保科 毅 水彩画展
雨の仕事場。 これ以上強く降らないで。 秋の個展のための新作。だいぶ形になってきた。ガラスの上に置く予定なので、形と共に重さも考えながら。 今日は午前中で石彫りをあがる。 昼に温かいソーメン。ついこの間まで、氷で〆たソー […]
もっと読む »雨の仕事場。 これ以上強く降らないで。 秋の個展のための新作。だいぶ形になってきた。ガラスの上に置く予定なので、形と共に重さも考えながら。 今日は午前中で石彫りをあがる。 昼に温かいソーメン。ついこの間まで、氷で〆たソー […]
もっと読む »しろまるさんの公演を見た後、カフェ橙へ。美味しいランチを食べに。 生パスタのカルボナーラ美味しい!濃厚なソースにうっとり、まったり。 レモネード、美味しい!カミさんはホットのレモネード。一口もらったら美味しいこと! […]
もっと読む »ちょっと驚く暑さ。外仕事を休んで時間を作って見に行こうと思っていた展覧会に行く。 保科毅さんの水彩画展。 お会いしたことは無いのだけど住んでいる地元が近いので時々その作品に接する機会がある。 本当に保科さんの水彩は素晴ら […]
もっと読む »空にバッテン。 あちらでもこちらでも。 石彫りへ。 仕事場の空は太陽の周りにハロが出ている。 マル。 空が綺麗。 ハロ、出まくり。 本当に暈がすごいな、今日は。 ただ今、制作中。 空はハロと飛行機雲の⭕&# […]
もっと読む »石神彫刻工房へ。昨年の30周年展は忙しくて行かれなかった。新年のご挨拶も兼ねて出かける。新作のポストカードいただいた。 保科毅さんの水彩画を見にカフェ&ギャラリー ガレへ。保科さんの水彩画、本当に良い。その透明感 […]
もっと読む »カミさんとあやこさんと めん屋 正㐂へ。 貝だし塩ラーメン 850円。 メニューに貝だしが加わったので来てみた。美味しい。麺の量多くて嬉しい。 #tamakiラーメン2024 53杯目 #ramen アートスペース 無可 […]
もっと読む »部落の共同作業。草刈り。今回は水路の山側。 草というより木になってる。傾斜も強いし。 男衆は出来るだけ水路に草木を落とさない様に草刈り、 女衆は水路に落ちてしまった草木をレーキで引き上げ。 かなりハードな作業をほとんどお […]
もっと読む »来月から始まる作品展に最新作の石彫を発送。今まで小さな作品で参加していたけど10年目だから、この冬に力入れて作った今までより大きめの作品を選んだよ。 一昨日、 昨日と底冷えしたけど 今日は少し陽気が戻った。 まさに三寒四 […]
もっと読む »初めての紫陽花の挿し木。土手に直接挿した木のうち半分はかなりしおれて青息吐息。大丈夫か? 軽石のポットで根を出させようとしてる方は元気。 今朝の庭の猫の額畑。 ミニトマト「あまぷる」の実が鈴なり。 大玉もやっと色づき始め […]
もっと読む »家の周りも、家の中もw 蜘蛛の巣でいっぱいだ。 今日も暑くなりそうだ。とりあえず太陽の光と紫外線をカット。 #電動ルーフ #電動オーニング Tamaki Yamanakaさん(@yamanakatamaki)がシェアした […]
もっと読む »毎年恒例、年末にその年の超個人的重大ニュースを振り返って記録するエントリー。 ◼︎カミさんの叔父さんに彫刻納品。 書き初め 2024 ◼︎毎年恒例の書き初め。今年も家族全員で開催 […]
もっと読む »