蔵の陶器市と今季初鍋

庭の畑のミニトマトがまだまだ赤い実をつけてくれているのでトマトオムレツに。この1ヶ月練習してるドレープ・オムレツでやってみたけどトマトが重くて卵が回らないので、これはいつものフライパンの柄をトントン叩いて作るつなぎ目の無いオムレツで作った方がいいな。

朝、庭の畑の様子を見に出てて玄関先で見上げた空。

そのまま早朝の空撮りドライブ。市では地ビールが作られている。

すぐ近くなのにそういえば何年も来てないな、シンケンファクトリー

ハロ(暈)が出てるのかな?眩しくて直視しても見えない。

ひこばえ(刈り取った稲から伸びた側芽)の緑で辺りの田んぼがいっぱいになってきた。このまま放ったらかしだけど、水や肥料を与えると再び米が収穫できるらしい。

ハロのある風景。やっぱり出てる#halo#暈)

全国的にもかなり名が知られてきた村田町の「蔵の陶器市」へ。

まずは友人のエミシ工房、池田さん夫婦のとこに顔だして挨拶。

なんだか久しぶり。また新しい印象の作品いくつも作っていた。刺激を受ける。

スマホでのカード決済にも対応していた。時代だなぁ。

会場でもらったマップによると、今回は全国から73の窯が参加しているようだ。

蔵の陶器市2017
蔵の陶器市2016
蔵の陶器市2015

友人知人の陶芸家のブースを中心に見て回る。ハートの形の石の鉢が置かれた庭があった。

乾坤一の振る舞い酒。

運転手のため泣く泣くあきらめる。

去年は3日間とも雨だったけど、今年は良い天気。たくさんの人出。帰りは周辺のほとんどの駐車場が満車で、停めたい人が出庫待ちしている状態だった。

村田の最高に美味しい納豆買って帰る。

陶器市では陶器以外にいろんなものを売っている。食べ物や飲みものも充実。今夜、今シーズン初めての鍋にすることにしてネギや白菜など鍋の材料も買っていく。料理店がはらこ飯の出張販売していた。僕はスーパーのを一度食べたけどカミさんは今年まだ。なのでお店は目と鼻の先だからプラスチックのパックじゃなくてお店でゆっくり食べようと出かけた。入店しても放って置かれ、座っても注文を取りに来るでもなく、お茶が運ばれるでもなく、一度座敷に座ったカミさんが注文しにカウンターまで。そうしたら今日、お店で食べられるのもさっき陶器市の会場で見たプラスチックのパックだった・苦笑!しかも一般的な透明な蓋じゃなくて黒いフタだった意味がわかった。この価格でこの盛りか。そして何より出汁が効いて無い硬めのご飯。なんだかいろいろがっかり。今年2回目のはらこ飯は大失敗。二度と行かない。今のお店になる前は魚屋さんがあってそこのパックで売ってたはらこ飯は絶品だったんだよなぁ。

なんだか悔しくて口寂しくて

買ってきたグリーンパール納豆を開けて

ひとつやけ食い・笑 うまい!

居酒屋我家、開店。

出かけた蔵の陶器市、今年は器は買わずに今シーズン初の鍋の夕餉にすることにして産直の野菜買い込んできた。

普段なかなか手が出ない馬路村のゆずポン酢も奮発して買って。

普通のポン酢の倍くらいの値段するけど美味しさは4倍!

会いに行った池田さんご夫妻のエミシ工房の器は今宵もたくさんテーブルに。冬になるとほとんど毎日食卓に上がる織部の器。

塩茹でにした生落花生の器もエミシ工房のステキな白い器。

高清水のぐい飲みも。

ニラが甘い。

生しいたけがあるだけで幸せ。

庭の畑の紫蘇の実を塩漬けにしたものを大根おろしに合わせた漬け汁も最高。

途中からそれにポン酢も合わせたり

味の変化を楽しみながら

今シーズン初めての鍋の〆はラーメンで。

鶏鍋の出汁が出まくった汁に塩胡椒とうまじさのポン酢をほんの少し。紫蘇の実の塩漬けでいただいた。最高!ごちそうさまでした。