パクチー
去年11月の個展の折、老舗の豪華なうな重をご馳走してくださったご夫婦が昼に我が家に寄って久しぶりに顔を見せてくれた。本当にお世話になってるし恩人でもある。この半年でいろいろあった様だ。顔を見られて嬉しか […]
もっと読む »去年11月の個展の折、老舗の豪華なうな重をご馳走してくださったご夫婦が昼に我が家に寄って久しぶりに顔を見せてくれた。本当にお世話になってるし恩人でもある。この半年でいろいろあった様だ。顔を見られて嬉しか […]
もっと読む »#庭の猫の額畑 #庭の猫の額ハウス メモ : 育ててる野菜花果樹 2025 ◾️購入苗 レモングラス、小玉スイカ、オクラ、ししとう、辛味唐辛子、パプリカ、茄子(2種類)、ピーマン、セロリ、パセ […]
もっと読む »今朝の畑仕事。 ハーブの種まき2回目。 ディル、フェンネル、セージ、パクチー。 ミニハウスへ。 空芯菜、 自家採種で種を繋いでいる4種類のバジル。スイートバジルが発芽。ブッシュとレモンも発芽しそう。一番大事なホーリーバジ […]
もっと読む »全国にある「銀座」。仙台にも。「歓迎 仙台銀座」のアーチの奥の「BAR ブルーバード」って看板が更に銀座感をかもし出してる・笑 嵯峨さんの 「嵯峨 卓 鍛金の仕事 展」を見に 晩翠画廊で見た。 カエルたくさん・笑 &nb […]
もっと読む »出先から戻ってスマホを使おうとすると他人のスマホ。俺のはどこだ?!大変だ!!と焦って目が覚めた。今日も。情報や連絡手段のほとんどをスマホに依存してるからなぁ。そんな事態は、まさに悪夢。 昨日いただいたベーコン炒めてサルサ […]
もっと読む »畑のモロヘイヤがジャングル。 見た人にこれで一本?と驚かれるほど。 さっと茹でて 叩いて醤油と白胡麻混ぜて冷やしておく。 何にかけても美味しい。ご飯、麺、冷奴。 暑過ぎて採れなかったのか茄子や ピーマンが今どんどん採れて […]
もっと読む »今日は姪っ子がスペインから送ってくれたプレンドティーを水出し。”Orange Tree Sevilla”。この容器、キャンプで使っていたパスタと塩と熱湯(もしくは水でも)を入れると茹で上がる、とい […]
もっと読む »早朝5時前の100日目のゴーヤ。 今年ももう大窓が見えないくらいに緑のカーテンになってくれました。 2階の窓から手が届く蔓は摘心してる。 それ以上伸びても誘引紐がないので。誘引紐を屋根から垂らしたら2階も緑のカーテンでお […]
もっと読む »熱中症予防に毎朝作って石彫りに持って行ってる経口補水液。 Maoさんがくれて冷凍しておいたシークワーサーもいよいよ終わりそう。 一度凍らせてるから果汁が簡単に搾れる。 自家製の梅シロップとゲランドの塩と浄水。 水筒に氷も […]
もっと読む »やられた。また我が物顔にやりたい放題のドラ猫どもにプランターと鉢を倒された。イタズラされないように竹を何本も渡しておいたんだけど。庭中に植えようと増やしてたプランターのコキアはほとんど土がこぼれて復活は無理。やっと芽が出 […]
もっと読む »小玉スイカの花が咲き始めてる。ほとんどの雌花が昨日の雨のせいかしぼんでいたけどひとつだけ花びらを開いてる雌花があったので 雄花を摘んで人工授粉。 収穫の目安になるよう人工授粉した日付けを挿しておく きゅうりが採れ出した […]
もっと読む »