ひまわり祭り 2023
部落総出の草刈り作業。早朝5時半から3時間。 6時にはもう陽が出て暑い。終わってから5kgの草刈機を持って山道を公民館まで戻って更に疲れる。 お疲れ様でした。 畑から、茄子、万願寺とうがらし、ピーマン、赤唐辛子、大葉を収 […]
もっと読む »部落総出の草刈り作業。早朝5時半から3時間。 6時にはもう陽が出て暑い。終わってから5kgの草刈機を持って山道を公民館まで戻って更に疲れる。 お疲れ様でした。 畑から、茄子、万願寺とうがらし、ピーマン、赤唐辛子、大葉を収 […]
もっと読む »2023年の種まき始める。 種は缶箱に入れて冷蔵庫で保存しておいた。 買った種、自家採種した種、いただいた種。 今朝の#庭の猫の額畑。荒れ放題の畑、そろそろ夏野菜の苗の定植の準備始めないと。 結球しなかったけど菜花を食べ […]
もっと読む »姪っ子のあっぴにもらった、寿がきや 富山ブラック ノンフライ麺。 もやしと豚肉炒めて長ネギとトッピング。美味しい。 いつか本物の富山ブラック食べに行きたい。 #tamakiラーメン2023 22杯目 #ramen 残った […]
もっと読む »毎年恒例、年末にその年の超個人的重大ニュースを振り返って記録するエントリー。 ■ なんと言っても自分が還暦になったことに自分で驚く。中身や思考は高校の頃と変わらないんだけど・苦笑 なので本厄の厄祓い受けた。 還暦のお祝い […]
もっと読む »姪っ子に バタフライピーティーに シークヮーサー注いで色が変わるところ 見せてあげる。 雨が降った途端蒔いた種から芽が出た。 竹だらけなのは近所の悪猫が種やせっかく発芽したものをぐちゃぐちゃにするので少しでも土を触りにく […]
もっと読む »山中環作品展 2日目。今日はちょっとしたイベントがあって駐車場の確保が心配なので僕はちょっと遠くに停めて会場まで歩く。良い景色だ! 個展会場、ミュゼ・マエナカ。 ギャラリーの前には買い上げていただいた僕の作品がパーマネン […]
もっと読む »今朝の #庭の猫の額畑 万願寺とうがらしは小さいけどまだ実をつけてる。ひとつだけ赤く大きくなった実は自家採種用してみようと思って食べずに残してある。 スナップえんどうの芽が出た。土の酸性が強いからか豆が育たない。石灰入れ […]
もっと読む »早朝5時半に公民館に集まって部落総出の共同作業。 男衆は草刈り機で用水路脇の草刈り。 昨日の雨で 急な斜面が滑って危ない。 5時半にすでに太陽は強烈。 8時過ぎに終了。 お疲れ様でした。 #tamaki緑のカーテン202 […]
もっと読む »2本目のアスパラガスが顔を出してる。 #庭の猫の額畑、本当に小さいから 去年の記録も見ながら何を植えるか考えないとあっという間に植えるスペース無くなる。 今年も多品目を少しずつ、な食いしん坊の畑にするのが目標。 今日の田 […]
もっと読む »葉玉ねぎの青いところを刻んで熱々の味噌汁注ぐ。うまー。 昨日の残りのシーフードスパイスカレーのランチ。うまー。 麦畑。 春は目に映るもので 幸せもらえる。 今宵もサラダ作り。にんじんと玉ねぎすりおろして作った自家製ドレッ […]
もっと読む »雪の朝。 聞いてないよ〜。 白菜漬け傷んじゃった。これが最後だったのに突然終了。 個展初日。雪はすぐ止みました。 空。 凹シリーズの(左から)雲、石、炎。 雨雲の天使(石彫)と空の写真。 スパイスカレー の夕食。 おとと […]
もっと読む »