パイナップル・シロップ

ショック。食べた後の種から育てて家の裏の土手に移植して2年目の柚子。葉の全てと枝の先が全部無くなっている。

獣に食われたか?

解せないのは柚子の周りだけ草が無くなっていること。猪が寝転んで痒い体をこすったなら匂いが残るけどそれも無い。

数年前から柚子胡椒を毎年自分で作っているので買わないで自分の家の木から収穫できたらと思って植えて楽しみにしていたんだけど。

もうひとつ、鉢で育てているのを移植しても良いんだけど、収穫できる様になる前に死んじゃうんじゃ無いかな・苦笑
【追記】教えてもらいました。柚子の葉を食べたのはアゲハ蝶の幼虫だそうです。ひとつ残らず食い尽くすんだって。丸坊主にされるんだって。表の柚子は毎日チェックしてるんだけど、家の裏で見逃した。1週間に一度は見てたんだけど。

植えた月桂樹はもう何年も前から料理に使っている。

枇杷はかなり大きくなった。そろそろ実をつけてくれないかな。

3年前に近所の方に庭のこぼれ種から育った苗を、植えない?といただいたもの。

夏に山形のだしを毎年作るので使えるように今年植えたミョウガ。昔大きく育っていた場所に苗を買って植えた。

裏山から採ってきて移植した山椒。

 

この数年、家の土手を紫陽花でいっぱいにしようと試行錯誤中。土が合わないのかなかなか上手くいかなかったのだけど今年初めて花も咲いた。

さらに増やそうとバケツに家の土、バーミキュライト、培養土、種まき培土をブレンドして切った紫陽花の枝を挿して1ヶ月くらい。

今朝、そっと抜いてみたら根が出てる!霧雨の今日、ポットに移植する。土手に移植するには真夏過ぎるから涼しくなるまでこれで管理する。

土管にふるい入れた土にまた同様にブレンドした土をポットに。

他に枯れそうになっていたチェリーセージと這性ローズマリーを切り戻した枝も挿しておいたら根が出たのでそれもポットに。ローズマリー蚊や虫が嫌う、というのでカミさんのピアノ教室におくと良いかも。教室に蚊やハエはいらないから。室内に置けるように植木鉢に入れる。

いろいろ試行錯誤して


植物のこと少しずつわかって

前よりちゃんと育てられる様に

なってきて嬉しい。

根出しが上手くいったこのバケツのブレンド土は大事に取っておいて管理のために切り戻した枝とかどんどん挿していく。ミニトマトを一本立ちにするために掻き取った脇芽もこれに挿したらすぐ根が芽が出たよ。

 

仕事場には膨大な数の蜘蛛が

暮らしている。

霧雨の日は雨粒が

蜘蛛の巣を浮かび上がらせて、

改めてその数に驚く。

地元の美味しいパンでランチ。

いただいた桃があまり美味しくなかったので

かき氷のシロップにする。

これで夏の間中、美味しくいただきます。

甘い甘いカットパインも少しシロップに仕込んでみる。

パイナップルでつくるのは初めて。上手くいくかな。

調子に乗ってブルーベリーでもシロップ仕込んでみる。

天草木目石を球状に削って透明樹脂な宇宙に浮かべる「Jupiter」という作品のシリーズ。

木星の在庫たくさん彫ったし衛星の大地も彫って型枠も用意していよいよ今日から透明樹脂の流し込みに入ろうと思ったんだけど硬化に必要な温度が足りなくて延期した。

ずっと死にそうに暑かったのに高い気温が必要な作業の時に限って涼しくなるなんて・苦笑

なので今日もせっせと在庫作り。

φ25mmの円柱を球状にするところノーカットで撮影した。半月前から毎日ストーリーにアップしてる動画日記に載せるので興味のある方はご覧ください。(全ての写真はインスタグラムにリンクしてるのでそこからプロフィールに飛んでストーリーへ)なお素手で高速回転するダイヤモンドの歯で作業するのは一歩間違えると血だらけなので良い子の皆さんは真似しないでね〜・笑

 

紫玉ねぎをいただいたのでにんじん、調味料とハンドブレンダーにかけてきれいなドレッシン仕込む。

いろんな調味料試したけど、今はこめ油とりんご酢一択。高級なオリーブオイルとか試したけど高級なオリーブオイルは逆にまずかった。

ゲランドの塩と贅沢に蜂蜜も少し。

出来上がったドレッシングはドレッシングにも入れた二代目の蜂蜜の空容器に。こぼれにくくて便利・笑