手乗りアブ
今日も仕事場にカミさんがお昼を持ってきてくれた。日差しが強くて屋外の石テーブルではとても食べられないので石彫りテントの下で。ものすごい粉塵をとりあえず吹き飛ばしてご飯。 僕の手にいつまでも乗ってくるアブがいたので記念 […]
もっと読む »今日も仕事場にカミさんがお昼を持ってきてくれた。日差しが強くて屋外の石テーブルではとても食べられないので石彫りテントの下で。ものすごい粉塵をとりあえず吹き飛ばしてご飯。 僕の手にいつまでも乗ってくるアブがいたので記念 […]
もっと読む »久しぶりの飲み会。飲み会も久しぶりならお酒を飲むのも久しぶり。家から車で20分ほどのある駅の近くに1年程前にできたお店。予約で毎日満席。2500円の御まかせコースででてきた刺身がこれ。活うにはまだ動いていた。 この安 […]
もっと読む »朝、突然の訃報に驚く。ちゃんと聞いたアルバムはスリラーくらいだけどマイケルのダンスには一時期すごくハマッた。かっこよかったなぁ。なんか心が解放されるような気がして大学生の頃は、滑る床があるとムーン・ウォークばかり練習し […]
もっと読む »昨日今日も雨の予報だったのに良く晴れているので雨に降られて濡れたまんまのテントを積んで仕事場へ。製作中の石の粉で汚れないように離れたところに立てて乾かす。 それにしても暑い。梅雨なのに夏のように良く晴れた。少し日に焼 […]
もっと読む »昨日のエントリーをするためにフィルムで写真を撮っていた頃の段ボール箱をひっくり返して写真を探した。デジカメに変った今、ほぼ毎日写真を撮る。それも少なく無い枚数を撮っているんだけどデジカメになる前からそうだったことを思い […]
もっと読む »今の家に越してくる前の15年間を過ごした借家の隣家のおじいさんとおばあさんが僕の畑仕事の師匠だった。鍬の持ち方から始まってネギを植え替える時期、そして蔵王おろしの冷たい風に当たらないよう南北に畝を切ったら蔵王と反対側に […]
もっと読む »豪雨の朝をテントの中で迎え、慌ててキャンプを撤収、朝マックを食べながら家へ帰り着く。その足で仕事場へ。仕事、仕事。 昼に昼食と愛犬「小春」の散歩に戻る。雨でまた裏山にいろんなきのこが。これなんか大きいし美味しそうなん […]
もっと読む »新型インフルエンザ騒ぎの渦中にイタリア旅行へ出かけていた両親から無事帰国したとの電話。インフルエンザのことを意識する場面はほとんど無かったとのこと。実際マスクをしている人を見たのはほんの数回。しかも全部日本人だったと。 […]
もっと読む »お昼前に仙台へ。お世話になっている造園家の方の会社へお手製のカレーを食べに。いろんな業種の方があつまる昼食会に参加させていただいた。昼食の前に男性の語り部による昔話。情景がありありと浮かび、ほっこりして心が子供に帰った […]
もっと読む »冬の間、成長が止まっていたポトス(去年10月の様子)。春になってまた伸びだしてとうとう部屋の壁を横断した。 風邪で石彫りを休んだので、家でウェブ版の作品集にまとめて作品を追加しました。クラフトの写真や石彫を始めた頃の […]
もっと読む »風邪をひいて体調が絶不調。そんな体にムチを打って仕事場へ行き石彫りを始めたら、目の前を大きなものが横切った。「あーなんかでかいなぁ」微熱でぼーっとした頭で眺めていた。「!」カモシカだった。その距離10mくらいか。うそー […]
もっと読む »Safariが 4 にバージョンアップ。Top Sites に良くアクセスするサイトが一覧で表示されている。ただ表示されているだけではなく黒い背景にシネマスクリーンのように湾曲して美しくレイアウトされている。しかも最後 […]
もっと読む »Windows 7をインストールした。ウェブブラウザGoogle Chromeをずっと試してみたいと思っていたのだけどWindows用のだけでいっこうにMac版がリリースされない。ちょうどWindows7のRC版(製品 […]
もっと読む »いつからか iTines が終了しなくなっていた。何度シャットダウンしてもすぐ起動してくるのだ。「iTunes 終了しない」で検索してみたら出るわ、出るわ。なんだみんな困っていたのか。俺だけかと思った。って悩みって解決 […]
もっと読む »本屋をいくら回っても売ってなかったのでamazonで注文した「忌野清志郎 ロッキングオンジャパン特別号―1951-2009」が届く。 それとは別にタニシさんが送ってくれた巻頭特集に『君がボスを知っている ~みんなの忌 […]
もっと読む »部落総出の草刈り。一気に伸びた田んぼや水路の周囲の雑草を草刈り機で刈る。あいにくの雨。越してきてからの10数年、共同作業はいつも不思議と天気が良く雨模様でも作業の間だけは持ってくれたのだけど、初めて雨に降られた。小雨だ […]
もっと読む »長町びすたーりでの「蒼の輝き展」の最終日。搬出のために出かける。 フラワーアーティストの松本さんの「花」とコラボした石の明かり。 記念コンサートで仙台フィルの戸田博美さんのトランペットを楽しんだ。伴奏の長岡亜紀子さ […]
もっと読む »雨なので午前中、仕事を休み石神彫刻工房の工房展へ。 たくさんの新作が木の台に並んでいた。せっかくの工房展なのに大雨。でも新緑をバックになかなか良い風情。石神バーバーのお手製のスコーンをいただいて四方山話。 他のお客 […]
もっと読む »掲載しても大丈夫になったようなのでエントリー。 近々、奥多摩で地域ごとの散策マップが無料で配布されるそうです。無料でもらうのが申し訳ないぐらいの絵図。奥多摩の21ある集落ごとに1冊(B6版観音開き)になっていて見所を […]
もっと読む »