍る。 扉が壊れたオーブントースターをプレハブ小屋に置いてあるる。かじかんで痛くなった手の指先を温めるのにすごく良い。捨てずに持っ […]
もっと読む »石と氷。 昨日、氷を石に置いたもの。 重さで設置しているところが溶けていく。 石の形の通りに氷が溶けて ぴったりハマっている。 本日の氷。 よく冷えて彫るのにちょうど良い氷ができた。 &nbs […]
もっと読む »早朝の仕事場。 仙台まで運転できないカミさんの所用のため 昼前に早上がりして運転手やるので 7時過ぎに家を出てきた。 青空のきれいないい天気だけど 一日中日陰の石テーブルの上に置いた 昨日の「吾唯足知」氷は溶けずに まだ […]
もっと読む »雪化粧とは良く言ったもんだ。本当にきれい。うっとり。 ※クリックで拡大します この投稿をInstagramで見る Tamaki Yamanaka(@yamanakatamaki)がシェアした投稿 手のひらの土星。 昨日、 […]
もっと読む »昨晩、夕食を終えた後急に悪寒がしてみるみる体調悪化。iMacでプレゼン案作ってたんだけどそれも出来ないくらい酷くなって10時には寝た。その時、カミさんがひと匙マヌカハニーを舐めさせてくれた。お陰で起きたら体調戻ってる。 […]
もっと読む »太陽は燦燦と輝き 風もなく青空の下、 ぽかぽかと温かい朝。 春が近づいてるのを実感するなぁ。 今日は節分、明日は立春。 今日の氷 コンポジション。 氷の羽根。 氷の斧。 &nbs […]
もっと読む »朝起きたらちょうど玄関のステンドグラスから朝日が輝いていたので 玄関の扉を開けてみたら粉砂糖のような雪でうっすら覆われていて、その景色にうっとり。 扉を閉めたら玄関もステンドグラスの光でいっぱいでうっとり。 水曜日は家の […]
もっと読む »