zoomでインタビュー
ロシアのカルメキア共和国の首都エリスタにふたつの野外彫刻作品を現地で制作し、設置されている。 オリンピックと同じように国をあげて戦う”チェス・オリンピアード”という世界的な大会があって、日本では囲碁や将棋が盛んなのでほと […]
もっと読む »ロシアのカルメキア共和国の首都エリスタにふたつの野外彫刻作品を現地で制作し、設置されている。 オリンピックと同じように国をあげて戦う”チェス・オリンピアード”という世界的な大会があって、日本では囲碁や将棋が盛んなのでほと […]
もっと読む »畑のえんどう豆収穫して豆ご飯炊いた。我が家の畑は相性が悪いのかえんどう豆が育たない。 一合分も採れなかったけど。豆ご飯美味しい。 きゅうりのぬか漬けと味噌汁。 せっかくの休日。突然繋がらなくなったインターネットと光電話の […]
もっと読む »こんど麻生さんがまた記者を愚弄したら、記者全員で「その言い方は失礼だ」ってちゃんと言えよ。 https://t.co/LKfaRwklz1 — 町山智浩 (@TomoMachi) July 23, 2020 […]
もっと読む »カレーうどんの昼食。 カミさんと俺、どハマり中。 別に回し者じゃないし金もらってないからねw →宮武讃岐製麺所 朝から晩までトラクターに乗って代掻き。 臆病で普段なかなか近くで写真を撮らせてくれないサギも 田おこしして出 […]
もっと読む »月曜日は麺曜日。夕食に月見蕎麦作った。麺は乾麺。 かえしが切れそうだったので作り足した。我が家はもうずいぶん前から料理に砂糖は使ってない。でも、かえしだけは砂糖が無いと味が作れない。でも上白糖だけは使いたくない。 宮古多 […]
もっと読む »ポカポカ良い日でした。 桜がいっぱいのところに住んでいる。 わざわざ花見に出かけなくても あちこちで綺麗な桜に出会える幸せ。 居酒屋我家、開店。 この後、両親、妹家族のみんなでビデオチャットのテスト。 両親以外はスマホで […]
もっと読む »社説:安倍首相の国会答弁 だれが聞いてもおかしい – 毎日新聞 https://t.co/JdlzUvJljM — 山中 環 (@tamaki) February 9, 2020 隠蔽とごまかしが […]
もっと読む »朝一番で SOFRBANK のショップに出かけてMNP予約番号(携帯電話番号ポータビリティ)とっておいた。 夕方、ケーズデンキへ行ってUQ mobileに契約変えた。途中でUQから新契約ありがとうございますと契約情報のメ […]
もっと読む »木村草太氏が緊急寄稿 「県民投票不参加は憲法違反」 https://t.co/E5z5h2AEuM @theokinawatimesより — 山中 環 (@tamaki) 2019年1月7日 後ろめたい思いに […]
もっと読む »推進してきた原発が事故を起こしても反省せず、謝らず、図に乗る。国会の史上最低な首相答弁を聞く度にキヨシローの言葉を思い返す。忘れない。あきらめない。 特集ワイド:没後8年、今こそ清志郎ソング 反戦反核「予言」リアルに & […]
もっと読む »▼友だち!! ガラス工房をモロッコに 日本の職人、サハラ砂使用 :日本経済新聞 https://t.co/PBQ4n2wNKx — 山中 環 (@tamaki) 2017年5月9日 素人の写真がプロの20倍 […]
もっと読む »タンポポ満開の我家。(草刈りしなさい) 午後の雲。 夕食。納豆豆腐チゲ鍋。白いご飯にかけて食べるのだー! 以前は迷惑メールの削除が朝の日課だった。今から思うと本当に馬鹿馬鹿しいもったいし時間を無駄にしていたな。今は全ての […]
もっと読む »おととい公開されたGoogleのお絵かきツール「AutoDraw」やってみた。(無料) Macでアクセスしてマウスで描いたけど、スマホでアクセスして指で描いた方が、描きやすいかも。 I made this in Auto […]
もっと読む »安倍政権には(というか日本会議所属な人々は)教育勅語を礼賛する人でいっぱい。 この前、「方丈記」を現代語に訳したのだが、実は、古典の現代語訳は、個人的に、しょっちゅうやっている。人知れずだが。というのも、普通に古典を読ん […]
もっと読む »基地反対リーダー勾留5か月、国際人権団体が批判 https://t.co/NreFM2vfRk — 山中 環 (@tamaki) 2017年3月9日 「有刺鉄線一本切っただけの男が130日間拘束され、8億円・ […]
もっと読む »今日の衆院予算委。山尾しおりのラスト1分。ここだけでも必ず見ておくべきです。#共謀罪 全編見たい方はこちらからhttps://t.co/00ra9wlZp0 pic.twitter.com/ZnYMLclKWn &mda […]
もっと読む »僕の石の彫刻やクラフト作品の、一番のコレクターのマサミチさんが、先月の個展のことをブログにエントリーしてくれました。(→) お互いHTMLやCGIのタグ打ちやウェブデザインにはまっていた時にネットの世界で出会ったのは、も […]
もっと読む »前から欲しいけど持ってないよ。Mac Book Pro。怖え〜。速攻でパスワードリセット。誰だよ・怒!!! 今はクラウドの時代だから、パスワード変えるといちいち面倒くさいんだよね。 iMacのパスワード設定し直して iP […]
もっと読む »風景でもポートレートでも好きな写真を、有名画家が描いたかのように変換してくれるジェネレーターサイト、僕もやってみました。 「deepart.io」サイトにアクセスして、自分のポートレートを「Upload photo」に、 […]
もっと読む »たくさんの資料・文献に当たり冷静に書かれた文章。にもかかわらず是枝監督の怒りが伝わる。長いけど必読。安倍政権の嘘とごまかしと脅しは本当に目に余る。 是枝裕和:「歴史修正主義」に抗するために~放送と公権力の関係についての私 […]
もっと読む »別にハマコー好きなわけじゃないけど、自民党の人に是非言って欲しい言葉。 #保育園落ちたの私だ pic.twitter.com/UfWPIru7Jj — 奥田愛基 aka オークダーキ (@aki21st) 2 […]
もっと読む »コンビニが無くて、おせちを準備しておかないと正月に食べるものが無くなる正月は本当に正月だった。卒業制作のために下宿で初めてひとりで正月を迎えた時にスーパーで買っておいたおせちはとても嬉しかった。それを食べて元旦から木を彫 […]
もっと読む »最近は、振り分けの精度が高くなって、1日100通近く来ているスパムメールもほとんど目にすること無くゴミ箱に直行してくれてますが。最近、よく目にしたスパムメール。 件名:連絡が遅くなってごめんなさいm(__)m アイフォー […]
もっと読む »今年もよく使っているネットサービスを記録する。記録し始めて6年目。(きっかけになったyucoさんのエントリー) 毎年、2月に書いていたけど忙しくて書けなかったので、3月最初の今日、エントリー。ネットの世界の変化はすごいの […]
もっと読む »“The 5day Art challenge on Facebook” という「5日間連続で、自分の作品を1日に3点ずつ紹介し、さらに毎日ひとり、作家を紹介する」というアメリカ発といわれるfacebook内のお遊び的な […]
もっと読む »平成26年度分、e-Tax。MacOSXで無事終了。 参考:MacOSX で e-Tax ・平成25年度(2013) ・平成24年度(2012) ・平成23年度(2011) ・平成22年度(2010) ・平成21年度(2 […]
もっと読む »突然、Chromeからtwitterに接続できなくなった。 いろいろな安全策をほどこしてくれているんだな、とこういうアクシデントで逆に気が付かされたりする。まあ、Googleから僕らのプライバシーがどれだけ保護されている […]
もっと読む »平成26年度分の確定申告が近づいてきた。 毎年、セッティングや、ファイルの送信完了までにいろんな苦労をさせられるe-Tax。 体調が悪いので、今日は家で仕事することにしてe-Taxの事前準備を終わらせた。いろいろ調べなが […]
もっと読む »僕がオリジナルドメインで運営しているサイトのブログだけ閲覧できなくなっています。戦争に歩み寄っているように思える現政権への心配や不満や批判を時々書いていたけど特定秘密保護法は関係無いですよね。今、契約サーバーに問い合わせ […]
もっと読む »お気にい入りの写真をコルクボードにピンで止める感覚の”Pinterest“というWebサービスがあって、インターネットで見つけた画像やイラストを気軽にピンナップ出来る。ボードも何枚も作れるのでカテ […]
もっと読む »