よく使っているネットサービス 2010

 Blog yuco.netのyucoさんのエントリー「2月は、よく使っているネットサービスを記録する月。」が面白かった。真似してやってみることにした。きっと5年とか10年くらい続けた後で振り返って読んだ時が一番面白いだろうな。
 1999年にGatewayのPCを買ったのが僕のネット始め。Gatewayは一時期どのPC雑誌でも満足度1位を得ていたのに2002年には、「営業およびマーケティング活動を全て終了」している。
 WindowsとMacの両使いだけどメインのPCはMac。iMac(グラファイト)→eMac→iMacとMacだけでももう3台目だ。変化が早いなぁ。
10022701.jpg
 ホームページは2000年4月29日開設。エディタで全てのHTMLタグを手打ちして何10ページも作っていた。信じられない。
■まず有料のサービス。
ムームードメイン
 ドメインの管理。別のところで”tamaky.com”を取得、サイト運営していたのを移管してからずっと利用。
ロリポップ
 レンタルサーバー。以前のレンタルサーバーでMovableTypeがインターナル・サーバーエラー頻出で更新できなくなり引っ越し。
Flickr
 (今のTwitterのように)ブログが一般的に爆発する一歩手前の時期にサービスがスタートした記憶がある。個人的には2003年の6月にMovableTypeを使って自前でブログを開始。その1年後くらいだ。写真を見てもらったり見たりするのが楽しいだけでなく、海外の人と交流できるのが楽しくてはまった。たぶんこの頃はネットの時間のほとんどをFlickrに使っていた。海外の人と文通をしたくても出来なかった子どもの頃の夢も叶った気がしたし、写真を間にはさんでいるのでつたない文章力でもなんとかなった。困ったらとりあえず”this is awesome!”とかコメントすれば良かった。とはいえこの頃は各国の人とメールのやりとりも頻繁にして毎日ずいぶん辞書をひいた。いろんな国の人とプレゼントやカードのやりとりもして楽しかった。Flickrがこれだけ一般的になる前だったのでExplore(人気の写真の一覧)のカレンダーの最初のページ、2004年の7月の9日には僕が最初にFlickrにアップした桜をバックに移した愛犬小春の笑顔の写真が選ばれている。翌8月のページでも4日に近くの田んぼで撮った写真が選ばれている。今ではプロがひしめきあってとても僕がInterestingnessに選ばれることは残念ながら無くなってしまったけれど、Flickrをやっていなかったらデジタル一眼レフは今でも買っていなかったかもしれない。Flickrに写真をアップすることはずいぶん減ったけど今でも毎日写真は撮っている。プロアカウントをとりたいけど英語で心配という相談があって「プロアカウントの取り方」もまとめたので挑戦したい方は読んでみてください。2004年のエントリーなので今と若干違うところがあるかもしれませんが。
■ソーシャル系サービス。これは全部無料。
mixi
 ほとんど毎日チェックするけど自分で日記を書くことは希。友人の日記を読むのがメイン。あと誘われて始めた「サンシャイン牧場」と「庭爺」を止めるタイミングを逃してだらだら続けてしまっている。本来はゲームは全くやらない。(memo:マイミク13人、加入コミュニティ5件。社交的ではないのが如実に表れている数字・笑)
twitter
 2006年7月に始まって日本でも去年辺りから爆発的に広まったサービス。2007年の4月という早い時期にアカウントをとったおかげで本名のアカウント。ずっと放置していて去年の年末から頻繁に使うようになった。最近ネットサーフィンする時はツイッタークライアントを立ち上げていることが多い。(memo:followiing159人、follower57人、list-1、tweet-140)(主に使用しているクライアント、Tweetie、SeesmicDesktop。YoruFukurouも使い勝手良かったのだけど僕の環境だと何故か異常に重くなり今は使っていない)(twilogも使用)
tumblr
 mixiと同じで自分から積極的に投稿することは少ないけれど趣味の合う人が選んだ写真を眺めるのがとても楽しい。twitterが流れていく文字のタイムラインを追うのが楽しいようにtumblrは流れていく美しい写真のタイムラインを目に映す喜び。(memo:followiing33人、follower3人、Liked-11posts、14posts)
ustream
 個人がメディアを持てる、と今まさに旬なUstream。いろんな人のダダ漏れを楽しんでます。印象的だったのは原口大臣が上杉隆さんの有料チャンネルに出演した際にUstreamでも同時に配信されたこと。(配信はtsudaるで有名な津田さん)CM中もUstream上では配信が続いていて舞台裏を覗いているようで面白かった。これから個人のメディアが大手メディアの嘘と利権だらけの報道を変えていくかもしれない。(ちなみにこの時の配信は津田さんが録画して今でも見ることができます)舞台裏といえばFM放送中のDJ TAROさんがスタジオ内をUstreamするのもラジオなのかテレビなのか錯覚して面白い。僕も数十秒だけ自室から配信したことがあるけど見せられるようなコンテンツがないので今年はもう配信しないでしょう。それにしても生の音と映像が持つ力は強い。大手テレビのような意図的な編集のない世界。
■Webサービス
Gmail
 全てのメールを転送して出先でも読めるようにしている。別アカウントで受注などの連絡確認専用などにも使用。
GoogleMap
 初めての場所に行く時には100%利用。現地を調べて縮尺を変えてプリントするようになって迷うことが無くなった。ちょっと依存しすぎかも。いきたいラーメン屋や食べ物屋さん、キャンプ場などマイマップを作ってどんどんリストアップ。すごく便利。ほとんどのマイマップは非公開だけど。
amazon
 本はほとんどamazonで購入。数年前に使い始めた頃は1冊の本を買うにもびくびくしていたのにデジタル一眼レフカメラを買うようにまでなってしまうのだから慣れとは恐ろしい。
早起き生活
 2006年10月から毎朝の起床時間を記録。
last.fm
 iTunesやiPhoneで聴いた曲を自動的にリストアップしてくれる。最近はたまったpodcastingを聞くのが大変で最近聞いたトラックはポッドキャストばかり。
■モバイル
 モバイル系で日常的に使用しているのはEdy、waonなどのおサイフケータイ。セブンイレブンのモバイルナナコ、ファミマでも使えるTポイントカード。特に便利なのはモバイルSuica。今日お昼から友人の結婚式のために東北新幹線で大宮まで行くのだけど初めて新幹線もモバイルで買ってみた。モバイルで買うと指定にしても紙の切符の自由席より安くなる。
■その他
 時間を気にしなくて好いので銀行もネット銀行を使うことが多い。ソニー銀行をメインで使用。通帳を見たら2003年5月28日に開始していた。
 skypeはカミさんの友人が海外に行っていた時に使っていたけど今はほとんど起動しない。テレビ電話をしたい時だけ使っている。
 知らない土地で美味しいものを探す時は迷わず食べログ
 はてブはあまり使わない。興味を持ったブログ(サイト)を見つけた時は BlogPeopleに登録して自分のブログのサイドメニューにブログパーツを貼っておいて時間のある時に再訪している。
 ブログシステムはこのブログでMovableType3.33を使用(これ以上アップグレードしようとしても失敗する)その他にMovableType4も使用。僕の仕事をまとめた「tamaki’s work」にはWordPressを使用。動作が軽快で編集もしやすく使いやすい。今ではMovableTypeより断然気に入っている。今のサーバーでは自動アップグレードも問題なくできるのでMovableTypeで何度もアップグレードに失敗し徹夜での復旧を強いられることも無くなった。作品販売のページ「ArtShop」にはEC|CUBEを使用。こんな高機能なシステムを無料で使えて感謝。