大水害」の検索結果

愛犬小春の写真

パプリカの第一果採ってしまう。大きく育てるために。 竹鉢で育ててるパプリカの第一果も。 竹鉢では育てられないだろう。畑のどこかに移植しないとだけど全くスペースが無い。 長茄子の第一果ときゅうりも収穫。 小玉スイカの花がた […]

もっと読む »

ハグロトンボ

あまりの暑さで不作の野菜が多い中でズッキーニ だけは今年も大きな実が次々なってる。残念なのは自分があまり好きじゃ無いこと。 オクラときゅうりも今年はあまり採れない。 自家採種のために畑に一本だけ残しておいたインゲン豆 平 […]

もっと読む »

夜にクーラーをかける

今朝のハグロトンボ。 この時期、家の裏山に乱舞していたハグロトンボ。 大水害以来ほとんど見られなくなってしまった。 今年は最大3匹確認したけどこの数日は1匹しか確認できない。 朝の畑仕事。 ズッキーニの人工受粉。 久しぶ […]

もっと読む »

蛙蛙蛙

今朝のキッチンガーデン。水栽培してるニンニクの根があっという間に伸びて小さなグラスでは追いつかなくなって ビールジョッキに変えたw 柚子胡椒とか壺ニラとかちょっとした調味料を自家製で作るので使いやすそうなガラス瓶は再利用 […]

もっと読む »

カミさんとの初コラボレーション

山中環作品展 2日目。今日はちょっとしたイベントがあって駐車場の確保が心配なので僕はちょっと遠くに停めて会場まで歩く。良い景色だ! 個展会場、ミュゼ・マエナカ。 ギャラリーの前には買い上げていただいた僕の作品がパーマネン […]

もっと読む »

劇的な夕焼け

古山閣の朝食。温泉で作った温泉卵は殻からするっと抜けるね。家でもよく作るけど白身が殻からなかなか離れない。 焼き物は鮎の開き。初めて食べた。 川辺の歌姫とも呼ばれるカジカガエル。 あまりに歌声が美しくて最初、鳥の鳴き声か […]

もっと読む »

仕事場が水浸し

昨日の大雨は思ったより降った様で あちこちの田んぼの水路や畦の境界を水が超えてる。 低い駐車場は浸水してるし水路の水もあふれそう。 3年前の大水害に次ぐ水位だ。 家の前。 水路の水もあふれる寸前。 庭の畑もフェンネルの根 […]

もっと読む »

ガスパチョ 2021

玄関先の鉢で育てている月桂樹。大きくて綺麗な葉がたくさんついた。 月桂樹はここで東北の冬越ししたくらいに強い木で素人剪定でも大丈夫らしいので背が高くなり過ぎないようにプツンと切って居間で干す。 料理の際に自家製ローリエ( […]

もっと読む »

壮大な夕焼け

ミニハウスの中の苗、 一度全部出して雨で水やり。 もう気温も低くならないし。 ハウスの中は月桃2鉢と 角に植えた中玉トマトのみ。 畑のスイカ少しずつ大きくなってる。 妹からチェコビール ピルスナーウルケル 1ダース届く。 […]

もっと読む »

ゴーヤの花

石彫り前に炊飯用の土鍋で ターメリックライス炊いておく。 電気炊飯器より短時間で美味しく炊けて助かる。 自家製ピクルスみじん切りにして漬け汁もたっぷり入れた器にコンソメスープ注いで酸味の効いた夏のスープ。 この季節に最高 […]

もっと読む »