9年ぶりのキャンプ:1日目

今朝の緑のカーテン、ゴーヤ。

葉と枝に栄養がいく様に花は摘む。

樹高 2m40cm。一番高いところはもう手が届かない。摘心は主枝と小蔓ふたつ。

#tamaki緑のカーテン2023 : 70日目
△▲タグ クリックで今年の緑のカーテンの経過を見られます▲△

 


今朝、畑で

ハラペーニョをふたつ収穫できた。

去年いただいたハラペーニョでサルサソース作ってはまって自家採種しておいた種から育てた物。

他にミニトマト、ピーマン、パセリ、パクチーも収穫。

それと近所の方にいただいた玉ねぎと買ったニンニク、全てをみじん切りにしてゲランドの塩と混ぜ合わせる。サルサソース仕込んだ。

隠し味にオーク樽で8年以上寝かしたバルサミコビネガーと白ワインビネガー。

バゲット焼いて乗せて味見。最高!

キャンプに持っていく。

白石ICから高速によるとETCが使えなくてマジ不便。マジ迷惑。ETC専用ICから降りれない。前回もやられたけど修理して直ったのかと思ってた。もしかして、ずっとこうなの?白石IC。

久しぶりのモスバーガー。

マクドナルドと毎日の様に飲んでいたコーラを10年以上前に卒業したのでハンバーガーを食べるのも10年ぶりかも。以前は東京帰省の時の車中ではほとんどマックを食べてたんだけど。

超久しぶりのモスバーガーとポテト、美味しかった!

最後にキャンプしたのはよく行っていた秋田のとことん山。10月だった。9年ぶりのキャンプ。新潟県の海が見えるコテージ&キャンプという名のキャンプ場。新潟初キャンプ。異常な猛暑が続く日本。2時半に着いて設営したら汗で全身ずぶ濡れ、頭クラクラ。気温30度超えていただろう。

以前使っていた大きな寝室と居間のあるツールームテントは立てるし広いし雨でもテントの中でゆったり過ごせて料理も昼寝もできてとても気に入って痛んだところは修理しながら使っていたんだけど20年近く経ってもう修理しても使えない。強い雨でも大丈夫なように耐水圧だけしっかりとした寝るだけの小さなテントを買った。それとタープだけで過ごす。

近くの温泉に汗を流しにいく。清浄な佐渡海洋深層水の温泉なんだって。寺泊きんぱちの湯。すごく良い温泉で生き返る。

露天風呂からの眺めも最高。

キャンプ場に戻って夕日を見る。カミさんが海に落ちる夕日をみたくて日本海側にやってきた。

すぐ近くの寺泊の市場で買ってきたホタテ、サザエ、牡蠣を炭火で焼く。

ワンバーナートメスティンでご飯も一合炊く。久しぶりに使うワンバーナー、最初ガソリンが吹き出したり不調。もともとガソリンのバーナーは弱火が難しい(不完全燃焼って事だから)ので火力の調整が難しくて失敗したと思ったけどすごく美味しく炊けた。

新鮮なホタテ。

今回は災害用に持っているポータブル電源を持ってきた。太陽光で充電できるソーラーパネルも。スマホの充電はもちろん

ドライヤーで火おこしも・笑

岩牡蠣が小さなナイフでは殻を開けられなくて食べられない、と思ったけど焚き火用に斧を持ってきてることを思い出して割れました。

最高に美味しかった。


以下にこのサイトの動画。彼らがお花見キャンプしてるところが今回、僕らがテントを設営したエリア。